子育て

子どもの誕生日パーティー!飾りつけや料理をトータルプロデュース♪

子供の誕生日を飾りつけから料理まで
トータルプロデュース!

おすすめの飾りつけは?

どんなお料理でお友達をおもてなしすればいい??

9235067175_0f7e8058ef_z

Original update by : thehollycopter

お子様の誕生日、しっかり準備をして
お祝いしてあげたいですね\(^▽^)/

 

そこで、誕生日パーティーの飾りつけや、
料理について調べてみると、かわいいデコレーションや、
おもてなし料理がたくさんありました!

ぜひ参考にしてみて下さいね~♪

 

誕生日パーティーを盛り上げる、お部屋の飾りつけ技を紹介!

 

SPONSORED LINK

 

お誕生日パーティの準備といえば、
まずはお部屋の飾りつけから!

どのようにデコレーションしたらいいでしょうか?
最近人気の飾りつけグッズなどをご紹介します!

 

 

フラッグ・ガーランド

上の画像のような、小さな三角形の旗をたくさん並べたもので、
運動会の旗のような感じです♪

カラフルにしたり、「HAPPY BIRTHDAY」の文字をいれたり、
アレンジは自在!お部屋を鮮やかに演出してくれます。

 

バルーン

定番の風船もかわいい飾りつけになります。

小さい風船をまとめてお花にしたり、
天井から吊り下げて電球風にしたり
飾りつけにインパクトを与えてくれますね。

 

マスキングテープ

ご存知マスキングテープ
これで壁をかわいく飾りつけしましょう。

お子様の名前はもちろん、
参加してくれたお友達の名前を並べてもいいですね。

みんなで並んで写真を撮ったりしても楽しそう(o≧∇≦)o

 

 

これらの飾りつけを、お子様の好きなキャラクターにしてもGOOD!
白とブルーで、アナと雪の女王風にしたり、
赤とオレンジで妖怪ウォッチ風にしたりなど
お子さんに合わせてアレンジしてみると良いですね!

 

でもこんなに飾りつけグッズを揃えるとなると、
お財布が大変って思いますよね。

でも大丈夫!全部100円ショップで手に入りますよ~(‐^▽^‐)

 

[adsense]

 

100円ショップでも購入できる、おすすめ飾りつけアイテムとは?

では100円ショップで買える飾りつけアイテムには
どんなものがあるか見ていきましょう。

 

折り紙

折り紙はフラッグ・ガーランドを作るのにぴったり!

今は折り紙といっても、
単色だけでなくたくさんの種類があるんです。

赤や青の単色から、ドットや花柄などの
模様がはいったものまで揃っています。

 

中には北欧風の柄が
プリントされているものまであるんですよ!

お子様の好みに合わせて、
好きな柄や色を選んでカラフルな飾りつけができますね。

 

風船

風船も飾りつけにお役立ちのグッズです。

風船を使うとお部屋が一気にポップな感じになるので、
お子様のパーティーにはぴったり!

 

普通の風船から、キャラクターもの、
面白い形のものまで揃っています。

大きさにも変化をつけるとかわいいですね♪

 

お花紙

万能なお花紙、100円ショップでは
なんと折りたたんだ状態で売っている物もあります!

 

お花はもちろん、端を丸くカットして、
丸く仕上げればふんわりしたポンポンの出来上がり~v(。-_-。)vブイッ♪

好きな大きさにできるので、
テーブルの上など細かい所の飾りつけにお役立ちです。

 

 

もちろん、100円ショップには
飾り付け用の「材料」以外にもたくさんの商品があります。

 

HAPPY BIRTHDAYとカットされているシールや、
壁に貼って飾れるウォールステッカー、
最初に紹介したフラッグ・ガーランドなども販売されています。

手作りが大変という方は、上手に活用するといいですね^^

 

飾りつけの次は、お料理ですね!

誕生日パーティーに人気のお料理についてみていきましょう!

 

簡単手作り!人気のおいしい誕生日会レシピ3選!

365birthday-02

Original update by : Annie

 

さて、パーティーメニューには、
何を作りましょうか~♪

 

かわいいけれど、美味しいメニューで
ママさんたちにも喜んでもらいたいですね!

そんなメニューを3つご紹介しますヾ( ~▽~)ツ

 

アンパンマン巻きずし

みんな大好きアンパンマンのお寿司です♪

巻きずしって難しそうなイメージがありますが意外と簡単。

特に大変な準備をすることなく、
かわいいお寿司ができます。

他のキャラクターも一緒に用意しても良いですね!

 

【材料】:ごはん、きゅうり、卵、魚肉ソーセージ、のり、ケチャップor鮭フレーク

 

  1. 焼きをいつものように焼いて、横に切らず、縦長に切って(棒状)のりで巻きます。
  2. 魚肉ソーセージも海苔で巻いておきます。7きゅうりは半月型にカットします。
  3. ごはんにケチャップor鮭フレークを混ぜて色をつけます。
  4. ごはん→きゅうり→ごはん→卵焼き→ソーセージ→ごはんの順に重ねたら…
  5. 思い切ってくるっと丸めます。30分ほどおいてカットしたら、海苔で目をつけて完成!

 

【レシピ】

Cpicon 子供が大喜び!!アンパンマン巻き寿司 by ☆東西南北☆

 

かぼちゃグラタン

これは見た目もインパクト大!
ママさんたちにも驚いてもらえるはず!

