一緒に働いている同僚がもうすぐ誕生日…。
今まで会社の人にプレゼントを贈ったことがないけど、
今回は何かサプライズをしたい!
でもいったい何を贈ったら喜んでもらえるのでしょうか?
Original update by : ぱくたそ
なかなか職場の人へのプレゼントは選びづらいものです。
張り切りすぎても恥ずかしいけど、
喜んでもらえる素敵なプレゼントをしたいですよね(●´ω`●)
そんなあなたにおすすめなプレゼントを紹介したいと思います。
是非参考にしてみてくださいね(*’-‘*)
教えて!みんなは職場の同僚の誕生日に何をあげているの?
誕生日は、
今までなかなか伝えられなかった感謝の気持ちを伝える良い機会です。
これまでずっと同じプロジェクトで頑張ってくれた女の子の同僚に
何かあげたいなぁと計画中…o(・ω・´o)
みんなはどんなプレゼントを選んでいるのでしょうか?
と、まずはプレゼントを選んでいる基準からチェックしていきましょうか♪
①あまりお値段の張るものは避けましょう
まず価格帯ですが、¥3,000までが相場のようです。
確かに、あまり高いものを渡しても気をつかわせてしまうだけですよね。
お返しをさせてしまうということを考えて、
負担にならない金額のものをチョイスしましょう!
まだ仕事上の付き合いですし、本当の趣味は分からないもの。
柄が個性的すぎるものは避けて、無難な色柄にするのがお勧めです。
電車の中を大きな箱を抱えて帰宅する・・
なんて言うのは迷惑以外の何物でもありません。
通勤方法は様々ですが、
基本的に大きいもの・重いものはやめたほうが良いですね。
これを踏まえ、やはりみんなが渡している定番商品は
- 文房具
- スイーツ
になっています。
確かに、文具だと持って帰る必要がなく、
そのまま職場で使用できるので非常に便利です。
スイーツは女性の場合はハズレがなく、
無難な贈り物といえるでしょう。
でも、せっかくだから
「○○さん、さすがです!」
と言われるようなプレゼントをあげたいですよね?
[adsense]
これを選べば間違いなし!同僚に喜んでもらえる流行プレゼント
では何を選べば同僚に
「さすが!」と喜んでもらえるのでしょうか(・-・`?
流行しているものであれば、
話題性も高く間違いのないものが多くあるので、
わりと安心して選ぶことができます。
例えば・・・
◎文房具
先ほどお話しした文房具は、
定番ながらも流行のものがたくさんあっておすすめのプレゼントです。
流行のものを探すときは、
ステーショナリー売り場の特設売り場などをチェックするとよいでしょう。
芯が折れないシャープペンシルやデザイン性の高いメモ、
機能性重視のノートなど、様々です。
おしゃれで流行の文房具をプレゼントすれば、
仕事もより楽しくはかどる!と喜ばれるでしょう。
最近、いろいろなオーガニックのコスメが増えていますよね?
人気急上昇中のブランドの商品を贈ると良いのではないのでしょうか?コスメといっても、ハンドクリームや石鹸などにすれば
男性にもプレゼントできますよね☆
さらに、ギフトセットやトラベルセットになっているものにすると、
見栄えがよくなりますのでお勧めです(●´∀`●*)
◎名入れのもの
渡す日までまだ余裕があるようでしたら
オリジナルのものにしてみるのもいいでしょう。
ネットで注文できるものも増えていますので、調べてみましょう!
写真やメッセージを入れたクッションカバーや
写真を入れたスイーツなど珍しいものもあります。
もちろん、定番になりますがボールペンも
名入れにするといいかもしれません。
ただし、あまり凝りすぎると相手が引いてしまう恐れがあるので、
笑いの要素があるものの方が無難かもしれませんね^^
なかなか高級レストランで食事する機会はないものです。
かといって、思い切ってディナーチケットを渡すには予算が足りない。。。そんなときは気軽に行けるランチのチケットはどうでしょうか?
もしかすると、誘われて一緒に行けるかもしれませんよ(*´∀`*)ノ。+゚ *。
では、ドキドキの当日、
どのように渡すとさらに喜んでもらえるのでしょうか?
渡し方にも工夫を凝らして!より喜んでもらうコツは?
Original update by: ぱくたそ
絶対おすすめなのは、「メッセージ」をつけて渡すことです。
職場で渡しますから、お互い忙しく、
あまり感謝を伝えきれないかもしれませんよね。
今、かわいいメッセージカードがたくさん出ていますので、
ステーショナリーショップやバラエティショップを
のぞいてみるのはいかがでしょうか。
また、カードまで渡すのは少し恥ずかしい…という方、
ちょっとだけかわいい付箋(ポストイット)にしてみてはどうでしょう?
メッセージカードよりは重くないですが、
しっかりメッセージを書き込めます。
ふせんも最近は事務用っぽいものでなく、
素敵なデザインのものが増えています☆(゚◇゚///
これを機会に、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
はじめて渡すプレゼントは誰もが緊張するものです。
大切なのはやはり心です。
相手のことを考えて、喜んでもらいたい!
と思いながら探せばきっと素敵なプレゼントと巡り合えるでしょう。
日頃のあなた感謝が、伝つたわりますように・・・(〇´З` Chu♪