前回、突然の姉の電話で
「札幌雪祭り2015のプロジェクションマッピング」を
調べました。
北海道繋がりでほかのイベントを調べていると網走流氷祭りというイベントを発見しましたよ!
この網走流氷祭りですが、
イルミネーションや氷像が飾られ、今期で50回を迎える人気のイベントでした!
さらに期間中には花火も打ち上げられるようです♪
今回は、網走流氷祭りの情報だけではなく、
美味しすぎる!と有名な網走の地ビールや、
せっかくなので周辺の観光スポットについても調べてみました♪
まずは、網走流氷祭りの様子をご覧下さい♪
・・・寒そうですね。笑
でも楽しそうなので、早速姉に伝えようと思ます♪
(プルル…プルル…ガチャッ)


詳しく教えてー!
(実はねぇ・・・)
網走オホーツク流氷祭り2015の時期は?
まずは開催時期についてです♪
今回の網走オホーツク流氷祭りの開催時期は、
2015年2月7日から2月11日となっております。
時間帯は日没~21時まで開催となっています。
花火やライトアップがとても綺麗に見える時間帯になりますね。
ライトアップされた巨大な像は、綺麗ですし迫力もすごいです!
昼間でも氷像は見れますが、夜に見たのとでは全然印象が違いますので。
きっと網走でのいい思い出になると思いますよ♪
ちなみに今年は50回を記念して、プロジェクターも導入されるようですよ!
より一層華やかな夜になることが期待できそうですね。
一番の見どころはメイン雪像として作成される超巨大な雪像です!
昨年度のメイン雪像や、更に細かい詳細を知りたい方は
運営事務所のHPを確認して下さい♪
網走の地ビールと特産品
網走の地ビールといえば、網走ビールから出ている
「流氷DRAFT」
「はまなすDRAFT」
が有名です!
「流氷DRAFT」
その名のとおり、流氷をイメージした青いビール!
綺麗なコバルトブルーで見た目からしてとても綺麗です!
また色のとおり、爽やかな飲み口のビールで
すでに100万本以上売れており、
お土産やお歳暮お中元などで大人気の商品です!
仕込み水として本当に流氷を用いているのが人気の秘訣のようですね!
「はまなすDRAFT」
はまなすのような赤い色のビール!
花の色と言うより、宝石の色のようですね。
はなますには美容や健康促進の効果があり
女性に人気の商品となっています♪
良い匂いでこれも大人気のビールです!
なんと更に!
「知床ビール」
クチナシという植物をベースにした「香り」豊かなグリーンのビール
「じゃがドラフト」
じゃがいもと網走産の「マタタビ」をブレンドしたピンク色の地ビール
「監獄の黒」
網走の監獄をイメージした真っ黒な黒ビール
「網走プレミアム」
直栽培した麦芽を一部採用した風味豊かなプレミアムビール
があります!!
どれを飲むか迷ってしまいますね!笑
6本セットもございますので、ぜひ試して下さい♪
また、地ビール以外にも、かまぼこや銘菓など、
様々な特産品が網走にはあります。
鯨の缶詰も売っているんですよ!
この機会に、網走の味覚にも触れてみるのもいいですね♪
網走のオススメ周辺スポット!
網走には様々な観光スポットがありました!
例えば、オホーツク流氷館。
展望台からみるオホーツク海の眺めはいいですし、
一年中流氷を体験できるコーナーがあります。
一番の見所はクリオネですね。
流氷が来る寒い時期しか見られないクリオネ。
天使とも形容される可愛らしい姿はぜひ見ておきたいところです♪
あと、濤沸湖もぜひ見ておきたい場所ですね。
ラムサール条約に登録されている
有名な湿原地帯でオホーツク海とつながっているんです。
渡り鳥の中継地として有名な場所ではありますが、
この時期だと、カモや、オオワシの姿を見ることができます。
網走の貴重な自然に触れてみてはいかがでしょうか?
まとめ
(カクカクシカジカで・・・)


予定を組み直そ♪ありがとねー!
(ガチャ…ツー…ツー…)
ううぅむ・・・
はたしてそんな休みが取れるのだろうか?笑
でも網走流氷まつりもかなり魅力的ですね♪
それ以外にも訪れておくべきスポットはたくさんあるようですし、
さすが、自然豊かな北海道ですよね!
ぜひ参考にしてみて下さい♪