いつも冷蔵庫にあるもので、
みんなが驚くかぼちゃのまるごとグラタンができます。

みんなでワイワイ取り分けて食べるのも楽しいですね。
お子様がみんなに自慢できる一品です♪

 

【材料】:かぼちゃ、洋風ミックス、バター、小麦粉、牛乳、コンソメ、チーズ、パン粉、パセリ

 

  1. かぼちゃをラップでくるんで5分ほどチンします。
  2. 上から1/3を切り取中の種やワタを取り除いて、中身をくり抜きます。
  3. ホワイトソースを作り、くり抜いたかぼちゃとコンソメを加えます。
  4. かぼちゃの蓋をくり抜きます(レシピはハロウィン用ですが、ハートや星形にくり抜くとかわいいです)。
  5. かぼちゃの器に入れ、チーズ、パセリ、パン粉をちらし、オーブンで焼き色が付くまで焼いて完成!

【レシピ】
Cpicon 超簡単ハロウィンのパンプキングラタン by ☆りるりる☆

 

妖怪ウォッチジバニャンの簡単誕生日ケーキ

パーティーではみんなで楽しく食べられるケーキを用意しましょう。

ジバニャンのケーキなんていかがですか?

飾りつけや他の料理作りで何かと大変なお誕生日ですから、
簡単につくれるこのケーキはおすすめ!

お子様と一緒に作っても楽しいですね。

お顔はチョコペンで描くので、
ジバニャン以外のキャラクターにも対応可能ですよ。

 

【材料】卵、砂糖、小麦粉、はちみつ、サラダ油、牛乳、チョコペン、生クリーム、バニラエッセンス、フルーツ

 

  1. 白を泡立てたら、砂糖を加えて泡立てます。黄身、サラダ油、はちみつ、牛乳を入れて泡立てます
  2. 小麦粉を入れてミキサーで混ぜて、オーブンで焼きます。ここで一晩寝かせます。
  3. 飾りつけ用の生クリームを砂糖、バニラエッセンスを加えて泡立てます。
  4. チョコペンを使ってジバニャンを書きましょう!フルーツで飾り付けて完成!

【レシピ】
Cpicon 妖怪ウォッチジバニャン簡単誕生日ケーキ by キラキラかいら

 

 

いかがですか?

みんなに喜んでもらえるお料理って楽しいですよね。

 

でも時間が足りなかったり、
普段のお味にこだわりたいという方もいらっしゃいますよね。

 

そこで普段のレシピを
豪華にデコレーションする方法についてご紹介します。

 

普段のお料理も飾りつけで大変身!豪華なデコレーション方法

凝ったお料理が作れなくても大丈夫!

普段のお料理を、
豪華にかわいくデコレーションする方法もあります!
お子様が食べ慣れた、お母さん自慢のお料理を
かわいくデコレーションしちゃいましょう。

 

ミルフィーユオムライス

これはお本当におすすめです!

普段のオムライスがケーキに変身です。
お味もいつもの通りで安心♪

ゴージャスなオムライスで
盛り上がること間違いなしですね。

 

【材料】:卵、ごはん、玉ねぎ、鶏ひき肉、ケチャップ、ソース、塩、こしょう

 

  1. を溶きほぐし、薄焼き卵焼きをたくさん作ります。
  2. チキンライスを作ります。
  3. ボウルに、卵→チキンライスの順でミルフィーユのように重ねましょう(チキンライスがパラパラの場合は卵にケチャップを塗りながら)
  4. 全部敷き詰めたら、お皿にひっくり返してデコレーションをして完成!

 

デコレーションには、
ミニトマトをカットしたものなどを
イチゴに見立てて飾るとかわいいですよ♪

 

100円ショップなどで旗を買ってきて、
てっぺんに刺してもかわいいですね。
【レシピ】
Cpicon 誕生日パーティー*ミルフィーユオムライス by **そらいろ**

 

アイスクリーム風おかず

これなら食べながら子供が持ち歩いても大丈夫!

いつものおかずをかわいいアイスクリーム風にアレンジ♪

 

これならおかずを前の日から作り置きもできるので、
当日は盛り付けるだけで簡単です。

みんなで自由にデコレーションしても良いですね~

アイスコーンはスーパーでも購入できますが、
見つからない場合は、紙コップなどでもOKですね。

 

【材料】:アイスコーン、照り焼きチキン、ポテトサラダ、唐揚げ、チキンライス、卵焼き、チーズ、お好みの野菜

 

  1. アイスコーンにポテトサラダを詰めます(下が重くなって安定します)
  2. その上に唐揚げや、照り焼きチキン、レタスなどを飾ります。
  3. かわいいコップに立てて完成!

【レシピ】
Cpicon アイスコーンでオシャレ料理!アレンジ by なななななななぁ

 

まとめ

いかがでしたか?

誕生日パーティーのトータルプロデュースは大変です。

 

ですが、飾りつけには100円ショップの商品を使ったり、
普段のお料理にひと手間加えたりと
ちょっぴり工夫することで手軽に準備ができそうですね。

 

お母さんの手作りでお子様も大喜び♪

楽しい誕生日パーティーをお過ごしくださいね~ヾ(=^▽^=)ノ