秋晴れの一日、ちょっと出かけてみませんか?
千葉県 気軽に行ける距離に見どころ満載です!
Original update by:ajari
旅行やちょっとしたドライブなど、
千葉県には秋にこそ楽しめるスポットが盛りだくさん!
今回は、そんなおすすめスポットにクローズアップ!!
目次
秋のお花【コスモス】がきれいに見えるオススメスポット!
お花見といっても、春の桜だけではありません。
秋、コスモス(秋桜)満開のお花見だってあるんです!
千葉県でコスモスのお花見ができる場所!調べてみました。
さあ、秋のお花見です♪(^∇^*)*
江戸川松戸フラワーライン(江戸川河川敷上葛飾橋下)
江戸川松戸フラワーラインは、
川沿い散策とコスモスを楽しめるスポットです!
地元町会や愛護団体のフラワーボランティアの皆さんが、
大事に育てたコスモス花畑が一面にひろがっています。
その広さはなんと約20,000㎡!
ここでは毎年コスモス祭りが催され、
模擬店やイベントの他、花の即売会等が催されます。
晩秋の一日、コスモスを見ながら川沿いの散策もいいものですね♪
問合せ:047-366-7359
三陽メディアフラワーミュージアム
三陽メディアフラワーミュージアムは、
9月中旬から10月中旬の間、
前庭で約2,000株ものコスモスが楽しめる花の美術館です。
落ち着いた雰囲気のなかでゆっくりコスモス鑑賞は、
きもちもゆったりとすること間違いなしです^^
問合せ:043-277-8776
マザー牧場
ひつじや牛などとふれあえる牧場で、
コスモスを楽しむのも素敵ではないでしょうか?
また、園内にはバーベキュー場や体験コーナー・売店もあります。
遊園地などもあるので、ファミリーで行っても楽しめるスポットです。
マザー牧場のコスモスは、
黄花コスモスという赤や黄色、オレンジ色のコスモスです。
約50万本のコスモスが牧場の斜面に咲いている様子は、
とてもかわいらしく、見ていてホッコリとしますよ♪
マザー牧場のコスモスは、
8月中旬から9月中旬とやや早めなのでご注意ください。
問合せ:0439-37-3211
コスモスが咲く時期に合わせて、
各場所でイベントも毎年開催されています。
各施設に問い合わせて確認してから出かけると
イベントも見られますね(^∇^)
ファミリーで出かけたい!アンデルセン公園
Original update by:rojam
千葉県の良さを楽しめるのは、海だけではありません。
ファミリーで楽しめる「船橋市アンデルセン公園」はいかがですか?
デンマークのオーデンセ市と姉妹都市で、
以前「わんぱく大国」と呼ばれていたように、
ファミリーで楽しむことができるスポットです。
犬の散歩もでき、季節の花のイベントや
体験学習(木工・陶器体験)・アスレチック等、
1日中家族で楽しく過ごせます。
また、園内には岡本太郎のモニュメントもありますよ!
○入場料
一般:¥900 高校生:¥600 小中学生:¥200 4~小学生未満:¥100
○住所
千葉県船橋市金堀町525番
○アクセス方法
電車→新京成線三咲駅から新京成バスセコメディック病院行きアンデルセン公園下車
車→京葉道路花輪ICから車で40分
秋のオススメドライブコース
Original update by:Yamashita Yohei
千葉の秋をドライブで楽しむのもおすすめです(*`▽エ*
夏も終わり、すっかり落ち着きを取り戻したビーチラインや
紅葉など秋の澄み切った空気の中のドライブもいいですね。
九十九里ビーチライン
車に乗って窓から入ってくる海風に吹かれて、
ドライブを満喫してみてはいかがですか?
国道30号線沿いの海岸には、
いい波を求めたサーファーが集まる場所です。
そのため、おしゃれなサーフショップやレストランが
立ち並んでいますので、デートなどにもぴったりのスポットです。
ドライブを楽しみながら、
ブラブラとウィンドウショッピングなんかもいいですが、
このあたりは乗馬施設もそろっているので、
海岸を馬に乗ってビーチ散歩体験をしてみるのもおすすめです。
私は、すっかり静かになった海でサーファーが
波に乗っている姿を砂浜に寝転がってウトウトしながら
のんびり眺めているのが好きなんですけどね。
養老渓谷
温泉や滝めぐりでもよく知られている養老渓谷は、
「日本一遅い紅葉」というキャッチフレーズもあります。
紅葉を見逃してしまった!という時でも、大丈夫です。
養老渓谷では、キャッチフレーズ通り、
11月末から12月初旬でも十分楽しめるのが特徴です。
特にオススメは「懸崖境」です。
国道456号の橋から見物できるので、
ドライブのアクセスにはとても便利です。
秋の山のひんやりした空気をすいながらの紅葉見物も、
日頃のストレスをリフレッシュするには最適ですよ。
この他にも、穴場としては「筒森もみじ谷」があります。
車で行けて、ドライブで立ち寄るには最適です。
[adsense]
千葉のオススメ味覚狩りスポット!
食欲の秋(o^~^o) モグモグ
千葉県は、味覚狩りの宝庫です。
あるあるある!千葉県は秋の味覚でいっぱいです♪
ブドウ狩り、ナシ狩り、芋ほり、栗拾い、落花生、
珍しいものではゴボウなんかも!
自分で収穫すれば、おいしさ倍増ですよね♪
いくつかスポットをご紹介します。
九十九里エリア
○山武市観光協会 観光果樹園(山武市)/梨・ブドウ・リンゴ・栗・サツマイモ・柿など
問い合わせ先:TEL(0475)80-1202 山武市農商工・観光課、TEL(0475)82-2071 わが街ご案内処
※観光協会なので、1つの農園でなく、色々な農園の紹介があります。
北総合エリア
○成田エアポートコース(成田市)/サツマイモ・落花生・サトイモなど
問い合わせ:TEL(0476)73-5121
○井野もとい農園(八街市)//落花生・ゴボウなど
問い合わせ:TEL(043)443-3927
○ベイ・東葛飾エリア
柏井レジャー農園(千葉市)/ブドウ・梨・サツマイモ・栗・その他
問い合わせ:TEL(043)250-5169
○千葉中央観光農園(千葉市)/栗・梨・ブドウ・サツマイモ・その他
問い合わせ:TEL(043)231-2554 市原宅
この他にも沢山の味覚狩り場がありました^^
収穫するものによって時期と料金が違っていました。
開園時間や定休日などの確認のためにも、
来園の際は事前の問い合わせがベストです!
まとめ
今回ご紹介した他にも、
千葉県には楽しそうな観光エリアや、様々な味覚がありました。
東京湾アクアライン開通後、東京からのドライブが更に便利になった千葉県。
大きなアウトレットや、おいしい魚、野菜、果物、
ファミリーで行けるレジャースポットも沢山あります。
そして「ふなっしー」も今では、立派な船橋市のシンボルとなりました!
さわやかな秋晴れの中、
東京から手軽に行ける千葉県の海や山はとっても魅力的です。
ぜひ秋には千葉エリアに足をお運びくださいね♪