学生

大学で彼氏が出来ない理由は?欲しいなら要チェック!

 

ウキウキワクワクドキドキ、いろんな期待いっぱいの大学生活!

 

勉強だけじゃなくって、友達やサークル、アルバイト、
いろんなことにチャレンジしてたくさんいい思い出作りたい!

そんな中で欠かせないのがやっぱり“彼氏”!

 

大学生になったんだから、素敵な彼、欲しいよねぇ~

でも・・・大学に入って○年または○ヶ月…彼が出来る気配なし…困った!!

友達はぽつぽつと彼が出来て、恋バナを聴かされて…

「そうなんだねー」なんて平静を装って言いながら、

内心「いやぁ~~!!!私も彼が欲しい!!焦る・・・・・」

と思っているそこのあなた!!

 

必見デス(^0^)

恋愛のきっかけをまとめた記事もあります!
↓↓↓
大学で恋愛のきっかけは?サークルが一番?

 
image002

 

1、大学で彼氏が出来ない理由って?

 

SPONSORED LINK

 

今まで彼氏が出来なかった「3ナイ理由」

①余裕がナイ

 

大学に入学して何か月か経って、一応、新しい生活には少しずつ慣れてきた頃…
生活が落ち着いたからか、彼氏がいたらなぁなんて思い始めたあなた!
つまりは余裕が出てきたということ

 

生活のリズムが出来てきて、人と気持ちのゆとりをもって
ゆっくり話す時間が出来るかもしれない。
大学生って、高校生とは違って、ちょっとずつ
“オトナの見方”が出来るようになってくる頃♪

 

一目ぼれよりも、男性の内面、居心地で好きになることの方が増えるはず。
あらためて周りを見回して、まずいろんな人と話す努力をしてみて!?

 

②異性がいナイ(少ナイ)

 

そうはいっても、まったくピンとくる男性もいないし、男性の数が少ない…
学科によって、大学によって、そんなこともあるよね。
異性の数が多ければ、接点も持ちやすいけど、そもそも、
男性がいなければ恋に落ちようもない。。
出逢う場所に行くとか紹介してもらうとか、対策を考えるしかないねぇ。

 

③好きにならナイ(好きになってもらえナイ…涙)

 

男性はいるし、気の合う人も居なくはない、、、けど好きにならない!!
こりゃもう仕方ないね。好きになるって、もう感覚なんで、
頑張ってどうにかなるもんじゃないんで、悩まないことだね。

 

好きになってもらえないのも同じ!
振り向いてもらおうと頑張れているうちはいいけど、
疲れてきたら他の人にも目を向けて(^^)/
世の中男の方が多いんだし、絶対他にもイイ男がいるんデスヨ☆

 

image004

 

2、女性目線で良い女性とは?

 

 

女性目線の「3感」です

 

①共感

 

女の子同士大事なのって共感すること。
それは女子にとって相手の存在を認めることなるんだよね。
「わかるわかる~!そうだよねー」と言ってほしい。

 

なんでも否定してみたり、「でも逆にー・・」と
逆説節がだいすきな人は、多くの女子は好まない!

 

共感できることがあればもちろんだけど、
趣味が違っても、ちゃんと相手の話が聴けたり、
共感=相手の肯定が出来る人」を良い女性と思う傾向があるね。

 

②抜け感

 

見た目も中身も完璧じゃないこと!
スキがない人ってなんだか女子としても劣等感感じちゃうよね。
完璧な人はそれはそれで魅力的だけど、近寄りがたくなっちゃう。

 

綺麗にしていても、しっかりしているように見えても、
なんとなく抜けているところがあったりって、
なんだか女子同志としてほっとするし“なんかいい子”にうつるのかも。

 

③責任感

 

自分の生き方、人との関わり方に責任を持てること。
友達同士の関係性の中で、相手に対する誠実さがあるかどうかかな。

 

また、誠実であろうと努力すること
時にはケンカしたり、価値観の違いでうまくいかなくても、
ちゃんと話し合いが出来たり、人に流されても、
自分も相手も大切にしようとしていけるかどうかということが大事。

 

3、男性目線で良い女性とは?

