早寝早起きの生活、けっこう調子いいかもヽ(*^^*)ノ
朝から体を動かすヨガもやってみたいけど、
ヨガには、朝ヨガと夜ヨガってあるんだw( ̄o ̄)w
どんな違いがあるのかな??
Original update by : 写真AC
健康や美容に興味のある女性の間で話題の朝活。
早寝早起きに加え、朝から体を動かすことで頭をスッキリさせ、
仕事を効率よく進めることが出来るなど、様々なメリットが注目されています。
でも朝起きていきなり体を動かすのは、
代謝のスイッチがまだ入っていない体に強い刺激を与えてしまいます。
そんな朝にぴったりなのがゆっくりと体を動かすストレッチやヨガ。
中でも朝行うヨガは「朝ヨガ」と呼ばれ、美容効果など様々なメリットがあります。
これから朝ヨガを始めてみたいあなたに、ためになる情報をまとめました。
朝ヨガって何?
朝ヨガというのは、一体、何のことでしょうか?
朝ヨガとは文字通り、朝行うヨガのことをいいます。
いわゆる「朝活」として行うヨガで、朝6時から8時までの間などに行います。
どちらかというと、家で朝行うというよりかは、
起床してから出勤前にヨガスタジオなどで行うヨガのイメージになります。
ヨガは継続して行うことで効果を得られますので、
自分の生活スタイルに合わせておこなうことが一番です。
様々なメリットがあるヨガですが、今話題の朝活のひとつとして、
1日の始まりに朝ヨガを始める人が増えているのです。
では朝ヨガにはどんな効果があるのか、詳しく見ていきましょう。
[adsense]
朝ヨガにはどんな効果があるの?
では、朝ヨガをすることには、どのような効果があるのでしょうか?
朝ヨガをすることによって、眠っていた体と頭を目覚めさせ、
1日を活動的に過ごせる効果があります。
休息時に働く副交感神経と活動時に働く交感神経との切り替えが行われる朝にヨガを行うことで、このスイッチがスムーズに切り替わり、体も頭もスッキリとします。
また朝起きた時は体が硬く、代謝が悪い状態です。
ここで朝ヨガを行うことで血液の循環がよくなり、代謝もアップしていきます。
これを継続することで体質改善につながっていきます。
また朝起きて日の光を浴びながら体を動かすことで、
心身共にリラックス状態が得られるのも朝ヨガならではといえますね。
では普通に行うヨガと、朝ヨガには何か違いがあるのでしょうか?
ヨガを行うことのメリットと共に、見ていきましょう。
朝ヨガと普通のヨガとの違いは?
Original update by : 写真AC
朝ヨガと普通のヨガに、何か違いがあるのでしょうか?
朝ヨガと普通のヨガには、行う内容自体には違いはありません。
しかし、朝にヨガをすると、これから活動する体を目覚めさせ、
体をリラックスさせ、体の筋肉の緊張をやわらげる効果があります。
これによって脂肪を燃焼させやすく、ヨガによるダイエット効果がアップするのです。
ヨガ自体はどの時間に行っても効果を得る事ができますが、1日の始まりとなる朝に行う事で身体的にも、精神的にも充実したスタートを切ることができます。
ヨガは腹式呼吸をおこなうため、体全体の血流を良くし、自律神経の活動を整えてくれますので、ストレスがたまりやすい生活を送っている方には、朝ヨガがとてもいい効果を与えてくれるのです。
朝ヨガができるスタジオはあるの?
さて、朝ヨガといっても朝早くに開いているスタジオがなければ、
指導を受けて行うことができませんよね?
インストラクターがいて、朝ヨガができるスタジオはあるのでしょうか?
全国にあるヨガスタジオで、早朝ヨガのクラスが開催されています。
こちらのサイト(http://www.yogaroom.jp/area/service/before9/)では全国で登録された教室で、朝9時以前のレッスンを行っている教室を検索することができます。
1人だとポーズが出来ているか分からない、続ける自信がない、という方や、
出勤前にヨガでリフレッシュしてから仕事をしたい!という方におすすめです。
自宅や職場に近い教室を探して、毎日続けたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
朝の時間を有効活用して、健康や美容効果、
そしてダイエットにも最適なヨガを始めましょう。
ぜひ続けられる教室を探して積極的に参加していきたいですね。
ヨガをすることで精神が安定し、心の集中も高まります。
毎日忙しく働いている女性にこそ、ぜひ始めて欲しいヨガ。
眠っている体や頭の能力をさらに引き出してくれる効果もヨガにはありますので、毎日短い時間からでも始めて、続けて行きたいですね。