明日はお仕事は休みだけど会社の飲み会なの!
楽しみだけど服装ですごく悩んでるの・・・><
Original update by : 足成
社会人になって増えるのが飲み会や接待です。
スーツ以外での飲み会への参加時は、
やはり服装や見た目に気を付ける必要があります。
「TPO」という言葉があるように、“会社の”飲み会なのです。
休日こそ女子力を見せるチャンス!と気合いばかり入れず、
友人や家族と遊びに行くような服装とは
しっかり区別することが大切です。
今回は、そんな職場の飲み会に
私服で参加するときの注意点についてまとめてみました。
一般的な会社の飲み会ってどんな雰囲気?
就職して初めて職場の飲み会に参加するときって
なんだか緊張しますよね?
普段は上下関係がしっかりとしている職場でも、
飲み会では意外とアットホームな雰囲気になる事が多いです。
もちろん座席の位置やお酌など
新人は気にしなければならないポイントがありますが、
堅苦しくならないように
先輩たちが盛り上げてくれます(・´з`・)ヨカッタ
いつもは怖い上司が
酔ってハイテンションになっている姿だって
見られるかもしれませんΣ(゚Д゚)
ただし、新人は飲み会の間
ずっと座っておとなしく食べたり飲んだりせずに、
席を移動しながら
できるだけ全員と会話するよう心がけましょう。
飲み会がきっかけで仲良くなることや、
仕事中に話しやすくなるきっかけにもなります。
先輩の体験談やプライベートな話だって
仕事の時はなかなか聞くことができませんよね。
会社の飲み会は
全員でコミュニケーションをとれる、貴重な時間なのです。
[adsense]
会社の飲み会に初参加の場合の服装は?
勤務時間の後に開催されるのであれば、
そのままスーツや通勤服で行けますよね。
しかし、迷ってしまうのが、
休日の飲み会の服装です(~_~;)うーん
休みの日にわざわざスーツで行くのは変?
思いっきり私服で行くのは非常識?
これはちょっと慣れていないと
悩んでしまうポイントでしょう。
まず絶対に避けるべき服装は、
デニムやスウェット素材のボトムス、
膝上の短いスカート、露出の多いトップス、
色鮮やかなトップスやコート類などです。
社内の誰が参加する飲み会によっても
服装は変わってくるかもしれませんが、
基本的には誰に見られても良い
清潔感のある服装で参加しましょう。
初めての参加ならなおさら、
個性的なものは避けて無難な服を選ぶと失敗がありません。
女性の場合、
そのまま仕事へも行けるようなオフィスカジュアルか、
仕事の時より気持ちだけカジュアルダウンした、
明るめの服でも良いでしょう。
同年代が多い、または女性が多い会社であれば、
普段着に近い服装でもOKかもしれませんね。
普段着を取り入れて
上からかっちりしたジャケットを羽織るだけでも、
印象がよくなりますよ(^O^)/
足元はサンダルやスニーカーよりも、
パンプスなどのヒールを選びましょう。
上司や同性、異性からも好まれる服装とは?
Original update by : ぱくたそ
やっぱり第一印象は服装からですよね。
仕事の時もプライベートの時も、
社内の人からは良く見られたいものです。
上司や異性の先輩や同僚からも好かれる服装とは、
どれを選べば正解なのでしょうか?
また、女性の先輩の目も気になるのが
女子事情ですよね(;´∀`)ヒヤヒヤ
・膝丈スカートやフレアスカート、またはワンピース
短いスカートは絶対NGアイテムです。
もし仕事でスーツや制服を着ているのであれば、
女性らしいフレアスカートやワンピースなどで
少し華やかにすると良いでしょう。
清潔感があって動きやすく、
女性的で上司ウケもばっちりです。
もし飲み会の会場が座敷でも、
膝丈スカートならいやらしさも感じさせません。
・カーディガンやニットのアンサンブル
トレンチコートなど
仕事の時も着ているような上着よりも、
色のついたカーディガンや
ニットのアンサンブルを選んで
上品かつラフに着てみましょう。
特に女性の先輩ウケが良い服装です。
・テーパードパンツやクロップドパンツ
ボトムスをズボンにする場合は、
少しカジュアルでさらっと着られるテーパードパンツや
ナチュラルカラーのクロップドパンツがおすすめです。
意外と男性ウケもよくて、
派手にならずにおしゃれに見えます。
動きやすいので飲み会の席でも
立ったり座ったりがスムーズです。
あくまでも会社の飲み会!装飾品をつける際の注意点は?
服装と同じく気をつけたいのがアクセサリーなどの装飾品です。
見られていないようで意外と見られていますよ(*_*)ドキッ
女性はピアスやネックレス、指輪など、
遊びに行くときと同じ感覚で選んでしまいがちですよね。
しかし忘れてはいけないのが“会社の”飲み会だということです。
仕事中はどのようなアクセサリーを身に付けていますか?
きっとピアスやネックレスは小ぶりのものを選ぶか、
全く身に付けていないか、のどちらかではないでしょうか?
飲み会は仕事ではありませんが、
仕事の人と会うので気をつけたいところです。
派手なものや大きなものは避けて、
アクセントになる程度の大人しめなものを選びましょう。
香水にも注意が必要です。
飲み会ですので強い香りや印象的な香りは絶対NG。
ワンプッシュだけか、服や髪専用コロンなどで、
さりげなく香る程度にしておきましょう。
まとめ
特に新人のうちは、会社の飲み会で服装には迷いますよね。
社内のどの人からも良い印象を持ってもらえるよう、
上品かついつもより少し女性らしい服装を選んでみましょう。
わざわざ新しく服を買い揃えなくてもOKですよ。
手持ちの服を上手にコーディネートして、
飲み会を楽しんじゃいましょう(≧▽≦)