ゆうちょ銀行の振込手数料が無料??
今や自分の口座からお金を引き出すだけで手数料がかかるというのに、
本当に無料なのかどうか気になるところですね。
Original update by: n_tsuyoshi
今回は、どういったケースでゆうちょ銀行の手数料が無料なのか?
探っていきたいと思います。
そして無料の期間や時間に条件があるのではないか…
などの疑問についてもお答えしているので、
少しでも参考にして頂ければと思います(^-^)
普通の銀行での振込手数料はどれくらい?
ゆうちょ銀行の振込手数料のお話をする前に、
ごく普通の銀行についてみてみましょう。
普通の銀行の手数料はどれくらいなのでしょうか?
だいたい都市銀行では窓口からの振込み手数料は、
3万円以上の場合800円台です。
窓口での振込みより、ATMでのキャッシュカードからの振込みを
お安く設定している銀行が多いようです。
こちらの金額も自行・他行と料金は異なりますが、
108円~400円台となっています。
ちなみにネット振込みも同じくらいですが、
自行宛の振込であれば無料としている銀行もありますのでおすすめです。
そんな中、冒頭にも記載しましたゆうちょ銀行は
「基本振込み手数料無料」…ではありますが、
中にはそうならない場合もやはりあります。
まずは無料となる場合をしっかり押さえて
うまく活用できるか考えてみましょう!
[adsense]
ゆうちょ銀行で振込手数料が無料のケースとは?
ゆうちょ銀行で振込手数料が無料になるケースとは
どんな利用方法をした時なのでしょうか?
実は、全てのケースでの振込手数料が無料になる・・というわけではなく、
一部の振替料金が無料という条件付きになります。
具体的には下記の条件です。
・ATMを利用した、ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込み
・ゆうちょダイレクトを利用したゆうちょ銀行への振込み
(月5回まで)
基本、上記の2点のケースが無料です。
正確には振込ではなく「振替」ですね^^
しかも、振替であればすべてが無料の対象なのかと思いきや、
これまたそうではないんです・・・
ゆうちょ銀行でも手数料無料が例外になるケースがある?
Original update by : mash@十番町の会
先ほど、
ゆうちょ銀行間での振込みで無料になるケースについてお話しましたが、
中にはゆうちょ同士の振込でも、
手数料無料にならないケースがあるのです。
・窓口を利用した電信振替=手数料144円
・ゆうちょダイレクトで月6回目以降の振替=手数料113円
・主に法人などによる大量振替=手数料123円
同じゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込み(振替)でも、
ATMを使わず窓口を利用するだけで有料になってしまうとはびっくりですね!
これは知っているのと知らないのとでは、
大違いなのではないでしょうか?
と、ここまではゆうちょ銀行間での手数料についてみてきました。
一方、ゆうちょ銀行から他行への振込みには
いくらの手数料がかかってくるのでしょうか?
ゆうちょ銀行から他行への振込み手数料はいくら?
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込みは、
一部無料となっていますが、
他行あての振込みにはやはり手数料が発生してしまいます。
では、いったいいくらの手数料が発生するのでしょうか?
現時点での振込手数料は以下の通りです。
5万円未満 | 5万円以上 | |
窓口利用 | 648円 | 864円 |
ATM利用 | 216円 | 432円 |
ゆうちょダイレクト利用 | 216円 | 432円 |
こうみると、やはり人の手がかかる窓口などでは料金が高く設定されていますね。
こうして見ると、ゆうちょを利用すると損なのかな・・?
と感じるかもしれませんが、実はそうではありません。
例えば、三井住友銀行などの場合、
特定の銀行あてを除く他行あての振込みは、
上記と全く同じ手数料の金額が発生します。
もちろんすべての銀行で一律同じ手数料が発生する
というわけではありません。
普段どこの銀行との間で振込のやり取りをするのかによって、
使い分けをするのがお得になるのではないかと思います。
まとめ
いかがでしたか?
すべての利用手数料が無料なのかと思いきや、
条件付きだったとは・・・汗
ですが、ATMを利用すれば、
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込み手数料は0円になります。
口座をお持ちの場合は、窓口ではなくATMを利用すべきですね。
このポイントを上手に生かして、
ゆうちょ銀行をお得に活用してみてくださいね^^