流山花火大会がもうすぐ開催!
屋台も楽しみだなぁ…ヽ(=´▽`=)ノ

Original update by:朋*
夏の風物詩といえば花火ですね。
各地で様々な思考をこらした花火が打ちあがり、夜空を彩ります。
今回、スポットを当てるのは流山花火大会です。
花火が素晴らしいのはもちろんのこと、屋台にも注目したいスポットです。
流山花火大会のあなた場スポットや屋台の情報について調べました。
参加する人は参考にしてみてくださいねv(。・・。) オッケー♪
流山花火大会の日程や開催場所は?
流山花火大会は比較的都心部から外れるので、都内で行われる花火大会のような混雑がないところが人気です。
しかも江戸川の河川敷で行う花火なので周りに高いビルがないことから、視界を遮るものもなく見ごたえも十分だと言えますw(゚o゚)w オオー!
2016年の流山花火大会の日程を見ていきましょう。まず去年の流山花火大会が開催された日は8月22日でした。花火大会は土曜日に行われることが多く、毎年行われている場合そのパターンが決まってきます。
流山花火大会は8月の20日前後の土曜日と考えられるので、
2016年は8月20日(土)の可能性が高いです。
そして流山花火大会が行われる場所は江戸川の河川敷になりますが、
もっと具体的に場所を特定してみます。
公式尾ホームページに記載があるのは以下の通り。
流山1丁目~3丁目地先江戸川堤
地域になじみがない方にとっては、これだけではよく分かりませんよね。流鉄流山線「流山駅」か「平和台駅」から徒歩5分というと分かりやすいでしょうか。
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」から流鉄流山線流山駅までは、シャトルバスも運行していますヽ(^◇^*)/ ワーイ
つくばエクスプレスを使えるので交通の便が良いのも嬉しいところです。
[adsense]
流山花火大会を見られる穴場スポットは?
流山花火大会の例年の人出は16万人ほどです。都心の花火大会ほど混雑はしませんが、それだけの人が同じ場所に集まるのでやはり人は多いです。
駐車場が設けられていないので電車やバスなどの公共交通機関が混み合います。しかし、早い時間から行って場所取りをするような人は少ない傾向にあります。電車などの混雑を避けたい場合は、早めに現地入りすれば、混雑のストレスは感じることがないでしょうC=(^◇^ ; ホッ!
そして流山花火大会を見るための穴場スポットを紹介します。
基本的に周りに障害がないので、どこからでも見ることができます。しかし駅の周辺や屋台が出ている場所はとても混み合いますので、早めに買い出しを済ませることをおすすめします。
だいたい17:00頃には人が多くなるのでその前に屋台などを見て回るのが良いです。河川敷なので長い土手が続いています。早くから場所取りをする人がいない流山花火大会なので、河川敷を人がいないところまで移動すれば、のんびり座って見ることが可能ですv(。・ω・。)ィェィ♪
慌てなくても座れる場所は確保できますので、混雑は気にならないでしょう。
河川敷の土手なら基本的に花火が良く見えるので、ゆったりと鑑賞できますよ。
流山花火大会の屋台はどの辺りに出るの?
Original update by:acworks
流山花火大会には花火の他にもうひとつ、メインイベントがあります。
それは流山花火大会のために「屋台村」が出現することですヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!
出店するお店は30店舗近くとかなりたくさんの屋台があります。お祭りには定番の屋台から、珍しいメキシコ料理など様々なお店が並びます。もちろんアルコールもあるので、ビールを飲みながら花火鑑賞も良いですね。
花火の打ち上げ直前が最も込み合いますので、早めに回っておきましょう。
ここで注意があります。
流山花火大会は「みさとサマーフェスティバル花火大会」と同時開催の花火大会なんです。ですから三郷側からも流山花火大会を見ることができます。
どちらかというと三郷側のほうが花火を近くで見ることができるという、メリットはあるのですが、屋台村が出現するのは「流山側」のみです(゚ロ゚;)エェッ!?
同じ花火大会だからと、三郷側に行っても屋台村を楽しむことはできません。
屋台村を楽しみたいのであれば、流山側に行って鑑賞しましょう。
屋台村は流山側の有料観覧席のすぐ隣に登場します。
会場に着いたらまず、チェックしておきたいですね。
流山花火大会の見所はどこ?
河川敷で見やすい場所での花火大会であり、
屋台村で美味しいものを食べることもできる流山花火大会。
花火についての見どころも忘れてはいけません。
流山花火大会の1番のみどころは「流山スカイミュージカル」です。
流山スカイミュージカルは光と音がシンクロした美しい光景は、
今では流山花火大会の名物となっています∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
多くは語りませんが、美しい世界が夏の夜空を彩ります。
他にもスターマインや連続打上げというお決まりの花火も見ごたえ十分です。
みさとサマーフェスティバル花火大会と同時開催される花火大会なので、
両会場合わせて打ち上げ花火は1万発にもなります。
家族で、カップルで、友達同士で盛り上がる花火大会になりますので、
是非、出かけてみてくださいね(〃д〃)きゃ~♪
まとめ
いかがでしたか?
流山花火大会はアクセスもしやすく、見やすい花火大会です。
花火大会に行きたいけれど、混雑するから避けている人にはおすすめですね。
屋台村にも注目です。
夏の夜空を彩る花火大会で夏を満喫しましょう(゚▽゚*)ニパッ♪