恋愛

あなたは恋愛依存症?チェックでわかるあなたの恋愛体質

彼と会えないと不安でしかたない。

彼と連絡がとれないだけで何も手につかなくなる。

 

恋愛をすると、楽しい事より不安な時の方が多いかも・・・

という人は恋愛依存症の気があるらしい!(((( ;゚Д゚)))

323renai-01

Original update by : Lauren Hammond

 

交際している相手に執着し、

彼の気持ちを毎日でも確認して安心したい!

という精神状態が続いているような状況では、
なかなか幸せにはなれませんよね(>_<)

今回は、「恋愛依存症」とはどういうことかを調べ
対処法などについてまとめてみました。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

恋愛依存症ってどんな症状?

 

SPONSORED LINK

 

「あなたがいないと生きていけない」

ロマンチックに聞こえる言葉ですが、
これを本気で言えるあなたは「恋愛依存症」の危険があります。

 

自分が相手に好かれている自信がない。

その為、相手が何をしているのか
気になって仕方がなく、いつも不安。

 

相手からのメールが来なかっただけで、

嫌われたのかな?
何か怒らせる事したのかな?

なんて本気で悲しくなってしまう。

 

付き合い始めなら「かわいいヤツだな」、
なんて思ってもらえるようなことですが、

それが続くと本当にうんざり、
面倒くさいと思われて距離を置かれてしまうこともあるでしょう。

 

そんなの絶対いやですよね!(´□`。)イヤ!

次では、あなたがどれくらい恋愛に依存しているのか
依存度をチェックしてみましょう。φ(゚▽゚*)

 

[adsense]

 

恋愛依存症チェック!依存度はどれくらい?

では、今から恋愛依存症の人の特徴をあげていきます。
あなたはどれくらい当てはまりますか?

 

  • 彼氏ができたら家族も友達も二の次
  • 自信家の男性が好き
  • 何をしていても誰といても、頭は彼のことでいっぱい
  • 彼から電話やメールがこないと不安で仕方ない
  • 喧嘩したとき、彼が悪くても嫌われたくなくて謝る
  • 彼の言う事は無理そうでもできるだけきく
  • 彼から急に連絡があっていいように休日の予定はあけておく
  • つい彼の顔色をうかがってしまう
  • 二人の時間が楽しく過ごせるなら多少のことはガマンする
  • ときどき不満が爆発して彼をびっくりさせてしまう
  • 一緒にいると楽しいが同時に常に不安
  • 自分の事を好きなのか気になって仕方ない
  • 彼が他の誰よりも優れていると思っている

 

どうでしょうか?

 

ひとつでも当てはまれば恋愛依存に傾きかけている危険があります。

当てはまる項目が多ければ多いほど恋愛依存度は強くなります。

 

 

結構あてはまっちゃいましたか!?(^◇^;)キャー

でも大丈夫です!

チェックした項目から原因をさぐり、
治療法をさがしてみるとしましょう!(*´∀`)b

 

診断結果からわかる原因と治療法とは?

323renai-02

Original update by : papadont

 

たくさん当てはまったからといっても心配することはありません。

自分の思考パターンを理解し、行動を見直すことで、
恋愛依存を克服することができるんです。

 

原因としては次の3つが考えられます。

 

① 誰かに幸せにしてもらおうという思いがある

「相手に幸せにしてもらおう」という姿勢から、
常に相手の言う事をきき、
相手を優先しようとしてしまいがちになります。

自信家の人を好きになるのも、
「幸せにしてもらえそうな人」と認識しているからです。

 

② 自分になかなか自信を持てず価値がないと思っている

自分に自信がないため、
相手から愛されている必要とされていると確認する事で
自分の価値を高めようとします。

電話やメールがこないだけで不安になるのはその為です。

 

③ 自分自身で物事を決めることができなくなっている

彼と約束もしていないのに
スケジュールをあけておくおような女性は、

彼がいないと何もできない、
彼抜きでは何もかもが楽しめないと思っていることが多いです。

これは、自分に費やしていた時間を
すべて相手に注いでしまう為、
自分のことが疎かになっているところが関係しています。

 

このような恋愛依存から解放されるためには、
まず趣味を見つけて1人の時間を楽しむことが大切です。(*・∀-)b

もっと自分の時間を大切にし、
スキルアップのために勉強なんぞしてみたらどうでしょうか?

忙しくて不安になっている暇なんてありませんよ!(*>∀<)ノ))★

友達や家族とおでかけしたりおしゃれしたり、
彼がいなくても楽しく過ごせる「心のゆとり」をつくりましょう。

そうすることにより恋愛に対しての不安も消え、
趣味や勉強でキラキラしているあなたと彼との関係は、
より深まる事になるでしょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

「依存」というものは、
好きな人に対してなら少しくらいあってもいいですが、

あまりにもひどくなると
返って相手はうんざりしてしまうものです。

そうさせないためにも、会えない時間に自分を磨き、
魅力的な女性になって「幸せ」になる努力をしていきましょうね!(゚∇^*)