彼の誕生日をサプライズでお祝いしたい!
どんなサプライズがいい?プレゼントはどうする??

Original update by : 足成
彼氏の誕生日をサプライズでお祝いするのって素敵ですよね!
そこで喜んでもらえるサプライズの方法や、
びっくりするようなプレゼントについて調べてみました!
ぜひ参考にしてみて下さいね~(o’∀^o)ノ
目次
彼の誕生日をサプライズでお祝いしよう!
彼の誕生日をサプライズでお祝いしたい!
そう考えている方、いらっしゃいますよね。
一年に一度とはいえ毎年のプレゼント選びに困るし、
そろそろマンネリ化してきた…という悩みを持つ方も多いはず。
そんな時にはサプライズでお祝いするのがオススメです!
いつもと雰囲気を変えて、
脱・マンネリしましょう(* ̄∇ ̄*)
「サプライズ」というと、
豪華なプレゼントや派手な演出を考えがち。
でもそれだけがサプライズではありません。
ささやかでもよいと思います。
彼女だからこそできるサプライズで
彼氏をほっこり優しい気分にさせてあげましょう!
では、どんなサプライズの演出や
プレゼントがあるのか見ていきましょう。
[adsense]
彼が驚くサプライズ誕生日プレゼントはこれ!おすすめ3選
欲しいものはもちろんあるけれど、
それ以外にもちょっとしたサプライズで
プレゼントにプラスアルファがあったら嬉しい!
なんて思っている彼も多いはず。
そんな彼を喜ばせるサプライズプレゼントは
どんなものがあるでしょうか?
おすすめを3つご紹介します!
手料理
手料理なんていつも食べてもらってるし、
という人も料理は苦手という人も、ちょっと待った!
やはり彼女の手料理は嬉しいもの。
いつもは避けて通る料理に挑戦してみたり、
得意な方はコース料理にしてみるなど
普段とは違う少し豪華な手料理をプレゼントしましょう!
手紙
彼に手紙を渡したことってありますか?
スマホでメッセージは送っても
手書きの手紙を渡したことがある人は少ないですよね。
感謝の気持ちや、恥かしくて伝えられなかった想いを
思い切って手紙にしてプレゼントしてみましょう。
メッセージ
メールより手紙の方が心がこもっている感じがしますが、
離れて過ごしている場合は、12時ちょうどに
手紙を渡すことはできませんよね。
ですから12時ちょうどにメッセージを送りましょう!
その日にデートする予定があっても
この小さいサプライズが嬉しいですよね♪
どれもポイントは、彼を想うあなたのきもちです。
押しつけがましくならないよう、注意しながら
彼のために何かひと手間加えてみましょう。
とはいえ、サプライズは成功すると喜びも大きいですが、
失敗するリスクもありますよね。
後悔しないためにも、
成功談と失敗談を参考に計画を立てましょう。
サプライズの成功談と失敗談は参考になる!

Original update by : 足成
サプライズが成功したという例もあれば、
残念ながら成功しなかった…という例もあります。
後者にならないように、成功談と失敗談を参考にしましょう。
まずは成功談(o^∇^o)ノ
これで喜んでもらえたという方が多いです。
それはお部屋の飾りつけ!
〇「バルーンやフラッグガーランドで飾りつけしたら、すごく喜んでくれた!」
確かに自分の誕生日にお部屋を飾りつけしてもらうなんて、
子供の頃以降、なかったような気がしませんか?
懐かしいような恥ずかしいような気分になるんでしょうね~
そして次は…自分を飾りつけ(笑)
〇「コスプレをして待ってたら、喜んでいきなり抱きしめてくれた!」
これは、やりすぎ注意ですので、
彼の趣味は事前にチェックしておきましょうね。
全身のコスプレに抵抗がある方は、
耳だけつけるなどいろいろな方法があるようです。
やっぱり男性はかわいいもの好きですもんね~(。・・。)ポッ
そして、残念ながらの失敗談…(;^ω^A
手作りのケーキを用意して待っていたら、
母親の手料理しか食べられないといって嫌な顔をされた」
という例があります。
人が手作りしたものが苦手という人いますよね。これは極端な例ですが、
今まで料理を食べてもらったことがない場合は
事前にさりげなく確認しましょう。
これは良くある失敗談ですよね。
いくら誕生日といえ仕事で疲れて帰ってきたのに、
ずっと待ってたから喜んで~!と言われたら
さすがに彼氏だって困ってしまいますよね。
相手の都合や好みを無視したサプライズは、
さすがに逆効果になってしまいます。
サプライズを成功させるためにも、
注意しなければならないポイントを見ていきましょう。
サプライズでのお祝い企画で注意するポイントは?
誰のためのプレゼントで、何のためのサプライズなのか
これをしっかり考えるのが大事になってきます。
サプライズって考えるだけでも楽しくて、
企画する方もついついまいあがってしまいますもんね( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、ポイントがずれてしまうと、
サプライズ失敗という結果になってしまう場合もあります。
そうならないためのポイントについてまとめてみました!
自己中心的はNG
ついつい、こんなに頑張ったんだから
もっと喜んで!と思ってしまいがち。
自分の気持ちを押し付けずに、
相手のことをいちばんに考えましょう。
お祝いをするという目的を忘れずに
サプライズだけが目的にならないようにしましょう。
いちばんの目的は彼氏の誕生日をお祝いすることですから、
目的が違う方向にいかないようにしましょうね。
相手のことを良く理解しましょう。
何が好きで、何が苦手なのか
知っているつもりでいると思わぬ落とし穴にはまることも・・
事前のリサーチはしっかりとして、
相手の事を改めて理解しておきましょう。
こう考えると、サプライズって
二人の仲をもっと深くするために、有効な感じがしますね。
相手のことを第一に考えて、
楽しいサプライズを計画しましょう~(*´ -`)(´- `*)
まとめ
いかがでしたか?
サプライズを成功させるためには、
相手のことを良く知ることが必要ですね。
そうやって考えてサプライズが成功すると、
彼氏だけではなく、自分も幸せな気持ちになれそうです。
楽しいサプライズで素敵なお誕生日をお過ごしくださいね~♪