先日、姉から連絡が来ました!

おっ・・・おう!
(なんの報告だ?)
って事で、なぜか旅行の報告を受けたので、
博多どんたくの情報収集をする事になりました・・・(なぜ?笑)
ここでは、博多どんたくの日程や場所などをご紹介しますね!
博多どんたく2015年度の日程スケジュールは?
ではまず博多どんたくの日程をご紹介します♪
博多どんたくは、毎年5月3・4日に開催されているので、
日程:2015年5月3日〜4日
となりますね!
ちなみにですが、パレードの内容は日によって変わるようです( ;゚д゚)))アワワワワ
2015年のスケジュールはまだ発表されていないようですので
行かれる前に公式ページでも確認してみて下さい!
[adsense]
博多どんたくの場所とルートはコレ!
博多どんたくは、福岡市内各所で開催されています。
このどんたく祭りのメインパレードは、
《どんたく広場》明治通り(呉服町交差点〜福岡市役所)です。
パレードのルートはこちらです♪
↓↓↓
博多どんたくでは、パレード以外にも演舞台が設置されていて、
お祭りの期間中、どんたく隊がお祝いの演技を披露してくれるそうですね♪
2014年の博多どんたくの様子ではこちらです!
↓
とても賑やかなのが伝わってきますね〜。
若い人達の参加も多く見られてとても活気がありますね!!
アンパンマンまで出てくるなんて!笑 子供達も喜んでくれそうです♪
博多どんたくの見どころは?
どんたく広場にて行われ、なんと!
飛び入り参加可能なイベントなんですね。
「踊って終わらにゃ博多っ子じゃなか」
の掛け声と共に博多っ子にまじって踊ってみたら絶対楽しいですよ(><
博多どんたくのイベント20時の花火の音を合図に終了となるのですが、
一部の演舞台ではその後も21時までイベントが行われるそうです。
せっかく行くので最後の最後まで楽しんでみて下さい。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
まとめ
いかがでしたか??
今回は、博多どんたくの日程や場所について、ご紹介しました。
毎年GWに行われるため、かなりの人で賑わいます。
休みと重なるし、家族連れでも来やすいですよね♩
でも、博多どんたくの会場範囲が広くいし、
人が凄すぎて両親が疲れちゃわないか心配…(><)
そうならない為にも、事前にパレードや演舞台のスケジュールを
確認しながら計画を立てると、無駄に歩きまわって疲れちゃった〜
なんて事もなさそうですね!
5月~6月に開催されるお祭りはまだあります。コチラの記事をチェック!
↓ ↓ ↓
「京都葵祭の日程とコースは?雨天時はどうなる?」
「yasakoiソーラン祭り!大賞予想はココ!」
「富山 山王祭りの場所と時間はコレ!」
私も博多が大好きで行くたびに 水炊きやラーメンを食べて
お腹満腹でくたくたになるまで遊んでいました。笑
水炊きなら「いろは」がおすすめですのでぜひ行ってみて下さい♪
ぜひご家族と一緒に博多どんたくを楽しんで下さいね♪