
去年の丁度このころに横浜の中華街に友人と出かけた時に
「バババババーーーン!!」
っという凄い音と人だかりに驚いた記憶があります・・・
「いったいなんだろう?」
と見に行くと龍やカラフルな虎が踊っていました!笑

そうなんです、丁度横浜中華街の春節の時期だったんですね♪
気になって調べてみたところ、
横浜中華街には新年が2回やってくるとの事です。
この時、始めて知ったのですが、
1回目は西暦の新年で、2回目は旧暦の新年なんですよ!
中国では旧暦の新年を盛大に祝います。
そんな伝統行事を一目見ようと、中華街は多くの人で賑わうんですね♪
そこで今回は、その横浜中華街春節のパレードや見どころ、
私が驚いた爆竹をならす理由について紹介して行きたいと思います♪
横浜中華街の春節はいつ?
2015年の春節は2/19(木)〜3/5(木)に開催されます!
場所は横浜中華街全域です。(元町・山手・山下公園エリア)
私が始めて横浜に来たのは20代前半でした♪
ランドマークタワーの夜景に感動した記憶があります!
また、横浜から桜木町、関内へと歩いて行ったのですが
横浜美術館のライトアップは大人な雰囲気があり、とても綺麗でした
あまり知られていないのか、人も全然いなくて
「デートにはとてもおすすめだなぁ〜・・・」っと
(隣にいる男友達を眺めてイラッとしながら) 感慨深く歩いてましたよ♪笑
(横浜駅から美術館までの道のり♪)
話しが逸れましたが、横浜中華街春節の一番の見どころはパレードです!
それでは紹介していきますね〜♪
横浜中華街春節のパレードとは?
[adsense] 春節のパレードでは、シンバルや太鼓、銅鑼をならし爆竹の音の中を中国獅子や龍が舞踊ります。
この爆竹の音がとても凄いんです!
2013年のパレードの様子です。
ちょうど1分ぐらいの所で爆竹が鳴らされていますね!
見て頂いた通り、沿道は見物客で溢れています!
今年も大混雑が予想されますので覚悟してください・・・笑
このパレードで出てくる獅子達がとても可愛いですよね♩
その見かけとは裏腹に激しい踊りでびっくりしました!!
私が行ったときは事件かぁー!?w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
っと思いましたが春節のイベントだったんですね。笑
ちなみに爆竹をならす理由をご存知ですか?
ちゃんと理由があるんですよ♪
昔々、中国には「年」という怪物が居たそうです。
その「年」は年に一度現れては、(ダジャレではありません!笑)
村を襲い、人や家畜を食べたりして悪さをしてたそうです。
その「年」を追い払うにはどうすればいいかと考えた村人が、
対策として考えたのが爆竹です。
例年のように「年」が村に襲ってきた時に、村人は爆竹を鳴らしました。
すると、この爆竹の音を聞いた「年」は驚いて逃げて行ったそうです。
それ以来、中国では爆竹を使って「年」を追い払うようになったそうです!
そして今では「魔除け」という意味の爆竹から、
「福を寄せる」という意味で爆竹を鳴らすように変わってきたようです♪
爆竹をならすのにはこんなに深い意味があったんですね♪
こりゃ〜2015年のパレードも要注目ですね!!
詳しい情報は公式HPに随時更新されていますので
チェックしてみてください♪
このようにパレードが有名な春節ですが、
まだまだ見どころはありますよ!
じゃんじゃん紹介して行きますね♪
春節のカウントダウン!
西暦の新年のカウントダウンがあるように
春節にもカウントダウンがあります。
横浜中華街ではカウントダウンイベントも行っているようです。
その様子がこちらです。
とても賑やかですね!
獅子達の動きが凄いです!
1分30秒ぐらいの所では獅子舞の超ドアップで
思わず画面から顔を遠ざけてしまいます。笑
春節燈花イルミネーション!
春節の期間中には春節燈花と呼ばれるイルミネーションが
期間中毎日点灯します。
このイルミネーションは金運をアップさせるために
金色がメインとなったイルミネーションです♪
2014年では山下公園のシンボルツリーに35,000球もの電球が点灯したようで
かなり見応えのあるツリーになっています!
昼とは違った中華街を楽しめると思いますし、
レストランや色々なお店もあるので、デートには最高ですね♩
元宵節燈籠祭
春節の締めくくりで行われるのが元宵節燈籠祭です。
1年の五穀豊穣に感謝し、新年も平和で幸せである事を
祈願し灯籠に託す春節の最後の行事となっています♪
この灯籠ですが、いくつもの灯籠を並べて
ハート形をかたどったりしていて、とても可愛くて幻想的なんですよ!
ロウソクの火はゆらゆらしていて心を落ち着かせる効果があるんですね!

まとめ
いかがでしたか?
今回は、横浜中華街春節の見どころを紹介してきました♪
カウントダウンなど私も去年見れなかったイベントがあったので
今年は絶対に見に行きたいと思いました♪
この時期はおすすめなイベントが盛りだくさんです♪
↓ ↓ ↓
「札幌雪祭り2015 プロジェクションマッピングに要注目!」
「湯西川かまくら祭り2015に要注目!バーベキューまで出来る!」
ぜひデート計画を立てる際の参考にしてみて下さい♪