お金の事

引越し費用の相場はどれくらい?二人暮らしの場合の平均は?

彼との二人暮らし、費用はどのくらい掛かるのかな?

引越し費用は出来るだけ抑えたいな

 

Original update by : 写真AC

 

春からの新生活のために引越しする方、たくさんいらっしゃると思いますが、中には同棲や結婚のために引越しを考えているお幸せな方もいると思います。(*^_^*)

初めて2人で暮らす時って、お互い別々の場所から引越してくるわけですよね?その場合、掛かる費用は単純に一人暮らしの引越しの2倍と考えればいいのでしょうか?

今回は、二人暮らしの引越しについて調べてみました。
これから同棲を始める幸せカップルさん、必見でーす!(^_-)-☆

 

引越し費用の相場はどれくらい?

SPONSORED LINK

 

 

2人で暮らし始めると言っても、いろいろなパターンがあります。

既にどちらかが一人暮らししていて、その部屋に一緒に住む場合は、もう片方が自分の荷物を運び入れるだけで引越し完了になりますから、費用もそれ程掛かりませんね。

荷物がダンボールだけでしたら、宅急便を利用するのも良いと思います。

 

でも、ワンルームに2人で住むのは結構厳しいですから、新しく部屋を借りて住む場合の方が多いのではないでしょうか。

その場合も、2人とも実家から引越してくるのか、片方は実家からだけど、もう片方は一人暮らししているアパートから、2人とも一人暮らしのアパートから…

いろいろなパターンがありますね。

 

引越し業者に依頼する時は、荷物の量と移動距離、そして引越し時期によって料金が変わります。

一番安いと思われるパターンでシミュレーションしてみましょう。

  • 2人とも近所の実家から
  • 家具家電は全て新居で揃える
  • 時期はオフシーズン(3月、4月以外)

 

平均的な単身者より荷物は多いけれど、家具家電が無い分、二人暮らしの引越しよりも荷物は少ない‥‥こんな感じでしょうか。

 

そんな時はまず、引越し会社の「単身パック」を利用することを考えてみましょう。単身パックとは、決まった大きさのコンテナボックスに荷物を積めるだけ積んで運んでもらう引越しプランです。

 

Sサイズで、13,000~20,000円
Lサイズで、14,000~22,000円が相場です。

お互いにLサイズを利用しても、28,000円~になりますね。

レンタカーを借りて全て自分達で運びこむ場合、軽トラ6時間で4,300円~6,000円が相場です。

 

赤帽のような配送会社でも引越しサービスを行っています。料金は10,000円~20,000円が相場のようですが、作業員が1名だけなので、自分達も一緒に荷物を運ぶことになります。

家具家電も含んで、もう少し荷物が多い方は、引越し見積もりサイトなどを利用して、複数の業者から見積もりを取りましょう。その時に、両方の家に寄ってもらうように交渉すれば良いでしょう。その場合の相場は、だいたい45,000円くらいが目安のようです。

2人とも遠距離から引越してくる場合は、引越し業者を別々に頼む必要が出てきます。その時も荷物の量を把握して、どの業者を使えばいいのかよく考えてから決めましょう。

 

二人暮らしを始める時に掛かる費用は、引越し代金だけではありません。他にもいろいろと費用が掛かりますから、見積もりサイトなどを利用して、少しでも節約しましょう。

 

では、引越し費用以外にはどんなことにお金が掛かるのでしょう?
二人暮らしを始める時に掛かる初期費用を見ていきましょう。

 

[adsense]

 

初期費用に掛かる金額の詳細は?

まずは新しく借りる部屋に掛かる費用ですよね。

 

敷金、礼金のことかな?

いえいえ、それだけではありません。

敷金2カ月分、礼金2カ月分しか準備していなかったら、後で大変なことになりますよー(>_<)

 

具体的には、

  • 敷金(家賃の1~2カ月分)
  • 礼金(家賃の0~2カ月分)
  • 契約日からの日割り家賃
  • 翌月の家賃(前家賃)
  • 仲介手数料(家賃の半月~1カ月分)
  • 火災保険(15,000~20,000円程度)

 

どんな物件でも、基本的には上の6項目は掛かってきます。

 

他に物件によって、

  • 鍵交換代、(13,000~20,000円)
  • 保証会社保証料(家賃の50%~100%)
  • ハウスクリーニング代(15,000円~)
  • 消毒代(15,000~)

などを退去時ではなく、契約時に徴収するという場合もあります。

 

 

契約の時にどの項目にいくら掛かるのか、しっかりと確認しておきましょう。

交渉次第で削ってもらえる項目もあります。

 

他には、新しく購入する家具家電があれば、それに掛かる費用がかかりますね。

それで結局、いくらくらい準備しておけばいいの?

では次に、実際に計算してみましょう。

 

二人暮らしでの引越しにはいくらくらいかかるの?

Original update by : イラストAC

 

では、実際に計算してみましょう。以下の条件で試算してみました。

1LDKのマンション、家賃8万円、共益費5千円、敷金2カ月、礼金2カ月、○月16日入居

 

  • 敷金2カ月分   160,000
  • 礼金2カ月分   160,000
  • 日割り家賃     42,500(共益費込)
  • 前家賃1カ月分   85,000(共益費込)
  • 仲介手数料1カ月分 80,000
  • 火災保険      15,000
  • 鍵交換代      15,000

ここまでに掛かる費用、557,500円です。

 

他に

  • 引越し代      45,000(近所から、荷物少し)
  • 家具、家電、雑貨 200,000(新居で新調する場合)

 

全部併せて、802,500円となりました。

礼金0円の物件などもありますので、この金額はあくまでも目安ですが、
多めに準備しておいた方が安心ですね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

好きな人と一緒に暮らすなんてワクワクしますが、現実には結構お金が掛かります。
お互いの負担分についても事前にしっかりと話し合っておきましょう。

曖昧にしておくと、のちのち喧嘩の火種になりかねません。
素敵な新生活になりますように(*^。^*)