お子さまとそのご家族にとって大切な思い出となる入学式。
入学前の準備って色々あってバタバタしがちですが、
入学式当日、お子さまに着せるスーツの準備はお済みですか?
私の姉…
「ぎゃー!子供のスーツ買うの忘れてたー!!」
「どうしよう、どうしよう、どうしよう!
今月の予算に組み込んでなかったし・・・赤字だわ!」
あっ♪
「レンタルがあるじゃない!♡」
っとため息が出る状況・・・
そこで今回はスーツを買う方がいいのか?
もしくはレンタルの方がいいのか?
調べてみました!!
ぜひ参考にしてみて下さい♪
ママのスーツについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!
↓ ↓ ↓
「入学式でママのスーツにマナーはあるの?間違った服装をしないために」
「入園式の服装は?ママもおしゃれに!(20代〜30代)」
新調とレンタルどっちがお得?
新着子供スーツの購入 | 子供スーツのレンタル | |
成長 | × | ○ |
見栄え | ○ | △ |
金額 | × | ○ |
破損、修理 | ○ | × |
洗濯 | × | ○ |
レンタルの方がおすすめですね!
詳細を見て行きましょう!
子供は何回スーツを着る機会がある?
まず新調かレンタルかを考える時、
考えなければ行けないのは
何回使うのか?
ですよね!
入学式で大活躍のスーツですが、
果たして子ども達がスーツを着る機会ってどのくらいあるのでしょう?
その回数は・・・
- 保育園・幼稚園の入園式
- 保育園・幼稚園の卒園式
- 七五三 (3歳)
- 七五三 (5歳)
- 小学校の入学式
計7回ですね!
ただ、保育園の場合は(姪っ子もそうでしたが)、
入園式がないところも多いです。
思い出の写真を見ていて気づいたのですが、
幼稚園の入園・卒園式は制服での参加が多いですね♪
上記のイベントの他に、
結婚式などに出席するようなことがあれば、またまたスーツの出番ですが、
個人差はあれ、やはり7回が妥当ですかね?
なんだ7回か!
っと思ったママさん!!
要注意ですよ(><
一番成長する幼少期。
ご近所さんに聞いたところ、
同じスーツをこの全てのシーンに使えるわけはなく
むしろ同じスーツを2回のシーンで使えれば「ラッキー♪」くらいだそうです。
つまり、成長という観点でみると
レンタルが勝ち!
[adsense]
入学式のスーツは新調?レンタル?
では、回数が分かったところで、新調とレンタルどっちが良いのでしょうか?
さきほど申した通り、幼少期の子供の成長はメチャクチャ早いです!
入学式で着るスーツ、買ってもその後すぐに出番があるか?
というと・・・
正直未定の方も多いはず。
大事な息子の門出を飾るスーツ、
思い切って買ってあげたい気もするけれど、
その後の出番がないのならレンタルの方がいいのでは?
っと迷ってきましたね(><笑
でも、レンタルっていうと「中古品?」 とか、
「せっかくの門出にレンタルじゃ可哀想?」
なんて感じる方もいるかもしれません。
子供用スーツのレンタルを行っているベルハウスを
調べてみたところ、とても綺麗なスーツが
1万円前後です!
一番安いと5000円ほどで一式全部そろうようでした!
ちなみに、実際に新調する場合
シャツからネクタイ、靴まで付けて2万円はしそうです。
っとなると・・・
半額ってメチャクチャお得!
つまり見栄えでみると
新調が若干有利
金額面で見ると
レンタルの勝ち!
っとなりますね!

では次に結構面倒くさいと有名な
使用後の扱いを見て行きましょう!
購入の場合はもちろん自分のものとなるので、
汚れてしまおうが破いてしまおうが
「あ~あ、やっちゃった」くらいの気持ちで済みますが
(精神的ダメージはおいといて。笑)
レンタルの場合は、もちろん破損・汚損の 修理代金が別途発生してきます。
なので、わんぱくなお子様の場合は
新調が勝ち!
一方、そこまでわんぱくではないけれど・・・
洗濯がきらい!
というママさん!|ω・`)チラ
普通に着て一日を過ごした場合、
購入したスーツならクリーニングに出して、
その後もきれいに保管しておく必要がありますが
レンタルなら、クリーニングにも出さずにそのまま返却!
後片付けはとっても楽ちんです。
なので、楽したい 忙しいママさんに対しては
レンタルが勝ち!
っとなると
使用後という観点で見ると
両者引き分け!っといった所でしょうか・・・
以上の事より、最初にまとめたように
レンタルの方がおすすめかなと思います!
じゃあ、レンタルかぁ・・・
っと思ったママさん!
最後に!
とっておきの私のおすすめ!!
新着でもなく、レンタルでもない・・・
中古品の購入のアドバイスをさせていただきます!(`・ω・´)キリッ
金額が気になる方は中古品の購入を!
購入してもレンタルしても、
たった1回着て終わってしまうかもしれないスーツに
それでも1万円をかけるのは・・と感じる方は、中古品の購入をお勧め。
最近では町中で目にすることが増えてきた子供服のリサイクルショップ。
リサイクル、中古品とは言っても、
最近では様々なブランド品を取りそろえたおしゃれなものも多数ですよ!
有名ブランドのスーツ一式をバラでそろえても
1500円で済んだという話もあるくらいなんです♪
掘り出し物の多い、ありがた~い中古品の御検討をぜひ!
ヤフオクで子供スーツと検索すると
3000円で一式が売られていたり、
オークション形式で1円からスタート!ってものまでありました!!
使用も1回のみなどありましたので、
まさにお宝です!
特に入学式を迎える頃の120㎝のものは品揃えも良いようでしたよ!
ぜひ一度見てみる事をおすすめします♪
注意!
裾直し等のサービスはないところがほとんど!
あくまでリサイクルショップです!
洋服の販売はしていても、裾直し等はしていただけないので
その点はご自身で何とかしなければならなそうですね。
また、おしゃれなものは早くに売れてしまうので、
「良いな!」と思ったら即購入をお勧めしますよ〜♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は入学式の子供用スーツのおすすめを
新着とレンタルで比較をしながら紹介をして行きました。
また最後には中古品の購入という最近ホットな
対策も紹介させていただきました♪
私的には、綺麗でやすい中古の子供用スーツを
掘り出す事をおすすめします!
合わせて読んでおきたい記事はコチラです!
↓ ↓ ↓
「入園式でのママの髪型は?簡単なヘアアレンジ!」
「卒園式のコサージュの色はコレ!決まりってあるの?」
お子さまの大切な門出をステキに迎えられるように、
お子さまに合ったスーツに巡り合える事を祈っております!