充電式の掃除機を探しているけど、使い勝手ってどうなんだろう?
購入するにあたって、充電式掃除機の売れ筋を知りたいなぁ♪

Original update by : TAKA@P.P.R.S
最近、外国製の掃除機が人気ですがその中でも注目されているのが、充電式コードレス掃除機です。
スティックタイプになっていて、充電しておけば、
ちょっと気になった時にすぐに掃除ができるすぐれものです♪
お部屋の隅や脱衣所など場所を取らないので収納にも困りません。
その上、外国製の機種はオシャレ!!
ただ、オシャレなだけでは困りますよね?
掃除機としての機能も気になるところです。
今回は、充電式掃除機についてまとめてみました。
充電式掃除機で掃除の幅と効率をアップしよう!
充電式掃除機は、名前の通り充電しておいて必要な時にすぐ掃除できるとうのがメリットです。
コードのある掃除機だと、まず掃除機を収納してある場所から出してコードを引っ張り出しコンセントに差し込んでやっと掃除スタートですので、気分がお掃除モードになってないとなかなか腰が重くてできないものです(^_^;)
その点において、充電式の掃除機だと気づいたら汚れたところだけ掃除できる気軽さがあります。
さらに、ロボット式の掃除機はもっと優れものです。
一部屋まるごとタイマーをかけておけば、不在の時や寝ている間に勝手に掃除をしてくれるので時間の無駄もなくとても効率良いです。
また、コードレスというのが掃除する場所を大幅に広げてくれます。
例えば、本棚や冷蔵庫の上、ブラインドやカーテンレールなど床面に限らず高い場所も今まで拭き掃除していた場所も楽に掃除できます。
また、家の外回りや車内、アウトドアがお好きな方だとテント内の掃除にも大活躍します。
部屋の内外問わずどこでも気になった場所を手軽に掃除できるんです♪
[adsense]
コードレスタイプの掃除機の使い勝手はこんなに良い!
コードレスタイプの場合は、とにかくコードがないので手軽で小回りが利きます。
気になった時に気になった場所にすぐ持ってきて掃除できて使い勝手が良いのが特徴です。
エレクトロラックスというメーカーのものは、スティックタイプから取り外すとハンディにもなる優れもので、子どもやペットが散らかした時にささっと片付けられるのでストレス軽減します(^_^;)
そして、コードレス掃除機はスティックタイプが主流なので、階段などの段差も掃除機を持ち上げる動作をする必要がなく楽々と掃除できます。
またキャニスタータイプの掃除機と比べると格段に軽量です。
片方に赤ちゃんを抱っこしながらでも掃除機をかけられますので、子育て真っ最中のママにはあるあるの「コードを子どもが食べようとする」「コンセントをいたずらで抜いてしまう」といったイライラから解放されますので重宝しますよ♪
人気の充電式掃除機はコレ!一台あれば家中キレイ!
Original update by : Peter Rabbit
人気の高い充電式掃除機には、どんなものがあるのでしょうか?
デザイン性で言うと、スウェーデンのエレクトロラックス社のものが人気です。
充電している時、部屋の隅にセットしておいてもインテリアの一部として溶け込むのでオシャレです。
そして、ワンタッチ取り外しでハンディータイプの掃除機にもなります。
テーブルの上やソファーなどのちょっとした食べこぼしや糸くず、ほこりを手軽に掃除できます。
次に吸引性で言うと、ダイソンが人気です。
他メーカーのものに比べて若干重量はあるもののヘッドに自走式を採用しているので掃除機を走らせるのは快適です。そしてスティックを握っているときにだけ電源が入るので電池消費に無駄がありません。
標準で取り換えのミニモーターヘッドが付いているのでパイプを外す手間はありますが、ハンディ仕様にもなります。
軽さで言うと、東芝のものが人気です。
サイクロン式スティックタイプの中で1900グラムと最軽量です。
吸引力は非公開なので何とも言えませんが、ゴミ捨ての頻度が減る効果のある圧縮サイクロン式を採用していますので手入れが楽なのもうれしい点です。
キレイな家をキープするためには、ゴミをため込まないのが一番です。
充電式のコードレス掃除機なら気づいた時にどこでもすぐ掃除機がかけられるので、
家の中をキレイに保っておくことが楽にできますよね♪
まとめ
いかがでしたか。
充電式のコードレス掃除機は、1万円代の入門機種から
5万円くらいする高機能機種まで様々取り揃えられています。
メインに使いたい方は吸引力を重視したものを購入されると良いかと思います。
セカンド掃除機であれば、お手軽なもので
デザイン性や重量などをポイントに買われると良いかと思いますよ。
いつでもどこでも気になった時に気軽に掃除ができる魔法のほうきです♪
コードレス掃除機を手に入れたら、
これからのお掃除ライフがきっと楽しくなりますね(*^。^*)