年に1回の大イベントのバレンタインデー。
バレンタインデーに何を贈ったらよいか毎年迷ってしまいますよね。
そんなときにおすすめなのが デコクッキー です。
デコクッキーは見た目もかわいく、
手をかけて作ったプレゼントだと彼にわかるので、
とても印象深いバレンタインデーの贈り物となります。
私にできるかなぁと不安になってしまう人、必見です。
まずはこちらをご覧下さい↓
http://youtu.be/gWvqr_pXmSo
アイシングで文字とレースを描く
【岐阜市で趣味の習い事NiyM】
如何ですか?
思っているほどデコクッキーは難しくありません。
基本をマスターしたら誰にでも大丈夫です。

デコクッキーとは?
デコクッキーとはよく見かける文字がクッキーに入ったものです。
日頃の気持ちを文字にしてプレゼントします。
「Thank you」や「LOVE」など気持ちを文字で表しましょう。
英語だとおしゃれになりますね。

また、デコクッキーはアイシングクッキーとも呼ばれています。
クッキーの上が色鮮やかになっているクッキーです。
ピンクやブルーなど様々な種類の色があります。
もちろん、クッキーの上を色づけした上に文字や水玉などをデコしてもOKです。
あなたらしい個性あふれるデコクッキーを作りましょう。
アイシングの作り方
アイシングは難しそうですが、
今は市販のもので簡単にできるものが売られています。
水を混ぜるだけで作ることができる
アイシングクリーム用のパウダーが売られています。
これは製菓を扱っているお店に置いてありますよ。
水を混ぜるだけでいいので、誰でも簡単にアイシングを作ることができます。
アイシングはボールで混ぜて作ります。
そのとき、ヘラで混ぜるようにしましょう。
ちょうど良い固さ(垂れない程度)になったら、
好きな色をつけます。
たとえば3色の色を使うなら、3つのボールを用意して、
色をつけるときにアイシングクリームを分割しましょう。
色をつけ終わったら、絞り袋に入れます。
絞り袋には絞り口をつければ完了です。
アイシングクリームの色付けですが、
食用の着色料を買ってきます。
絵の具のように色と色を混ぜ合わせて、
好きな色を作りましょう。
好きな色が作れたら、
それをアイシングクリームと混ぜれば出来上がりです。
デコクッキーの作り方
ではデコクッキーの作り方を説明していきます。
まず、クッキーを用意しましょう。
市販のクッキーでもいいですが、
どうせなら自分で作ったクッキーの方がいいですよね。
自分のイメージに合うクッキーを用意します。
まず、クッキーの上に、最初に縁取りをしましょう。

そのあと、内側をぬっていきます。
適量をクッキーの上の内側において、
スプーンなどで伸ばしてもいいです。

デコクッキーは
半日から一晩ぐらい時間をかけて乾かしましょう。
うっかり触ってしまうと大変ですので、
いくつか余分に作っておくとよいです。
如何でしたか?
とっても簡単にかわいく作れるデコクッキーに
ぜひ挑戦してみて下さい。