子育て

2歳の男の子の興味を引く誕生日プレゼントは?

息子の2歳の誕生日!

できれば喜んでほしいし

長く遊んでくれるものをプレゼントしたいな♪

254tanjoubi201
Original update by : ぱくたそ

 

親にとって、子どもの成長は
何よりも嬉しくてわくわくするものです(*^。^*)

 

2歳になる男の子は、
成長途中でとてもやんちゃな時期でもあります。

 

物事を少しずつ理解できるようにもなってきているので、
自分の誕生日をお祝いしてもらえると
とても喜んでくれるはずです♪

 

日頃から遊んでいるおもちゃや
好きなものは知っているけれど、
もっと喜んでくれる物は何だろう・・・

 

そんなお悩みを持つお父さん!

2歳の男の子へ贈る、
ぴったりのプレゼントをご紹介します(^_-)-☆

 

2歳の男の子が興味をもつ物ってなんだろう?

 

SPONSORED LINK

 

2歳とは、好奇心旺盛で何でも真似をしたくなる時期です。

家のなかにある物を何でも触ったり、
色々な人の真似をしたりしていませんか?

 

言葉も理解できるようになってきますので、
大人の言うことにちゃんと反応を示してくれます。

そして自分でも少しずつ言葉を発して
大人への意思表示をするようになります

 

そんな2歳の子どもは、
自分で触ったり組み立てたり動かしたりできる、
“物”よりも“道具”に興味を持ち始めます。

 

特に男の子は遊び方も活発で
パワフルではないでしょうか?

 

お父さんやお母さんに何かをしてもらうよりも、
自分でしてみたいという自我が目覚め始めます。

 

おままごとセットや積み木、ブロック、遊具など、

“自分で何かをする”

ことをコンセプトとしたものをプレゼントすると、
きっと興味を持って遊んでくれるはずです(^_^)/

 

また、2歳になると
自分の好きなキャラクターや色などもはっきりしている頃です。

 

戦隊ヒーローや動物、電車など、
お父さんが子どもの頃にも興味を持っていませんでしたか(^v^)?

 

きっと男の子なら誰もが一度は好きになるものがあるはずです♪

好きなものに関するグッズを中心に探してみてはいかがでしょうか。

 

[adsense]

子どもの好きを優先するか、知育玩具を選ぶべきか?

最近では小さい赤ちゃんのうちから、
教育や学習へつながる知育玩具をメインに
子どもへ与える親も多くなっています。

 

五十音が書かれたパズルや
図形・文字を見て学べるおもちゃは、

子どもの成長過程においてとても便利ですし、
親が教える手助けにもなります。

 

小さいうちから知能の発達や豊かな感性を育むためには、
そんな知育玩具をプレゼントするのも良い方法でしょう。

 

一方で、子どもには好きなものを与えて
のびのびと自由に育ってほしいとも思いますよね。

 

好きなものを与えるか、知育玩具を与えるか、
悩んでいる親も多いのではないでしょうか。

 

確かに、「学ぶ」ということは
子どもにとってとても大切です。

 

でもそのきっかけを、親が与えて学ぶように促すのは
2歳では早いのかもしれません。

 

知育玩具には、そのものの使い方があって
何が学べるのかが最初から定まっていますよね。

 

それよりも、自分で遊び方を見つけたり
工夫をしながら楽しんだりする方が

子どもの想像力が広がります。

 

子どもには是非、好きなものを与えて
自分で自由に遊んでもらいたいですね((>▽<))

 

ここまで来たか!男の子が喜ぶ人気のおもちゃ!

254tanjoubi202
Original update by : ぱくたそ

それでもやっぱり
プレゼントに悩んでしまって決められない(>_<)というお父さん!

 

ここで男の子に人気のおもちゃを
ランキング形式でご紹介しちゃいます。

是非参考にしてみてくださいね。

 

1位:戦隊ヒーローグッズ

おもちゃも進化しているなぁと感じてしまうほど、
テレビで使っているものが
忠実に再現されておもちゃになっています。

音が出たり光ったりするのは、もはや当たり前です。

形が変わって何通りものデザインになるものや、
テレビのキャラクターと同じように使える変身ベルトもあります。

男の子は大興奮間違いなしです!

2位:ジャングルジムやボールのプール

組み立てて部屋の中でも遊べる物は、活発な男の子にぴったり!

2歳なら腕・足の力もついてくる頃です。
お父さんと一緒に休みの日や雨の日でも遊べます。

3位:おままごとセット

子どもの王道おもちゃ、おままごとセットも
男の子に合わせたものがたくさんあります。

野菜や鍋などのお料理セットはもちろん、
お医者さんセットや大工道具セットなんかもあるんです。

どれも本格的で、大人まで夢中になって遊んでしまいますね。

 

昔と違うなー!お父さんも驚く今どきのおもちゃ事情

最近のおもちゃはとっても進化しています。

例えば砂遊び。

お父さんが小さい頃は、
雨の日は外で遊べなくて残念な思いをしたことがあると思います。

今は家の中で砂遊びができちゃうんですよ(´▽`)あは

その名も、『キネティックサンド』!

いま話題の砂ですよね。


砂といっても、まとまる砂なので
床に落としても掃除の心配が無くて安心だし、
抗菌衛生的なので♪

 

汚れるのが心配であれば、
プラスチックの衣装ケースに5kgの砂を敷いて
簡易砂場を作ればGOODですよ^^

 

とても柔らかくて完全に硬化しないので何度でも遊べます。

独特のさわり心地に大人も魅了されてしまいますよ(*’▽’)

 

おもちゃ屋さんなどでも、
デモとして触れるようになっているところも多くあります。

ためしに触らせてみて、お子さんの反応を見てから
プレゼントしてあげるのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

いかがでしたか?

2歳の男の子には、自分で触って動かして、
自由に遊べるプレゼントが喜ばれるかもしれませんね。

 

きっと工夫して好きな遊び方を自分で見つけてくれるはずです。

 

キネティックサンドなどは、話題の商品というだけでなく、
多くの子が集中して長く遊んでくれることが多いのでおすすめですよ♪

 

好きなキャラクターや物に関するプレゼントで、
子どもと一緒に遊びながら誕生日をお祝いしてあげましょう(^◇^)