東京には桜スポットがいっぱい!
でも、「夜桜」が素敵なスポットってあるの?
しかもデートでいい雰囲気になれるところがいい!

なんてお考えのあなた!
東京にも夜桜が素敵なスポットはもちろんありますとも!
しかもデート向きの場所!
ムードもばっちり!
そんなデートにおあつらえ向きの東京の「夜桜スポット」を
5つ! ランキング形式で紹介していきましょう!
5位:浅草花やしき夜桜ビアガーデン
浅草花やしきは、古き良き遊園地として大変有名ですね。
そんな浅草花やしきでは、なんと!
毎年4月はじめの短い期間中だけ、
閉館後にビアガーデンを開いているのです!
しかも桜の開花時期に合わせてのこの時期ですから、
お酒とともに夜桜が楽しめちゃうんです!
もちろん、屋台もありますし、
少しだけ稼働している乗り物もあります!
夜の遊園地で夜桜鑑賞、不思議な感じがしますね!
二人で遊んだあと、その雰囲気の違いと桜を楽しんでみては?
- 開催時期
4月2日から5日、もしくは9日から11日です。
桜の開花状況や機構によって変動があるかもしれないので要チェックです。
- 入場料
一人500円。
- アクセス
つくばエクスプレスの浅草駅ですと、3分で行けちゃいます!
目の前にありますからね!
写真は浅草寺の鳥居ですが、これよりもさらに奥の方で下車可能なんです!
4位:墨田区立隅田公園
墨田公園の夜桜
隅田川を臨むこの公園も、桜の名所として有名な場所です。
隅田川に架かる吾妻橋、桜橋の両岸にずらりと桜が並んでいます。
もちろん、ライトアップもされますがただのライトではなく、
ぼんぼりの明かりで照らされるため違った雰囲気が楽しめます♪
和の雰囲気のなか照らされる桜はとても見事なものでしょう。
東京ならではの風景の中を、二人で歩いてみるというのも、
良い思い出になるのではないでしょうか。
- 桜の見頃
3月下旬から4月上旬
- アクセス
東京メトロ銀座線の浅草駅からだと5分で行けます。
橋を渡りながら両サイドの桜を眺めることができちゃいますよ!
3位:東京ミッドタウン
東京ミッドタウンの桜並木を歩いてみた
都会のど真ん中で桜並木を眺められるということで、
多くの人が訪れる、東京ミッドタウン。
ライトアップされた桜が、街の雰囲気とマッチしています。
東京ミッドタウンにはレストランが多くありますので、
二人で食事をしながら夜桜を眺める……なんて、
ムード満点なこともできちゃいます!
- ライトアップ時期
3月20日から4月20日
- アクセス
東京メトロ千代田線の乃木坂駅の3番出口から出ると徒歩9分で着きます。
すぐに街並みの明かりが見えます。
2位:六本木ヒルズ
もうひとつの都会の象徴とも言える六本木ヒルズ。
しかしここには、桜並木が立ち並ぶ散歩道や、
庭園が数多く存在しているのです。
桜の時期になると、夜にはそれらがライトアップされます
六本木ヒルズ 夜桜
特に自然に囲まれた毛利庭園は、
川や滝が流れており、都内の中の自然風景を堪能できる場所です。
ヒルズを観光したあとに、静かな自然の中二人で夜桜を鑑賞、
なんてことも可能なのです!
- 桜の見頃
3月下旬から4月中旬頃まで。
- アクセス
六本木駅から徒歩7分です。
1位:目黒川
さて、一番楽しめる夜桜スポットがこの目黒川です!
桜が咲く頃になると、目黒桜まつりや、目黒イーストエリア桜まつりなどの
イベントが盛りだくさんです!
中目黒の夜桜
ライトアップされるのは目黒川上流の方。
中目黒川桜まつりが行われる方面ですね!
イベントがあるといっても、お花見のように
場所取りなどで混雑はしていない模様。
二人で楽しみながら、川沿いに咲く桜をのんびり眺めてみてはいかがでしょうか?
- 桜の見頃及びお祭り期間
3月下旬~4月上旬
ライトアップの期間は4月1日から4月10日の午後6時から午後9時まで。
中目黒桜まつりは4月6日 午前10時から午後5時までです。
- アクセス
東京メトロ日比谷線の中目黒川駅から徒歩2分で行けます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
都会ならではの桜、都会の中の自然の中にある桜。
どれも日常を忘れて吹けるにはピッタリの桜スポットです!
幻想的な夜桜を眺めながらのデートなんて、
まさに非日常的な空間に思えることでしょう!
きっとふたりの良い思い出になりますよ!
観光地の夜桜も素敵ですよ!
↓ ↓ ↓
「大阪城の桜のライトアップ!2015年度はコレ!」
「小田原城の桜のライトアップ2015年度はコレ!」
「仙台の桜はいつまで?おすすめスポットとライトアップ時間はコレ!」
「京都の夜桜 ライトアップされる名所ランキング!デートはココ!」
私も行きたいー(><笑
東京での夜桜デート。
ぜひ、堪能してみてくださいね!