日常生活

大晦日の銀行やATMは閉まるのが早い!?2016年~2017年はどうなる?

大晦日のATMって使えるんだっけ?
去年はどうだったかしら?(・vv・) ハニャ???

atm01
Original update by:工藤隆蔵

 

年末年始、さすがの銀行もお休みをするところがほとんどですね。

元旦以降は休みっていうのがうなづけるものの、
大晦日となると記憶があやふやという人はいませんか?
毎年バタバタしてしまう人の為に、
銀行やATMの稼働状況を調べてみました。

今年は余裕のある年末を過ごしたいですね(>▽<)b OK!!

 

銀行によって違う!大晦日のATM稼働時間は?

 

SPONSORED LINK

 

大晦日のATM稼働時間は、
一見どの銀行も同じように思われがちですが
実際は銀行ごとに異なることが多いですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
大手都市銀行、地方銀行、JA、信金など様々ですが

大晦日のATMの稼働時間に関しては、
すべて一律の体制をとっているというわけではなさそうです。

 

ひとつの銀行の稼働時間を調べただけで安心していると

実際に訪れた銀行では稼働していなかったということにもなりかねません。
平均的に
窓口は 12/31から1/3 まではお休みで、

ATMは毎日稼働している銀行が多いです。
稼働しているATMでも「土日・祝日」と同じ扱いの所が多いので、
手数料は高いですね。
その年によって銀行の都合でATMが使えなくなる場合もあります。
年末になるとテレビのコマーシャルで放送をしている銀行もあるので、

チェックすると良いでしょう、( ̄▽ ̄)V いえーい!
[adsense]

2016年大晦日の銀行・ATMの営業時間とは?

各銀行の2016年大晦日の窓口・ATMの営業時間を

去年の営業時間を参考にみていきましょう。

 

比較的、利用者の多い銀行を中心に調べてみましたよ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

・三井住友銀行窓口:12/31~1/4まで休止
ATM:基本毎日稼働提携金融機関のATMは1/1~1/3は休止となっています。12/31~1/3は「土日・祝日」と同じサービス内容・手数料となります。

毎週日曜日の21時~翌朝7時を除き、最長24時間利用が可能です。

 

・三菱東京UFJ銀行窓口:12/31~1/4まで休止
ATM:基本毎日稼働12/31~1/3は「土日・祝日」と同じサービス内容・手数料となります。利用時間は8:45~21:00となっています。

 

・みずほ銀行窓口:12/31~1/4まで休止
ATM:基本毎日稼働稼働状況は店舗により異なるので確認が必要です。毎週月曜日の0:00~7:00までの間を除き、最長24時間利用が可能です。

 

・りそな銀行窓口:12/31~1/4まで休止
ATM:基本毎日稼働12/31~1/3は「土日・祝日」と同じサービス内容・手数料となります。土曜日の23:00~日曜日の8:00までと、
日曜日の23:00~月曜日の7:00までは休止となっています。

 

・ゆうちょ銀行窓口:12/31~1/4まで休止
ATM:基本毎日稼働全国約8,800カ所・約12,700台のATMで、
通常貯金の預入・払戻し等のサービスが利用可能です。

 

ATMについては元旦~1/3も利用が可能です。

去年は1/4が日曜日だったので長めにお休みしていますが、
今年は1/3までになりそうですね。

窓口の営業時間はどの銀行も同じくらいに設定されています(゚∇^*) テヘ♪

大晦日に銀行へ来るのはどんな人?

atm02
Original update by:あけぼの

年末は何かと慌ただしいことが多いですよね。

年が明ければお正月の準備やお年玉の準備でお金が必要な場面はでてきます。
また、毎月の支払いを月末に設定している人は
振り込みなども発生するでしょう。
しかし年末は他の事で忙しくしていたせいで、
つい忘れてしまいがちです(*⌒∇⌒*)テヘ♪

大晦日になってハッと我に返り、
銀行へ走るのはそういった忙しい年末を過ごしている人ではないでしょうか。
新年なのに心配事を残したまま迎えるのは、
良い気持ちはしないですよね。
大晦日に銀行に行ったらすでにお休みに入っていた、

なんてことにならないように
事前に最寄りの銀行の営業時間、休暇期間をチェックするのはとても重要です。
早めの行動で穏やかなお正月を迎えられるようにしましょうハイ(^-^”)/

大晦日、銀行が最も混雑する時間って?

銀行は基本的にお給料日には必ず混雑しています(@Д@; アセアセ・・・

平日の給料日ならば、会社員がお昼休みにあたる12:00~13:00頃はピークですね。
では大晦日はどうでしょうか。

何かと忙しい大晦日、
分かっていても銀行に駆け込む時間は営業時間ギリギリになりそうです。

 

更にいうとATM手数料が切り替わる前の21:00~22:00にも、
混みあう可能性は高いです。
大晦日は今年最後ということもあって、
基本的に何時に行ってもいつもより人が多いですね。
30分~40分待ちは当たり前ということもありますので
なるべくATM台数が多い銀行が良いでしょう(゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)

まとめ

いかがでしたか?

大晦日の銀行は込み合いますし、手数料も高いです。
ATMは基本的に大晦日は稼働をしてはいるようですが、
時間によっては非常に混み合うため気を付けておいた方がよさそうですね。
できれば、そうなる前に
年内の銀行への用事は済ませてしまうのが1番良い方法ですね。
その為にも、利用している銀行の年末の営業時間、
ATM稼働時間は早めに把握しておきましょうね(⌒~⌒)ニンマリ