北海道でスキーに行ってみたい!
シーズンとかスキー場の情報を集めようヾ(=^▽^=)ノ
スキー場ランキングなんかも要チェックよね♪

Original update by:すしぱく
冬のスポーツであり手軽に楽しめるのがスキーですね。
中でも北海道でスキーを楽しむのはちょっとした憧れでもあります。
北海道でのスキーの楽しみ方やシーズンなど
分からないこともたくさんですよね。
ここでは北海道スキーの情報をまとめてみました。
スキー場ランキングも参考にしてみてくださいね\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ
目次
北海道スキーを楽しむためのポイントとは?
せっかく北海道まで滑りに来たのであれば、
とにかくスキーを楽しまなければ損です。
北海道にはここでしか楽しめないポイントがありますo((=゚ェ^=))o”ワクワク♪
それらをご紹介していきますね。
・雪質は基本パウダースノーでふかふか
北海道のスキー場の雪質は、
ほとんどがさらさらとしたパウダースノーになっています。
とにかく、この雪質を楽しむのが
北海道スキーを満喫するためのポイントになります。
特に新雪部分はふかふかですので、
倒れこんでも痛くはありません。
スキー初心者さんでも転ぶことを恐れずに、
思う存分転んじゃってOKです♪
ただし、気を付けていただきたいポイントもあります。
スキー場の指定したコースから外れて滑らないことです。
コース外は誰も入り込んでいないため、
深くてふかふかの新雪状態です。
それに魅かれてコース外に入り込み、
滑落したり遭難したりしてしまうケースが毎年発生しています。
自分は大丈夫と過信しないで、
決められたコースのみ楽しむようにしてくださいね。
・スキーに飽きたら他のスノーアクティビティも試してみる
スキー場近くのホテルなどでは、
北海道の冬をより楽しんでもらうため
様々なアクティビティを用意しているところが多いです。
スノーモービルや犬ぞり、
大きなバナナボートで雪山を滑り降りたりと
お子さんと一緒に楽しめるものもたくさんありますよ!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
・冷えた身体は温泉で温めよう
北海道のスキー場には、温泉施設も充実しています。
滑っている時は温かいですが、
移動中や泊っている時はやはり身体は冷えますね。
おそらく思っているより身体は心まで冷え切っています。
それを一気に回復させてくれるのが温泉です。
宿に温泉があるところを宿泊先にして、温まりましょう(*゚▽゚)ノ
体温が戻ってくることでぐっすりと眠ることができますよ。
そして、翌日も朝から元気にスキーを楽しむことができます。
[adsense]
北海道スキー場の人気ランキングはココだ!
では気になる北海道でスキーをするなら
どこのゲレンデが人気なのでしょう。
北海道スキー場の人気ランキングを紹介します。
・第1位 ルスツリゾートスキー場
このスキー場の人気はとにかく広くてコースが豊富なことです。
中級者向けのコースが多いので、
ある程度滑れる人なら十分に楽しめます。
北海道の中でも寒い地方なので、
雪質も良いです(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
憧れのパウダースノーでの滑走も夢じゃないですよ。
初心者さんが転んでも痛くないので、安心して滑れるでしょう。
上級者向けには自己責任で外のコースも用意されています。
第2位 ニセコマウンテンリゾートグラン ヒラフスキー場
日本が世界に誇るスキー場とも言われています。
大きな山が3つもある、とても広いスキー場です。
人気の秘密は規模・雪質・ロケーションの全てが抜群なところです。
滑り疲れたら休憩がてら
雄大な景色を楽しむこともできますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ニセコの雄大な自然を満喫しながらスキーを楽しめるスキー場です。
第3位 キロロスノーワールド
急斜面が少なく緩やかなロングクルーズが楽しめることが魅力です。
初心者さんでも安心して滑ることができるスキー場ですね。
周囲を山に囲まれているので、観光地というよりは
雪山に来たという別天地の雰囲気も素晴らしいです( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!
近くには豪華なホテルも建ち並んでいるので
リゾート気分を味わうにも最高です。
いつからいつまで滑れるの?ゲレンデのオープン情報

Original update by:cuneax
冬になったからといって
いつでもスキーができる訳ではありません。
ゲレンデによってオープンが決まっていますよね(*・ε・*)ムー
では北海道のスキー場はいつからいつまで滑れるのでしょうか。
オープン前やクローズ後に行かないように調べておきましょう。
北海道のゲレンデは多少の差はありますが
ほとんどの場所で12月にゲレンデオープンし、
3月までは滑ることができます(゚∇^d) グッ!!
ゴールデンウィークまでやってないの?
という声が聞こえてきそうですね。
関東や新潟のスキー場は
5月頃まで滑れるところがありますもんね。
しかし北海道はそんなにオープンしていても
お客さんの数は激減してしまいますΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
当然、雪も溶け始めていて土がちらほら見えている状態ですし、
ゲレンデの雪質もがりがりで最悪です。
そういうこともあって、
わざわざ北海道まで足を運ぶ人が減ってしまうのでしょう。
ですから、雪が残っていても3月には
シーズンオフしてしまうゲレンデがほとんどです。
中には11月中旬という先取りのゲレンデもありますが
雪をかき集めた状態なので、雪質がいいとは言えません。
北海道で滑るなら絶対にパウダースノーで滑る方がお得です(= ̄∇ ̄=) ニィ
シーズンとなる12月~3月の間に遊びに行くのが良さそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
関東や北陸のゲレンデしか行った事のない人は
北海道の雪質の素晴らしさにまず、驚くと思います。
雪山をひとり占めしたような別世界や
ロケーションも楽しみのひとつですね。
どうせなら思い切り楽しめるように
準備万端で出かけてみてくださいね(≧∇≦)b OK