ドラゴンズには今シーズンは絶対優勝してほしいな~
でもキャンプまで応援に行くのは大変だなぁ(´・ω・`)

Original update by : Jeff Boyd
中日ドラゴンズ、昨シーズンはセ・リーグ5位となかなか勝利に手が届かず、悔しい試合が続きました。
今年は昨年の反省を真摯に受け止めた上で、一念発起してほしいところです(≧▽≦)
そこで春季キャンプまで応援にかけつけようかどうか悩んでいるファンの方がいるかと思います。
結論から言えば、行って後悔することはまずありません!
シーズン開幕前に選手たちのプレーを間近で見ることが出来るのに加え、
普段はなかなかハードルが高い選手との交流も楽しめてしまいます(*’▽’)
ドラフトで新しく入団した若手選手を見られるのもポイントです。
今年のドラフトでは抽選の末、一位指名だった高橋純平選手は逃したものの、
続く指名で小笠原慎之介選手を抽選で勝ち取りました!
きっとこれも運命だったのでしょう。
これから小笠原選手がドラゴンズを背負う選手になってくれることでしょう。
その他にも佐藤優選手や木下拓哉選手など
投手・捕手を中心に期待の若手選手がごろごろいます!
ドラゴンズに新しい風を吹きこんでくれるはずです(^◇^)
それではお待ちかねの春季キャンプの情報を紹介していきます!
ぜひ参考にしてくださいね♪
2017年度中日ドラゴンズ沖縄春季キャンプ日程は?
中日ドラゴンズの春季キャンプは沖縄で行われますが、1軍と2軍で球場が異なります。
ドラゴンズの春季キャンプでは通称1軍を北谷組、2軍を読谷組と呼びます。
各組の名称は、使用する球場の名前に由来しているんです(^◇^)
例年1軍は北谷公園野球場、2軍は読谷村の平和の森球場を使用します。
日程、休養日は以下のようになっています。
日程:2月1日~2月29日
休養日:2月4日、8日、15日、22日
見学に行かれる際は、くれぐれも休養日をお忘れなく。
球場に行ってみたら、誰もいなかったということになりかねません( ;∀;)
練習試合の日程は北谷組と読谷組を別々に紹介します。
【北谷組】
13日(土)練習試合「vs KIA」 試合開始13時00分
14日(日)練習試合「vs 横浜DeNA」試合開始13時00分
20日(土)オープン戦「vs 千葉ロッテ」試合開始13時00分
21日(日)オープン戦「vs 東北楽天」試合開始13時00分
24日(水)練習試合「vs 巨人」試合開始12時30分(沖縄セルラースタジアム那覇)
27日(土)練習試合「vs 横浜DeNA」試合開始13時00分
28日(日)練習試合「vs LG」試合開始12時00分
オープン試合にはチケットの予約が必要なので、
応援の際は事前に公式HPよりお買い求めください。
次に読谷組です。
【読谷組】
17日(水)練習試合「vs SK」試合開始13時00分
19日(金)練習試合「vs 横浜DeNA」試合開始13時00分
23日(火)練習試合「vs ハンファ」試合開始13時00分
25日(木)練習試合「vs ネクセン」試合開始13時00分
26日(金)練習試合「vs LG」試合開始13時00分
いずれも練習場である平和の森球場で行われます。
キャンプ地へはどうやっていけばいいのでしょうか?
次に続きます。
[adsense]
キャンプ地へのアクセス方法と注意点
キャンプ地へのアクセスの紹介です。
まずは北谷組から。
【北谷公園野球場】
所在地:沖縄県中頭郡北谷町美浜2
アクセス:
【車(一般道)をご利用の方】
那覇空港から約40分
沖縄南ICから約10分
【バスをご利用の方】
那覇空港からの場合は「国内旅客ターミナル前」から
「名護BT」へのバス(名護西空港線)で70分ほど。「軍病院前」で下車のち、徒歩6分。
那覇BT(旭橋)からの場合は「那覇BT」から
「名護BT」「読谷BT」「北谷町役場」いずれかへのバスで50分弱。
「軍病院前」で下車のち、徒歩6分。
【平和の森野球場】
所在地:沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901
アクセス:
【車(一般道)をご利用の方】
那覇空港から約60分
北谷公園野球場から約20分
どちらのキャンプ場も那覇近郊からは少し距離があります。
車をご利用の方は、混雑が予想されるのでご注意ください。
バスをご利用の方は、行き帰りのバスの時刻表チェックをお忘れなく。
2つのキャンプ場への行き方も分かりましたが、さてどちらへ行きましょうか?
やはりその決め手となるのは、参加メンバーでしょう!
次に続きます。
沖縄春季キャンプメンバーは?
Original update by : shiori.k
さぁ大注目のキャンプ参加メンバーです(*ノωノ)
【1軍】
投手 | 小笠原慎之介、田島慎二、岩瀬仁紀、佐藤優、又吉克樹、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、山井大介、西川健太郎、浅尾拓也、ハイメ、濱田達郎、バルデス、金子丈、ネイラー、小川龍也、大場翔太、若松駿太、小熊凌祐、伊藤準規、ジョーダン |
捕手 | 木下拓哉、松井雅人、加藤匠馬、桂依央利 |
内野手 | エルナンデス、高橋周平、阿部寿樹、森野将彦、遠藤一星、亀澤恭平、福田永将、堂上直倫 |
外野手 | 藤井淳志、平田良介、大島洋平、井領雅貴、古本武尊、ナニータ、ビシエド |
<読谷組>
投手 | 雄太、鈴木翔太、吉見一起、野村亮介、武藤祐太、岩田慎司、阿知羅拓馬、祖父江大輔、福敬登、浜田智博、山本雅士、八木智哉 |
捕手 | 杉山翔大、武山真吾、赤田龍一郎 |
内野手 | 荒木雅博、石川駿、三ツ俣大樹、溝脇隼人、谷哲也 |
外野手 | 友永翔太、野本圭、松井佑介、工藤隆人、赤坂和幸 |
育成選手 | 川崎貴弘、岸本淳希、中川誠也、吉田嵩、三ツ間卓也、藤吉優、西浜幹紘、呉屋開斗、石垣幸大、渡辺勝、近藤弘基、多村仁志 |
小笠原選手や木下選手はいきなり1軍に混じっての練習のようです!
今シーズンから即戦力としての起用もあるかもしれません。
これはキャンプに行くなら見逃せませんね(*’▽’)
2軍にも見どころはあります!
これから中日を支えていくことになる、未来のヒーローが潜んでいるはずです。
ご自身の目でその人物を見つけに行くのもまた一興ですね♪
もし日程に余裕があれば、どちらも見学に行くことをおすすめします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドラゴンズの今年の活躍を祈って、
まずは開幕前に一言ファンからの声を聞かせてあげましょう!
ファンの声援が選手の力の源です。
キャンプ見学を存分に楽しんでくださいね♪