学生

大学の友達の作り方は?不安な方必見!

「地方から大学に入学したけど、友達ができるか不安……」

そう考えてる人はいませんか?

私も同じように地方出身者なので、その気持ち、痛いほどわかります。

 

大学へは勉強したいから言ってるのだとしても、やっぱり友達はほしいですよね。

「一人で大学生活を送ることになったら……」と考えたら恐ろしいですよね。

 

でも、どうしたら友達は作れるのか?私も頑張って調べてみました。

学校の中でも外でも、友達を作る機会はあります。

 

そこで今回は、その友達を作る方法を教えちゃいます!

 

大学の友達の作り方 学校内編

 

SPONSORED LINK

 

まず友達を作る場として学校の中は真っ先に思い浮かびますよね。

どんな方法があるのかを見ていきましょう

 

○サークル

王道といえば王道な方法ですよね。

特に入学直後のサークルは部員絶賛募集中なので、
新入生にも優しく、すぐに溶け込めますよ。

 

もちろん、サークルに入っただけで満足してはいけません。

同じ学部の人と友達になれるようにも頑張りましょう。

 

でないと

サークルでは一人じゃなくても、授業中一人だ……」

なんて状況になってしまいますよ。

 

サークルは自分の入りたいサークルに入ってみましょう。

 

もちろんサークルは見学だけでもできますから、
自分に合うサークルを探してみるのもいい手だと思いますよ!

 

人気なのはテニスサークルや音楽系ですね。

最近はダンスサークルも人気のようです!

 

飲み会が多いサークルもあるのでその点は注意してください(><

サークルで恋の出会いがあるかも?こちらの記事をチェックです!
↓ ↓ ↓
大学で恋愛のきっかけは?サークルが一番?

 

○ガイダンスや授業内

これは結構勇気がいる方法ですが、
授業の中でちょっとした言葉をきっかけにして知り合うという方法もあります。

たとえば、

  • 「この授業ここで合ってる?」
  • 「このガイダンスはここで合ってますか?」
  • 「資料はこれで全部ですよね?」

 

そう言う言葉を皮切りに、
話を進めていくことで、友達になれる可能性があるのです。

 

○学食で

大学生ともなれば利用することも多くなるであろう学食

ここも、友達を作るのには最適な場所と言えるでしょう。

そう、相席するのです。

とはいえ、テーブル席だと相席って親しい人以外には難しい話ですよね……

なので、カウンター席に特攻をかけるのがお勧めです。

「ここ、空いてる?」
という声掛けをきっかけに、
話しかけて行ってみてはどうでしょうか。

 

以上が、学校内での友達の作り方ですね。

 

学校の中には、多くの友達を作る機会が存在しているのです。

だから、積極的に利用していけばいいと思いますよ!

 

さて、次は学校の外友達を作る方法について説明していきますね!

[adsense]

友達の作り方 学校外編

さて、学校の外友達を作る方法とは?

と首をかしげている人もおられるかと思います。

 

これもいくつかありますので、順を追って紹介していきますね!

 

○学生寮

これは、人によってになるかもしれませんが、
学生寮に入るのも一つの手ではないでしょうか。

学生寮は、それこそ相部屋になった人とかなり密接にかかわることが出来る場所。

必然的に友達を作ることが出来ますよ!

 

○SNS

これは今の時代だからこそできる方法ですね!

大学のコミュニティがmixiやline、facebookでできていたりすることがあります。

そこに積極的に飛び込んでいけば、友達作りも簡単にできます!

ネットを通じてリアルで友達が作れちゃうかもしれませんね!

 

○アルバイト

学校でよくアルバイトの募集要項が張られていることってありませんか?

そういうアルバイトには同じ学校の人も応募している可能性があります。

なので、自分でも応募してみるのはどうでしょうか?

お財布も温まるし、友達作りのチャンスにも恵まれるしで、

一石二鳥だと思いますよ!

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

友達作りの参考になれそうですか?

 

とにかく、どの方法をとるにしても
自分から積極的に話しかけていくこと」が大事!

 

勇気を出して、頑張ってみてくださいね!