「ボブの髪型はかわいいから好き♪ だけど、結婚式に出席するときとか、
お呼ばれされたときのアレンジが困るなぁ・・・。」
「結婚式の前に美容院行くの、なんだかちょっと面倒だなぁ・・・。」
「家で簡単に自分でアレンジできたら、
時間の短縮にもお金の節約にもなるのになぁ・・・。」
っと悩んだ結果、
「よし!自分でヘアアレンジをしよう!」
と決めたあなた!!
ぜひお手伝いさせて下さい(><
髪型アレンジ研究科の私が結婚式に簡単に出来るボブの髪型アレンジを
動画付きで紹介します♪
それではいきましょうー♪╭( ・ㅂ・)و グッ !
目次
コテで髪を巻いて華やかに
ボブくらいの長さの髪は、26mm~32mmの細めのコテで巻きます。
コテを使う前に、スプレータイプの熱対応トリートメントを髪の毛につけると、
髪を傷めませんよ♪
Point!
きちんとカールがつくように、コテで髪の毛を温めながら巻きましょう♪
襟足を巻くときは時間を長めにしてしっかり巻き、
トップはボリュームを出すために根元から巻くのがコツです!
注意!
火傷が怖い場合は、
ヘアバンドやタオルで顔や首をガードして、コテを使いましょう。
コテとムースでふんわりパーマ風ボブアレンジ
≪YouTube動画≫
【ヘアアレンジ】コテで作るクリーミーボブアレンジ!
髪を上下にブロック分けしてから、コテで巻きます。
コテの向きは、横に近い感じです。
仕上げにはムースを使います。ふんわり髪となじませましょう。
コテと固めワックスでしっかりパーマ風ボブアレンジ
≪YouTube動画≫
■プロ直伝!ヘアアレンジ講座■パーティーに使える巻き髪ヘアアレンジ
髪を上下にブロック分けしてから、まずは顔の周りの毛束を内側に巻きます。
その隣のブロックは外側に巻き、あとは内側と外側に交互に巻きます。
コテの向きは縦です。
巻き終わったら、固めのワックスで仕上げます。
カチューシャを使うと、より華やかな雰囲気に。
[adsense]
ボブのハーフアップ型アレンジ
コテ+編み込み風サイドアレンジ+カチューシャ=かわいい!
≪YouTube動画≫
お呼ばれ結婚式ヘアアレンジボブカチューシャ
コテで髪全体を巻いたあと、
顔まわりの両サイドに編み込み風のアレンジをします。
2つの毛束をリボンを結ぶように1つにして、
その束とすくった毛束をまた結ぶように1つにするのを繰り返します。
サイドを結び終えたらカチューシャをして、
結び終えた束を襟足にヘアピンで留めて完成です。
結婚式はハーフアップをされる方が多いですし
動画の通りメチャクチャ可愛いボブの髪型です!
私の一押しヘアスタイルですね!(><♪
ボブでもかわいくアップにできる!
ねじって足してを繰り返すだけ!ボブの簡単アップスタイル
≪YouTube動画≫
ミディアムボブ:ツイストアップヘアアレンジ | Twist hairdo
左右の顔まわり上部から、毛束を内側にねじって、
また次の毛束をすくって加えて内側にねじるを繰り返して、
ちょうど頭の真ん中までねじり終えたら、ピンを使って固定します。
途中で髪が落ちてしまいそうな部分は、内側に髪を入れ込んでピンで留めます。
後ろにバレッタやコサージュをつけてもかわいいです。
長めのボブなら迷わずコレ!編み込みを使ったアップスタイル
≪YouTube動画≫
ミディアムボブでつくるギブソンタックヘアアレンジ :Gibson Tuck
トップをコテで巻いてボリュームを出したあと、両サイドを編み込みします。
編み込む毛がなくなったら三つ編みをして、しっかりゴムで結びます。
ハーフアップにするような感じで、
頭の後ろで両サイドの三つ編みを1つに結びます。
そして、結んでいない髪の毛先を顔に近い方から
三つ編みの内側に入れ込んでいきます。
入れ込んだ毛が外へ出てきてしまわないように、小さいヘアピンで留めます。
襟足のところは崩れやすいので、
ピンで留めたあとにハードタイプのスプレーでしっかり固めましょう。
飾りピンやバレッタを入れ込んだ髪の毛の上につけて、
トップの形を整えて完成です!
まとめ
結婚式でも使えるボブの簡単髪型セルフヘアアレンジ、いかがでしたか?
その他にも髪型のアレンジ動画をがっつりまとめています!
↓↓↓
「髪型アレンジ 簡単な方法はコレ!かわいい髪型紹介!」
「ミディアムの髪型アレンジはコレ!簡単に出来る動画集♪」
こんな素敵なヘアアレンジが自分でできたら、結婚式などのときだけではなく、
お休みの日のちょっとしたおでかけのときにもヘアアレンジしたくなりますね!
むむむ・・・(`・ω・´)キリッ
コテの活躍回数がぐっと増えそうな予感!笑