夏祭りの次は秋祭りだ!
気晴らしに参加したいなぁ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
Original update by:いらすとや
東京都内でも様々な秋祭りが開催されています。
毎年、参加する人、今年こそは行きたい人、
今年が秋祭りデビューの人など色々な気持ちの人がいるのではないでしょうか。
お祭りはその場にいるだけで心が躍ってしまいますよねo(*^▽^*)o
そんな東京都内で開催される秋祭り情報を集めてみました。
秋ならではの旬の味覚と共に足を伸ばしてみませんか。
東京のおすすめ秋祭りにはどのようなものがあるの?
東京都内で行われる秋祭りは規模の大きさは様々ですが
大規模なものから小規模なものまでたくさんの秋祭りが開催されます。
あまりにたくさんあって、どのお祭りに行こうか迷うほどです(>▽<;; アセアセ
その中でも人気の秋祭りをご紹介します。
・東京よさこい
よさこいは高知で生まれた踊りですが、
本格的なよさこいを東京で見たいなら
池袋で行われる「東京よさこい」はどうでしょう。
全国から100チームが参加する
超ハイレベルなよさこいを近くで見ることができます。
豪華なよさこいパレードも見どころのひとつです”(*>ω<)o”クーーッ
・大江戸神輿まつり
全国から200以上の神輿同好会が終結するのが、
木場公園で行われる大江戸神輿です。
毎年、大江戸神輿コンテストが行われて、
各パフォーマンスも楽しいです。
他にも本格的な和太鼓や津軽三味線の演奏なども行われるので
最後まで楽しめること間違いなしです。
・だらだら祭り
日本一長いお祭りとして有名なのが
芝大神宮で行われるダラダラ祭りです。
まさに東京を代表する秋祭りです。
女性の願いを叶えてくれるという「千木筥」の実演も開催されるので
女性にも人気の高いお祭りなんですよ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
[adsense]
秋の始まり!東京で堪能できる9月の秋祭りは?
東京都内で9月に開催される秋祭りはたくさんあります(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
昔ながらの懐かしい雰囲気のお祭りから、
旬の食材を題材にしたお祭りまで試行錯誤されたなるほど、
と感心してしまうお祭りもあります。
興味のあるものに参加してみてくださいね(⌒-⌒)ニコニコ…
・目黒のさんま祭り(9月20日)
目黒駅前商店街にて開催されます。
炭焼きのさんまや生のさんまが振る舞われます。
・赤坂氷川祭(次回開催は2016年)
港区の赤坂氷川神社にて開催されます。
昔ながらのお神輿や山車に盆踊り…と子供から大人まで楽しめます。
・例大祭/出世の石段祭(9月22日~24日)
出世の階段で有名な愛宕神社で開催される昔ながらのお祭りです。
1年の恵みに感謝し、更なる1年のご加護をもらいましょう。
・秋季祭/くり祭(9月27日~28日)
府中市の大國魂神社にて開催されます。
境内には260本もの行灯が灯され、幽玄な雰囲気が魅力です。
東京都心部で開催される秋祭り情報は?
Original update by:acworks
都会的なイメージでお祭りとは無縁そうな東京都心。
そんな都心でも秋祭りは開催されます。
仕事帰りにテンションを上げるのもおすすめです(>▽<)きゃー♪
・池袋:ふくろ祭り
東京よさこいの舞台にもなる池袋のふくろ祭りは華やかです。
お神輿や屋台など見る人を楽しませる催しが盛りだくさん!
東京よさこいは感動してしまうくらいのパフォーマンスですヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!
思わず踊りだしたくなる秋祭りです。
・新宿:新宿ヘブンアーティスト・フェスタ
新宿の街が巨大ステージになるストリートな祭典です。
ユーモアたっぷりの大道芸や、プロ顔負けの驚きのパフォーマンスを間近で見ることができます。
ジャンルも多彩で見ている人を飽きさせませんw(゚o゚)w オオー!
毎年違う連携イベントも楽しみのひとつです。
・原宿:人形感謝祭
原宿の明治神宮で行われる人形感謝祭は大切な人形を納める儀式を行います。
神職さんが人形のお祓いをしてくれるので人形への感謝をしましょう。
他にも巫女さんによる神楽「浦安の舞」を見ることも出来ます。
いつもと違った明治神宮を楽しめるかもしれません( ̄ー ̄)ニヤリッ
縁日が出る東京の秋祭りはコチラ!
お祭りといったら縁日がないとつまらない!
という人もいるでしょうy( ̄ー ̄)yピースピース
ズラッと立ち並ぶ屋台のお店はいくつになってもワクワクしてしまいますね。
たこ焼き、じゃがバター、お好み焼きなど食べ物専門で回っていく人
金魚すくい、射的、スーパーボールなど遊ぶ系専門で回っていく人
毎年のように新しい試行を凝らした屋台が増え続けていますよね。
都内の秋祭りでも、縁日が出ているお祭りも、もちろんあります。
・代々木八幡宮神社例大祭
代々木八幡宮で行われる恒例の秋祭りです。
主役はお神輿といえるくらいにお神輿が商店街を練り歩きます。
代々木八幡宮の参道にはたくさんの縁日が出店されます。
お神輿もいいけれど、お腹も満たされる…
そんなお祭りですo(@^◇^@)oワクワク
・根津神社例大祭
根津神社でも毎年例大祭が行われています。
六代将軍 徳川家宣が奉納したと言われる大神輿を見ることができます。
たくさんの提灯と共に境内には縁日が軒を連ねます(*´ρ`*)ホワワーン
訪れた人を楽しませてくれる見どころ満載のお祭りです。
まとめ
いかがでしたか?
気になるお祭りはあったでしょうか?
ここでは紹介しきれないほど、まだまだ東京の秋祭りはイベントがいっぱいです。
今年の秋は秋祭りでいつもと違った秋を過ごすのも良いですね(゚∇^*) テヘ♪