神宮外苑花火大会が近づいてきた!
せっかくなら良い場所で見たいなぁ…(*^^*)ポッ

Original update by:朋*
都内でも人気のある花火大会で知られている神宮外苑花火大会。
親子連れで楽しみたいという人も多いですよね。
せっかくなら思い切り楽しみたい人のために、
今回は神宮外苑花火大会の情報を集めてみました。
花火が良く見えるポイントはもちろん、
穴場スポットも合わせてご紹介していきますv(*’-^*)-☆ ok!!
神宮寺外苑花火大会はどこで開催されるの?
神宮寺外苑花火大会は都内でも言わずと知れた花火大会のひとつです。
当日は人が集まるのでかなりの混雑が予想されます。
まずは、神宮寺外苑花火大会がどこで開催されるのかを見ておきましょう。
神宮寺外苑花火大会の打ち上げ場所は「明治神宮外苑」です。
もう少し詳しくいうと、神宮第二球場から打ち上げられる形になります。
打ち上げ場所付近は当日は立ち入り禁止になります。
明治神宮外苑の周辺は他にも施設があるので様々な場所から花火を見ることが可能です。
打ち上げ場所のすぐ横にある神宮軟式球場、
ちょっと距離はありますが、全体が見える秩父ラグビー球場
目の前にある神宮外苑絵画館前も良いですし、
神宮球場は絶対に外せない花火スポットです(☆。☆) キラーン!!
いくつか会場があるので、割と人が分散されますね。
各会場以外でも打上げ場所の近くにいけば、花火を見ることができますよ。
[adsense]
神宮外苑花火大会のチケット料金はどれくらい?
神宮外苑花火大会は大混雑が予想される花火大会なので、
しっかりと満喫したい人は「有料チケット」を購入するのもおすすめです。
有料チケットで確保できる鑑賞場所は複数あります。
鑑賞場所によって料金も多少変わります∑(; ̄□ ̄A アセアセ
以下の一覧を参考にしてくださいね。
明治神宮野球場
アリーナ席:6500円/スタンド席:6500円
神宮軟式球場
アリーナ席:5500円/スタンド席:5500円
秩父宮ラグビー場
指定席:5000円/自由席3500円
神宮外苑絵画館前
みやび席(ペア席):50000円(食事・ドリンク・テンピュールクッション付き)
わびさび席(5人まで):40000円(1ドリンク付き)
上等席(5人まで):30000円
打ち上げ会場である神宮第二球場を取り囲むスポットは有料チケット場所という感じですね。
入手方法はネットから事前予約が可能ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
チケットぴあで5月下旬頃から購入することができるようになります。
当日販売もしていますが、夕方までには完売になってしまうそうです。
しかも友達と並んで取りたいとか、家族全員分をとなると難しそうなので、
有料チケットは必ず事前に購入しておくことをおすすめします。
神宮外苑花火大会が見える場所で特に穴場のポイントは?
Original update by:いしだひでヲ
有料席が取れなかった!そんなにお金をかけられない!
そんな人には、打ち上げ場所周辺の穴場スポットを紹介しますヾ(@~▽~@)ノ
明治公園周辺
打ち上げ会場に近いので、花火の臨場感をより楽しむことができる穴場スポットです。
しかし場所によっては周りに木々が花火を隠してしまうので注意しましょう。
上手く良い場所を見つけてみてください。
日本青年館ホテル周辺
明治公園の隣にある場所なので、花火を近くで鑑賞できます。
周りに背の高い建物があると見えなくなってしまうので、慎重に場所を選びましょう。
各地展望台
神宮外苑花火大会は遠くで良ければ割と見える場所が多いです。
東京タワー展望台、六本木ヒルズ展望台、恵比寿ガーデンプレイス展望レストランなど、東京の夜景と一緒に楽しむのもありです。
周辺の道路や橋もおすすめ
神宮外苑花火大会会場周りの道路や橋も絶好の鑑賞スポットです!
鳩森八幡神社前交差点付近や慶応義塾大学病院外苑西側通り沿いなどおすすめです。
他にも青山シーアイプラザや青山陸橋なども意外な穴場スポットとして知られています。
神宮外苑花火大会を楽しむためのポイントは?
神宮外苑花火大会はただ夜空に上がる花火を楽しむだけではありません。
各会場では様々な催しを開催しているんです(>▽<)きゃー♪
神宮球場
神宮外苑花火大会のメイン会場であり、1番盛り上がるスポットです。
目玉は花火打ち上げ前に行われる豪華アーティストのライブです。
花火の前から会場は沸点に達します。
そこに間近で打ちあがる迫力の花火は圧巻です。
秩父宮ラグビー場
駅から近くて便利だと好評の鑑賞スポットです。
神宮の豪華なステージをLIVE映像で流しています。
花火をメインとして比較的静かに鑑賞できるので
2人の世界に酔いしれたいカップルなどにおすすめです。
神宮軟式球場
まるでお祭り広場のような盛り上がりを見せる会場です。
神宮外苑花火大会の中でもっともイベントの多い会場でもあります。
好きなスタイルで歌に踊りに楽しんだ後は、間近で上がる花火に熱狂しますよ。
他にも屋台や露店もたくさん出店されますU\(●~▽~●)Уイェーイ!
食べて・飲んで・花火で盛り上がり、盛大に夏の一夜を過ごしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
東京の花火大会の中でもここまで盛り上がりを見せる花火大会はそんなにないと思います。
おすすめは有料席ですが、会場がいくつかあるので、
何をして楽しみたいかでチョイスしてみてくださいね(ノ∇≦*)キャハッッッ♪