日本の有名なお城の一つとして知られる名古屋城。
ご存知の方はかなりいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、この名古屋城。
城単体の知名度はもちろんのことながら、
桜の名所としても知られていることはご存知でしょうか?
しかも、ライトアップまでされちゃうんです!
春先に彼女とデートできる場所がないものか、
と探しているそこの貴方!
ここでアクセスからライアップの時期、見どころまで
ジャンジャン情報を盛り込んでいくので、
デートスポットの情報探しに読んでいってみてくださいな!
名古屋城のアクセス
肝心の名古屋城は愛知県にあります。
地下鉄名城線「市役所」駅で降りれば
すぐに名古屋城が見えます。
徒歩五分ほどでたどりつくことができちゃいますよ!
[adsense]
桜のライトアップ期間について
名古屋城では、毎年三月下旬から五月上旬まで、
「名古屋城春祭り」が開催されます。
特別に本丸の御殿が解放されたり、
名古屋のおいしい名物品が並んだりする、
いいこと尽くしのイベントです。
そんな中、桜のライトアップが行われるのが、
三月下旬から四月上旬までの間です。
この時だけ、通常なら四時三十分で門を閉じてしまう
名古屋城の天守閣が、八時まで開放されています。
ただし、最終入場は七時半までですのでお間違えの無いように。
そして本丸の最終入場は四時までです。
さて、城内も桜もライトアップされるこの期間。
どこを見るのがよいのでしょうか?
次の項目では、桜のライトアップの見どころについて
触れていきたいと思います!
名古屋城のライトアップ、見どころは西之丸広場?!
意外なことに、
見どころであるのは本願近くでも天守閣でもなく、
西之丸と呼ばれる、正門すぐの広場です。
なぜなら、ここにはたくさんのソメイヨシノが咲き乱れており、
本丸をバックに夜桜を眺めるにはうってつけの場所だからです。
城内全ての桜がライトップされるのですから、
ここも例外ではありません。
本丸をバックに夜桜を楽しむのには
絶好のロケーションだと思いますよ!
座れる場所もあるので、
彼女と二人でのんびり鑑賞、
ということもできるかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は名古屋城のライトアップについてまとめました♪
名古屋城の桜デートプラン、参考になりましたでしょうか?
お城と桜のコラボならこちらもオススメです!
↓ ↓ ↓
「大阪城の桜のライトアップ!」
「小田原城の桜のライトアップ!」
「彦根城の桜の見ごろはいつ?ライトアップ時間はコレ!」
「青森の桜!弘前城のおすすめコースはコレ!」
お城と桜を二人で眺めるもよし、
お祭りの喧騒にまぎれるもよし!
楽しいごとがいっぱいの名古屋城での桜デート、
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?