一年の節目、カウントダウン\(^▽^)/
今年も大晦日から元旦にかけて、
各地でカウントダウンイベントが開催されます!!

Original update by:足成
せっかくなら、みんなで楽しくワイワイ過ごしたいっヾ(*~∀~*)ゞ パーティーナイト
今回は、絶対盛り上がる、
大晦日に開催されるカウントダウンイベントについてまとめました!!
目次
大晦日のカウントダウンイベントの特徴とは?
例年、多くの人が集まってその年の終わりと新しい年の始まりを祝う、
カウントダウンイベントが開催されています。
大晦日のカウントダウンイベントは、
とにかくどこも大盛り上り!
このようなイベントは、
日本だけでなく海外でも盛大に行われています。
寒さなんて吹き飛ぶお祭り騒ぎで、
毎年このカウントダウンイベントを
楽しみにしている方もいる事でしょう。
最高の新年を迎えるべく、
みなさんおもいっきり楽しんでいます♪
みんなでワイワイ賑やかに過ごしましょう!!
しかし、どのイベントも混雑が予想されますので、
事前準備は必須です!
まずは、どのようなイベントがあるのかについて
まとめてみましたのでご覧ください♪
[adsense]
大勢で参加できるようなカウントダウンイベントを探せ!
ではでは、みんなでワイワイ盛り上がる
おすすめカウントダウンイベントを一挙にご紹介!
東京ジョイポリス
新年の幕開けを、盛大にお祝いするイベントです!
アーティストによるライブ、芸人による楽しいお笑いライブ、
景品が当たる抽選会などなど、盛りだくさんの内容です!
室内なので、寒くないのも嬉しいですね(^^♪
葛西臨海公園
おおきな観覧車が目印の葛西臨海公園!
こちらでもカウントダウンイベントが開催されます。
大観覧車前に設けられたステージで、
イベントが開催されます。
ライブの熱気と共に、新年を迎えることができます!
年が変わる直前23:55に大観覧車のネオンを消灯し・・・、
24:00ちょうどに再び点灯します。
その様子は圧巻です!!
池袋サンシャイン60展望台
夜景を眺めながらカウントダウン!
こちらは高層、展望台で開催されるイベントです。
DJが曲のリクエストを紹介しながら、
今年を振り返って、カウントダウンイベントを盛り上げます。
他にも盛り上がる催しを開催するので、
クラブ好きさんにはおすすめのイベントです。
八景島シーパラダイス
大晦日はオールナイト営業します。
カウントダウンショーでは、
動物たちが特別パフォーマンスを披露します。
夜の水族館というだけでもわくわくしますが、
カウントダウンショーはまさに圧巻ですよ!
また、新年を祝福し
2016年幕開けと同時に花火が打ち上がります。
音楽もかかり会場を盛り上げます。
このように、全国各地で新年をお祝いしようと、
カウントダウンイベントが開催されます。
しかし、クラブや水族館などでは
ある程度入場料などがかかってしまいます。
できればお金を使わずに楽しめる方法が知りたい!
という方のために、
足を運びやすく参加しやすいイベントについても調べてみましたよ♪
お金をかけずに大晦日を楽しむ秘訣はコレ!

Original update by:足成
イベントやパーティに参加するのはお金もかかるし、
ちょっと・・という方におすすめ!
リーズナブルながらもしっかりと、
カウントダウンを楽しめるスポットについてまとめてみました。
おすすめスポットは、舞浜駅の「イクスピアリ」!
音楽やパフォーマンスといったカウントダウンショーが、
なんと無料で楽しめます(^ム^)ムフフ
オールスタンディングで、ステージが近いので迫力満点です☆
よく知られているおなじみのナンバーも演奏されるので、
口ずさみながら新年を迎えることができます。
また、イクスピアリからは
ディズニーパークで打ち上げられるカウントダウン花火も見ることができます。
これはお得ですね♪
もうひとつ、「横浜港大さん橋国際旅客ターミナル」の
カウントダウンも入場無料で楽しむことができます。
こちらもカウントダウンコンサートでおおいに盛り上がります( ^∀^)
また、無料で楽しむなら
みんなで初日の出を見に行くのもおすすめ。
登山を兼ねて楽しむことができます。
東京でおすすめの場所は「御岳山」。
房総半島や新宿の高層ビル群に、
江ノ島まで見渡すことができます。
山々の向こう側から徐々に顔を出してくる
初日の出は、とっても神々しい眺めです。
また、頂上には武蔵御嶽神社があるので、
そのまま初詣もできちゃいます。
初日の出登山なら、「日の出山の山頂」もおすすめ。
山頂からは関東平野が一望できます。
スカイツリーや、都心の高層ビル群まで眺めることができます。
登山口付近に温泉があるのも魅力♪
カウントイベントが終わった後は何して遊ぶべき?
カウントダウンイベントは、大体日の出前に終わります。
イベントで盛り上がったテンションで、
うちに帰って寝るなんてできませんよね(;^ω^A
おすすめの過ごし方をいくつかご紹介♪
そのまま朝までカラオケ!
カウントダウンイベントでテンションMAXのまま、
カラオケへGOヾ(=^▽^=)ノ
興奮冷めやらぬうちに、
朝まで盛り上がっちゃいましょう!!
前もって居酒屋やお店を予約しておく
カウントダウンイベント会場近くの、
朝までやっている居酒屋やお店を探しておきましょう。
このとき注意しておきたいのが、
大晦日はお休みのお店も多いです。
事前にやっているお店を予約しておくことが大切です!
DVDをレンタルして宅飲み
あらかじめみんなで見るDVDをレンタルしておいて、宅飲みです♪
外は寒いし・・・、やっぱり家は落ち着きますよね。
まとめ
いかがでしたか?
カウントダウンの過ごし方♪
無料で楽しめるイベントもあったんですね(-^〇^-)
体力のある方なら、初日の出登山もオススメです。
みなさんで楽しく、思い出に残るカウントダウンにしてくださいね!