春先、彼女とのデートで桜を見たい!
さらに欲を言えば、
ライトアップされるようなところがいいなぁ……
雰囲気もいいし。
でも、どんなところを見に行くのがいいのかわからない!
そうお考えのあなたに、
小田原城の桜をお勧めいたしますよ!
「日本の桜100選」にも選ばれている桜は見事なものですし、
ライトアップもぼんぼりによるものと
控え目ですが風情のあるもの。
アクセスからライトアップの期間、見どころまで、
くわしく説明していきましょう!
小田原城のアクセスについて
小田原城は神奈川県小田原市城内にあります。
地名からしてもう小田原城の中なのですね。
さて、肝心のアクセスはと言いますと、
JRの小田原駅から10分ほどで行けます。
[adsense]
桜のライトアップ期間について
小田原城の桜のライトアップは、
「小田原桜まつり」に合わせて行われます。
桜まつりがおこなわれるのは大体三月下旬から。
桜が散る期間まで行われ続けます。
沼代桜の馬場、長興山のしだれ桜、小田原城址公園などの
桜スポットがメイン会場となるお祭りです、
ライトアップされるのは、
小田原城本丸を中心として
公園として整備された小田原城址(じょうし)公園です。
小田原城の周囲全体がこの公園です。
ここは桜以外にも、
季節によってつつじやアジサイなどの
様々な花に彩られる場所です。
では、見どころである小田原城址公園について
詳しく説明していきますね!
桜ライトアップの見どころ、小田原城址公園!
見どころである小田原城址公園の二の丸付近です。
やさしいぼんぼりの光に照らされる桜が、
水辺に沿って咲いています。
上を見ても下を見ても綺麗なのです。
ライトアップされた詳しい光景が知りたい方は、
ぜひ下の動画をご覧ください。
雰囲気がよくわかりますよ。
整備されたその通りを二人で歩くのは、
たいへんムードのある光景だと思いませんか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は小田原城の桜のライトアップについてまとめました♪
小田原城のライトアップされた桜を見るなら、
ぜひお祭り期間中の小田原城址公園に足を運んでみましょう。
まだまだあります、オススメの夜桜スポット!
↓ ↓ ↓
「東京の夜桜スポット!おすすめデートコースランキング!」
「日立の桜の名所は?ライトアップ時間はコレ!」
「仙台の桜はいつまで?おすすめスポットとライトアップ時間はコレ!」
桜の名所として取り上げられる場所なのですから、
その美しさは言うまでもありません!
それがライトアップされたのならなおさらでしょう。
キレなものが大好きな女の子なら、
絶対に気に入る場所です!
女である私が断言するのだから間違いなしです!
お祭りでにぎわう中、
明かりに照らされた幻想的な綺麗な桜を眺めるのは
きっと楽しい思い出になるはずです!
小田原城の桜、ぜひ春のデートスポットとして
検討してみてくださいね!