肌に触る風の冷たさが、少しずつ冬が近づいていることを知らせてくれます。
冬といえば、一大イベントのクリスマスが盛り上がりを見せる季節です!
クリスマスと聞けば、恋人たちが愛をさらに深めていくイベントでもありますが、
長く交際をしている相手だと、クリスマスのデートも
少々、マンネリ化してしまいますよね・・・。
そこで今回は、長く交際をしているカップルさん必見の、
クリスマスでの家デートについてご紹介したいと思います!
クリスマスに家デートをおすすめする理由は?
「クリスマスに家デート!?」なんて驚く方も多いかと思います。
クリスマスに家デートをおすすめする理由はどんなものがあるでしょうか?

交際をし始めた最初の1~2年は、レストランを予約したり、
ライトアップされたイルミネーションを見に行ったりと、
気合を入れてクリスマスデートのプランを考えていたかと思います。
しかし、付き合い始めて3年以上が経つと、そのデートも段々と、
マンネリ化をしてきてしまったり・・・。
「人が多いところは疲れる」なんて思ってしまうこともありますよね。
家デートでは、「疲れる」ということがありません。
二人だけのゆっくりした時間を過ごすことが出来ます。
良い意味でお互い、肩の力を抜いて過ごすことが出来るので、
リラックスしたクリスマスの家デートになります!
また、家はプライベートな空間なので、
自分たちの好きなように色んなことが出来ちゃいます(笑)
レストランやイルミネーションの見える公共の場での
イチャイチャは避けたい・・・というカップルさんにもおすすめです!
失敗しないサプライズプランは?

クリスマスの家デートと聞くと、「あれ?手抜きにしているのかな?」など
マイナスなことを思わせてしまうリスクも高くなります。
また、プランを間違えてしまうと、失敗することもありえます。
では、失敗しないクリスマスの家デートとはどんなものがあるのでしょうか。
これさえ覚えておけばクリスマスの家デートも失敗しない!
相手を喜ばせることが出来るプラン3ヶ条をご紹介します!
○「美味しいご飯(お酒)があるから家に来ない?」と誘ってみる
相手の好きなご飯やお酒が事前に分かっているのであれば、
前もってそれらを買っておくと良いかもしれませんね。
そうすれば、家に呼べるきっかけとして、誘いやすくなります。
また、クリスマスのお酒といえば、シャンパンが定番なので、
少し高いものを買ってでも、シャンパンを1本買っておくと良いです。
クリスマスの雰囲気が出てくるので、おすすめですよ!
○きちんと相手を迎えに行く
いくら家デートだからとはいえ、相手を迎えに行かないだけで、
「え、今回は凄い手抜き!?」と思われてしまいます。
相手を迎えに行って、手をつないで、家に向かうだけでも、
特別感というものを感じることが出来ます。
この時、途中で寄り道をせずにまっすぐ家に向かいましょう。
途中でスーパーやコンビニなどに寄ってしまうと、
どうしても「クリスマス感」というものが薄れてしまいます。
寒空の下、2人で手をつないで、たわいのない話をすれば、
家に向かう道のりでさえも、良い思い出になります!
○部屋は照明を出来るだけ暗くしてムードを出す
照明を暗くするだけでも、普段とは違う演出を出すことが出来ます。
キャンドルでライトアップをするだけで、クリスマスのムードになります。
この時、真っ暗な部屋の中で相手を目隠しして、
「少しだけ待ってて~」なんて言いながら、キャンドルに火を灯して、
全てのキャンドルに火が灯ったら、目隠しを取る!なんてサプライズも、
演出出来ちゃうので、是非、やってみて下さい!
いかがでしたか?
この3ヶ条さえ覚えておけば、失敗のリスクが、
「ぐんっ!」と低くなります。
お家デートだからこそ、彼女へのクリスマスプレゼントは厳選したいですね!
↓ ↓ ↓
「クリスマスプレゼントを大学生の彼女に送ろう!予算相場とランキング!」
「クリスマスプレゼントを高校生の彼女に送ろう!BESTランキングはコレ」
「クリスマスカードを手作りで!飛び出すポップアップカードの作り方!(英語付き)」
家デートだからお金も安く済ませちゃおう!なんて甘いことを考えず、
「家デートだからこそ高く、そして気遣う」ことが大切だと思います。
お金よりも気持ちがこもっていれば、きっと相手も喜んでくれると思うので、
是非、この記事を参考にクリスマスの家デートを楽しんでくださいね!!