健康/病気

自力で足汗を止めることは可能!?汗と臭いを抑える靴下とは?

男性だけでなく、女性の悩みにも多いのが足汗。

なんと冬でも足汗に悩む女性が多いって知っていましたか?

asiase01
Original update by : ぱくたそ

 

特に冬はブーツやパンプスで足が蒸れてしまい、
足汗で湿った靴下はとても気持ちが悪いですよね。

足汗の悩みを少しでも解決させたいという女性の方、必見です!
季節を問わず足汗が出るのには、ちゃんと原因があったのです。

女性は恥ずかしくてなかなか悩みを相談できませんよね。

そもそも、どこに相談していいの?
病院に行くほどのことなの?と思っている人もいるでしょう。

デリケートな足汗問題を一緒に解決しましょう(*^^)v

 

靴下が濡れるほどの足汗は多汗症かも?

 

SPONSORED LINK

 

手や脇からたくさん汗が出る症状を「多汗症」といいますが、
足にたくさんの汗をかくことは「足底多汗症」といいます。

もしかしたら、その足汗は足底多汗症かもしれません。
足にも多汗症があったんですね(+_+)オドロキ
手や脇と同じで、
強い緊張やストレスを感じた際に
足からも汗が出るという症状ですが、

精神面とは関係なくいつでも汗が出てしまうという
少し重い症状の人もいます。
足汗で靴下が湿ってきてむず痒くなったり、
女性でも水虫ができやすくなったり、

靴を脱ぐのが恥ずかしかったりと、
日常生活に支障が出てきますよね。
仕事柄パンプスをよく履く人にとっても、
足汗は辛いものです。
汗に加えて臭いまで気にしなくてはいけませんよね(>_<)イヤー
実はこの足底多汗症は、病院での治療が可能なんです。

 

病院で専用の塗り薬を貰って自分で塗布を続ける方法や、
ボトックス注射という方法があります。

しかし治療費に数万円かかったり
一定期間の通院が必要だったりしますので、なかなか大変ですよね。

なんとか自分で汗を軽減させる方法はないのでしょうか(゜-゜)

 

[adsense]

自力で足汗を軽減する努力とは?

病院に通うほどの時間もお金もない!

完全に治らなくても、何か良い方法が知りたい!
そんな女性の方におすすめなのが、お酢です!(^^)!

 

まず足を常に清潔にしておくということが汗や臭いを防ぐ基本です。
お酢には雑菌効果があるって知っていましたか?
お風呂に入るついでに、
洗面器にぬるま湯と30mlほどのお酢を混ぜて、
足湯のようにしてみてください。

 

だいたい5分くらい浸けるのが目安です。
毎日続けることで、
足の裏に常在する菌をなくすことができるんです。

 

自分の足に合わない靴やパンプスを履いていることも、
原因の一つになります。

あなたはしっかり自分の足に合う靴を履いていますか(゜o゜)?

 

足は、自分に合わない靴を履いていることで
無意識にストレスを感じて汗をかいてしまうのです。

足汗で悩んでいる人は、
自分の足に合う靴を履くことを心がけてみてください。

 

ハイヒールや足先が圧迫するようなパンプスは避けて、
できるだけフラットで歩きやすい靴に変えてみるだけでも効果ありです!

 

足汗をかく人でも安心!濡れても気持ち悪くない靴下とは?

asiase02
Original update by : 足成

足汗で悩んでいる女性の方に朗報です(^v^)わーい
なんと!足汗をかく人におすすめの靴下があるんです!

 

・シルク素材の靴下

今まで汗で湿っていた靴下が嘘のように、
蒸れや湿りを軽減させてくれます。

シルクはとても通気性が良いため、
靴を履いていても蒸れにくいんです。

また、他の素材と比べても圧倒的に速乾力が高いため、
汗で濡れてもじめっとした感じがありません。

意外と普通の靴下屋さんで売っていますし、
ネット通販を利用してみるのもお手軽でおすすめです。

 

・5本指ソックス

最近、指先が5本に分かれている靴下が
多く販売されているのを見かけますよね(*^_^*)

足の指1本1本に生地が触れて蒸れそう
と思うかもしれませんが、逆なのです!

5本指ソックスには汗を抑えてくれる効果があるんです。

靴の中で指それぞれが動くので、蒸れにくいというわけです。

5本指ストッキングもありますので、
よくパンプスを履くという人にもおすすめです。

このように、靴下ひとつ選び方を変えるだけでも
足汗を抑えたり、嫌なにおいを軽減することができます。
5本指ソックスなどは、可愛いものも結構ありますので、
女性でも抵抗なくはけるのでおすすめですよ^^

足汗で悩んでいる人同士で情報交換をしよう

女性でも足汗に悩んでいる人ってけっこう多いです(^^♪
デリケートなことだからこそ、
身近な人には相談しにくくて一人で悩んでしまいますよね。

そんな時こそネットの掲示板を活用してみてはいかがですか?

 

 

「足汗をよくかく人」
「女性 悩み 足汗」
などで検索すると、女性専用の掲示板がヒットしますよ♪

意外と同じ悩みを抱えている人って多いものです。

 

また、この方法で足汗が減りました!
という人の書込みも見つかったりします。

足汗の悩みって、なかなか友達と話し合うのは難しいものですが、
ネットであれば匿名で思う存分話せるので、
気持ちも楽になりますよね^^

 

足汗や多汗症などは、
精神的なストレスも大きな原因になりますので、

少しでも気持ちが軽くなれば
症状軽減につながる可能性もありますよ。

 

まとめ

いかがでしたか?
日常生活において足の汗はとても厄介ですよね。

過度な足汗は治療をすることで、
症状を軽減することが可能です。

また、普段から清潔にしたり
締め付けないようにするだけでも効果があります。

少しの工夫で足汗は軽減することができますので、
是非試してみてくださいね。