 

image005

 

男性目線って2種類あって、
“彼女にしたい目線”“結婚相手としての目線”があるんだな。

 

大学生なら、すぐ結婚じゃないとして、彼女候補になる良い女性の「3E」見てみよう!

 

①笑顔がE!

 

第一印象、笑顔がイイと素敵に映るのはもちろんだけど、
第一印象だけ良くてもねぇ。(^^;)

 

普段から気持ちを落ち着かせて、爽やかな笑顔で居られる状態でいることね。
男性も楽しい時間を一緒に作れたらいいなーって感じたら
デートしたいって思うんじゃないかな?

 

今日は機嫌いいのか悪いのか…と、いつもわからないのは
刺激的でいいと思う人もいるかもしれないけど、
大体の人は女性に安定した笑顔を穏やかさで癒しを求めるもの。

 

笑顔って大切!!
だからといって意味もなく笑っていると友達すら離れていくのでご注意☆

 

②優しE!(中身)

 

一緒に居て相手への思いやりや配慮ができるという意味。

 

多くの男性は女性に癒しを求めるんだよね。
相手への素直さも大事。自分の気持ちの方を大事にしてしまって、
うまくいかない事があっても、ごめんね、ありがとう、嬉しい、悲しい
という素直な感情を相手の立場にたって素直に上手に伝えられるのも
相手への優しさなんだな。

 

③かわE!(外見)

 

顔のつくりとかじゃないんですよ!
服装含めた身だしなみのこと!
そしてものっすごいふりっふりのスカートを履くとかじゃなく(笑)
またはものっすごいセクシーとかじゃなく!(笑)

 

自分らしい清潔感と最低限の身だしなみで
女性らしさが醸し出る雰囲気は男性にとって本命彼女鉄板スタイル。
恋をするうえで、男性も女性も服装って大事なのね。

 

高いものとかでなく、女性らしい清潔感を大切にしてみて。
わかりやすく雑誌でいうとMORE的な?
セクシー路線でいきたくて、お肌の露出が好きなら仕方ないけど、
捕まらないように(笑)
そして目的が違うオトコたちが寄ってくるのでご注意☆

 

ちなみに結婚相手へ求める「3E」は、、、

 

①居心地がイイ
②料理上手(うま)イイ
③女性らしイイ

 

ちょこっと変わってくるのね~。

 

4、彼氏をつくるにはどうすれば良い?

 

一般的に、出会いの場に行くとか、合コンするとか、
とにかくいろんな人と会ってみないとわからない!
彼氏が出来ないと悩んでいるより行動する!これに尽きる!

 

でもでも。。。色々と言ってきたけど、、
そもそも大学に入った目的を思い出して?!
何か学びたいことがあったんじゃない?
または、何かやりたいことを見つけにきたんじゃない?

 

彼氏がいないことをあんまりくよくよ考えずに、
大学生の今しかできない何かをみつけよう。

 

そうしてるうちに人間的な魅力、女性としての魅力が身について、
自然とそれに見合った男性に巡り合うもの。
下手に合コンでヤリタイ盛りの変な男に引っかかるより、
よっぽどかっこよくない?

 

一度きりの大学生活、卒業してからの生き方を考えてみて(^^*)
振り返った時に自分が誇れる何か素敵なもの、探してみよう!!

 

あ、でも彼氏をつくろうという目的で大学にきたなら
それはそれで頑張って(笑)
豊富な恋愛経験が身を助ける場合もあるかも…

 

5、まとめ

 

とーっても大切なのは、「本業忘れない」ってこと。
もちろん、恋愛で経験して学ぶこともたくさんあるから、
そのために活動するのもいい経験だと思うけどね。

 

彼氏も欲しいけど、まずは友達が欲しい!という方のための記事はコチラ!
↓ ↓ ↓
大学の友達の作り方は?不安な方必見!

何年後かに振り返った時、もっと色々チャレンジしておけばよかった
思っても遅いから!
二度とない時間、勉強も恋も素晴らしい大学生活が送れることを願って…♪