引越し

引っ越しで荷物預かりサービスを利用する方法は?

引っ越しの荷物を一時的に預かるサービスがあるって本当?

え?引っ越し業者がやってるの!?(゚〇゚;)マ、マジ…

404hikkosi-01

Original update by:工藤隆蔵
引っ越しにつきものなのがたくさんの荷物です(゚д゚)(。_。)ウン!
どうしても早めに荷物を出さなければいけない時など困りますよね。

そんなときは引越し業者が行っている荷物預かりサービスが使えます。
一体、どんなサービスなのか、どう便利なのかをまとめてみました。

楽して荷物を運びたい、預けたい人は必見です!

 

引っ越し荷物預かりサービスが思った以上に便利

 

SPONSORED LINK

 

引っ越し業者によっては引越しの荷物を運ぶだけでなく、
仮住まい中の荷物を預かってくれるサービスがあるのをご存知ですか?

引っ越し業者といったらその名の通り、引っ越しの荷物を運ぶことに関しては
素晴らしい技術を持っているイメージですよね(o^∇^o)ノ

 

そんな引っ越し業者が行う、引っ越し荷物預かりサービスも意外に使えるんです。

どんな時に便利かみていきましょう。

 

増改築で一時的に引っ越すとき

家の建て替えで一旦、荷物を出さなければいけない場合などは
荷物預かりサービスが便利です。

他の場所に倉庫を借りると言う手もありますが、
自分で荷物の積み下ろしは大変な作業です( ̄Д ̄;;

搬出から搬入までプロの業者に頼めば、楽ですし安上がりに済むことも多いはずです。
数週間の荷物の移動なら荷物預かりサービスを利用しましょう。

 

 

退室日と入室日の調整が上手くいかないとき

新しいお部屋の入室日よりも今のお部屋の退室日が早まってしまった場合は
なかなか融通がききません。

今のお部屋は退室日に必ず荷物と一緒にでなければならないのです。

そんな時は数日荷物を預かってもらう為に、荷物預かりサービスが便利です。
短期間なら費用もそんなにかかりませんし、自分でやるのを考えると楽です。

荷物が多い場合は時にありがたみを感じるでしょうヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

 

 

引っ越し後の荷ほどきに余裕が欲しいとき

引っ越し先に一気に荷物が入るとなかなか、片付かなくて困りますよね。

ひとまず生活できる分だけ運び込んで、あとは時間のある時に…なんてできたら嬉しいです。荷物預かりサービスを利用すると、そんな理想が叶います。

預けている荷物の中の一部を先に運んでもらい、
残りは落ち着くまで預かってもらう・・・なんていう使い方も出来るんですよ。

 

[adsense]

 

引越しの一時預かりにかかる料金の目安は?

便利そうな荷物預かりサービスですが、気になるのは料金ですね。
実際に荷物預かりサービスを利用した場合の料金の目安を見ていきます。

 

 

クロネコヤマトの場合

クロネコヤマトの引っ越しサービスでは家を建て替える際の「建替引っ越しパック」と
リフォームする場合の「リフォーム引越の達人」があります(>▽<)b OK!!

それ以外のクロネコヤマトの引っ越しサービスでは
荷物預かりのサービスは扱ってはいません。

ちなみに、新居に運び込んでからも模様替えは3ヶ月間なら何度でもOKです。
料金は期間と運ぶ距離によって異なるので問い合わせてくださいとのことでした。

 

その他の引っ越し業者は?

他にも引っ越し時に荷物預かりサービスを展開しているカルガモ引っ越しセンターは、
最大1ヶ月はトランクルームが無料で使えるということで人気です(≧∇≦)キャー♪

1ヶ月以上になる場合は預ける保管庫の大きさにより
月に7,000円~30,000円で預けることができますよ。

 

ダック引越センターでは空調施設の整った保管庫が常備されています。
安心して荷物を預けることができると好評です。

料金は1コンテナ(和室の押し入れ一間相当)で
税込18,900円から借りることができます♪~( ̄。 ̄)

運ぶ距離によって料金は加算されていく仕組みです。

 

申し込み方法はどうすればいい?

404hikkosi-02

Original update by:hira

 

荷物預かりサービスを使う時の申し込み方法は簡単です。

引っ越しと一緒に行うのであれば、引っ越しの見積もりを作ってもらう際に、一時的に荷物を預けたい旨を伝えましょう。引っ越しと一緒となれば、多少料金を値引きしてくれる場合もあるので、相談してみるのもありです。

 

建替えやリフォームの場合の一時預かりの場合は、
荷物預かりサービスを行っている業者に電話をして申し込みをしましょう。

 

インターネット上に引越し見積もり計算が出来るサイトもあるので、
そこを利用してある程度、業者ごとに見比べておくという手もあります(⌒∇⌒)ノ”

 

荷物預かりサービスを利用する際に気を付けるべきこととは?

 

荷物預かりサービスを利用する際に気を付けて欲しいことを何点か紹介しておきます。

 

荷物を預けていることを忘れない

よくあるらしいのですが、生活に必要なものを先に運び込んで生活を始めてしまうと、
つい預けている荷物のことを忘れてしまう人がいるらしいです。

期間を過ぎても取りに来ない人がいるのは困りものですね。

自分の荷物には責任を持ちましょう(。-_-。 )ノハイ

 

何でも預けられるわけではない

荷物預かりサービスでは、安心かつ安全に荷物を預かるために、
物によっては預かることができないものや、別料金が発生するものがあります。

例をあげると、ピアノやオルガンなどの楽器、大型のバイク、生ものなどです。
心配な場合は、相談してみるとよいでしょう。

 

セキュリティ面の心配がある

大切な荷物を預けるのですからセキュリティはやはり重要です。

事前に業者さんに納得がいくまで説明を受け、
セキュリティ体制についてはしっかりと確認をすると良いですよ。

また大切なものは預けずに手元に置いておくという方法もあります。
信頼関係は大切ですね( ̄ー+ ̄)

 

まとめ

いかがでしたか?

引っ越しの荷物を運ぶだけだと思われがちな引っ越し業者ですが、
より便利に使ってもらう為のサービスは年々、充実しています。

荷物預かりサービスもそのひとつですね(‘▽’*)ニパッ♪

「困った」を解決してくれるサービスなので、是非検討してみてはいかがでしょうか。