2016年のイベント

2017年の父の日はいつ?定番のプレゼントと言えば何?

そういえば6月って父の日があったよね?

父の日っていつも忘れちゃうんだけど、今年っていつだっけ?

 

Original update by : LadyDragonflyCC – >;<

 

母の日は毎年忘れずにお祝いしている人も、なぜか父の日って忘れがちですよね(^_^;)
なぜだかおろそかにされがちな父の日ですが、今年はちゃんと祝ってみませんか?

ここでは2016年の父の日の情報はもちろん、
予算や定番のプレゼントまでご紹介していきたいと思います(^^)/

それではさっそくみていきましょう♪

 

2016年の父の日はいつ?

SPONSORED LINK

 

 

日にちが毎年違うのでなかなか覚えにくいですが、
父の日は毎年6月の第3日曜日にやってきます!

 

そして今年2017年の父の日は6月18日(日)です(^^)/

みなさんは毎年プレゼントを渡していますか?
次は父の日のプレゼントの予算をご紹介したいと思います(^^)/

 

父の日のプレゼントの予算はどれくらい必要?

2011年にgoo(http://www.goo.ne.jp/)が行った調査によると、
父の日に贈るプレゼントの予算ランキングは

 

1位 あげない(1681票)
2位 3000~5000円未満(1381票)
3位 2000~3000円未満(1131票)

 

というちょっとさみしい結果になってしまっているようです(;O;)

 

ちなみに母の日は

1位 3000~5000円未満
2位 2000~3000円未満
3位 5000~7000円未満

 

となっていて、あげないという意見は少数派で、
平均予算もやや高めだということがわかります(*_*)

とはいってもこれはあくまで世の中の平均です!
予算はあまり気にせず、あげたら喜びそうなものをプレゼントできると良いですね(*^_^*)

 

もちろん、予算がない場合には手作りのプレゼントや手紙でもOK!
やっぱりプレゼントされたら値段に関係なくどんなものでも嬉しいですよね☆

でも何をあげたら良いのかわからない、という人も少なくありませんよね?

そこで次は父の日の定番プレゼントをご紹介します♪

 

父の日の定番プレゼントと言えば何?

Original update by : JD Hancock

 

ここではお父さんももらって嬉しい父の日の定番プレゼントをご紹介します(^^)/

 

食べ物

物をもらうと嬉しい気持ちの反面、実際はあまり使わないものや
趣味とはちょっと違うものだったり・・・なんて経験ありますよね?

食べ物なら好き嫌いがはっきりしているため、あまり趣味とずれることなく
喜んでもらえる可能性が高く、また、同じ金額でも物より食べ物の方が豪華だったりします(笑)

しかもお父さん側も欲しいと思っているプレゼントは「食事」という意見が一番多いため、
何をあげるか悩んだらお母さんに相談してお父さんの好きな食べ物を贈ってみましょう♪

食べ物のプレゼントの定番は、お肉やお刺身、カニ、ウナギなどで、
お酒が好きだったらおつまみの詰め合わせなんかも喜ばれますよ(^^)

 

外食

食べ物の趣味がわからない、買いに行く時間や手間が・・・という人は、
外食に誘ってみてはいかがですか?

食べ物のジャンルは決まってしまいますが、メニューは気兼ねなく
お父さんが選ぶことができるので、喜ばれること間違いなし!

また、外食なら普段ゆっくり話ができない人でも1~2時間は
ゆっくり話ができることになるので、物+会話をプレゼントすることができます(^^)/

普段顔を合わせる機会が少ない方におすすめです♪

 

お酒

お酒が大好きなお父さんならやっぱりお酒がおすすめ!

普段は安いお酒を飲んでいるというお父さんは少なくないので(涙)、
いつもよりワンランク上のお酒をプレゼントすると特別感が出せるのでおすすめです(*^_^*)

最近ではボトルに名前や写真を入れてくれるところもあるので、
世界に一つのお酒を送るのも良いかもしれませんね♪

 

ネクタイ

父の日のプレゼント=ネクタイを思い浮かべる人も多いはず!

ネクタイは毎日身に着けるものなので、何本あっても困らないですよね(^^)

しかもネクタイなら衣類や小物と比べても比較的リーズナブルで、
ブランド物でも手が届く値段設定になっているのもうれしいところ☆

お父さんは仕事中ネクタイを見てついニヤついてしまうかもしれませんね(笑)

 

手作りのプレゼント

小さいお子さんや予算があまりとれない場合は
やっぱり手作りのプレゼントがおすすめ☆

手作りのメッセージカードや似顔絵、写真立て、お菓子や料理などなど、
やっぱり手作りのプレゼントは嬉しいものです(^^)

確かにお金はかかっていないかもしれませんが、その分愛情がこもった世界に一つだけの
プレゼントなので、お父さんの好みがわからなくても喜ばれること間違いなしです♪

 

今父の日のプレゼントでひそかにブームになっているのがブリザードフラワー

上記のプレゼントで少しありきたりだなぁ・・・と感じた方にお勧めなのがブリザードフラワーです。

男性から女性に花束を贈る事はあっても、逆に女性から男性にもらう事や、ましてや子供からもらう事はめったにありません。

お父さんの人生の中でも、貴重な体験になるため記憶に残りやすいのです。

しかもブリザードフラワーは花束と違って長く置いておくことができます。

もし、今までとは違ったプレゼントをお考えであればブリザードフラワーがとてもおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

確かに父の日はおろそかにされがちですが、
やっぱり何もあげないというのはさみしいものです(;O;)

1年に1度しかない日なので、いつもは何もあげていない人も、これを機に
日頃の感謝をこめて今年はお父さんにプレゼントをあげてみてはいかがですか?(^^)