みんなとランチ中に、なんとなく気づいてしまったこと…
あれ?私だけなんとなく指が太いような気がする…(ノ´Д`)・゚・

Original update by : 足成
体型は普通なのに、なぜか指だけ太い!というお悩みはありませんか?
触るとぷにぷにしてて気持ちいいけど、このままではイヤ!
出来ればお金をかけずに、憧れのほっそりした指を手に入れたいものですよね。
それでは、いっしょに見てみましょうヽ(・ω・。)ノ
目次
細い指は女性たちの憧れ!
今、シンプルなファッションが流行っていますよね。
しかも、季節柄ネイルを目立たせたい!という女子が多いと思います。
筆者もシースルーネイルやリングネイルを試してみたいです。
…が、モデルのデザインを見ていても、
私のぷくぷく指には似合わないような気がします。ρ(-ω-; )
ネイルのモデルさんみたいな
ほっそりきれいな指じゃないと似合わないのでは…?
こんなきれいな指になってネイルを自慢したい!
という女性は多いのではないでしょうか(ノ*・ω・)ノ
でももしかすると指の形って変えられない、
生まれつきのものなのでしょうか?
[adsense]
意図して指を細く見せる方法はあるの?
実は、指の骨の太さに個人差はそれほどないのです。
指の太さは脂肪やむくみなどで大きく変わってくるようです。
そのため、ある程度ダイエットをすれば
体に合わせて細くなるといわれています。
ということは、指を細くすることは可能!ということですよね?
でも、それって結構大変ですよね(;`・ω・)ノ
とりあえず、指を細くするのではなく、
「細く見せる方法」について考えてみましょう。
一番手っ取り早いのは、爪の形を変えたりネイルをすることで、
細く見えるように錯覚させる方法です。
ネイル屋さんで「細く見えるようにしてください」と注文するか、
爪の形をスクエアオフにしてもらうとよいでしょう。
スクエアオフは真四角ではなく、角が少し丸みを帯びたような形です。
強度もある形なので初心者にもお勧めの形なのですが、
この形にすると指が細く見えるのです!
また、定番ですがフレンチネイルも細く長く見えるおすすめデザインですよ。
つやを多めに仕上げてもらうとさらにきれいに見えます。
しかし、プロの手を借りるとなるとそれなりに費用もかかってきてしまいます。
では、お金をかけずに自宅でもできるような方法ってあるのでしょうか?
お金をかけずに指を細くする方法って?

Original update by : 足成
指を細くする方法は基本的には、ダイエットと同じです。
指をほっそりさせるためには多少なりとも努力が必要です。
では、その方法についてみていきましょう。
むくみを取りましょう。
他のパーツのむくみ取りと一緒ですね。
この場合は指だけのむくみを取るのではなく、手全体のむくみを取っていきます。
血行を良くするために、手をグーパーグーパーと動かすとよいですよ♪
ハンドクリームを塗りましょう。
マッサージしながら塗ると効果ありです。
爪から手の平に向けて何度もマッサージしながらすり込みましょう!
腕を反らせましょう。
指だけでなく腕全体をそらすことで指まで血流が届くそうです。
背伸びするように、うーんと反らせてみましょう♪
どれも地道ですが、
確実に効果があるのでやってみましょう(´・ェ・。`人)
ただし、指をぽきぽき鳴らすのは、
本当に関節などが太くなってしまうそうなので絶対にやめてくださいね。
指を一時的に細くする方法はある
指のマッサージも効果的ですが、
できれば今すぐになんとかしたい!という事もありますよね?
お気に入りの指輪をつけようと思ったら、
あれ?入らない?といった緊急事態ありませんか。
一時的に効果がある方法はあるのでしょうか?
◎熱いお湯と冷水に交互に指を入れる。
◎ぎゅーっと圧迫してみる。
◎親指と親指、人差し指と人差し指、と左右の指を押し合ってみる。
◎指の関節をくるくると回してみる。
などといった方法があります。
とはいえ、これはあくまでも
「指輪を無理やりはめるために一時的にする方法」になります。
下手をすると、時間が経つと指輪が抜けなくなってしまったり、
指を圧迫してしまい血行を悪くしてしまう事もあります。
あまりにも大幅にサイズが変わってしまっている場合には、
無理をしないほうが良いでしょうね。
まとめ
いかがでしたか?
お金をかけずに指を細くするには、やはりそれ相応の努力が必要になります。
しかし、ダイエットと同じで地道に努力をすれば、
必ずすっきりとした指になってきますよ。
筆者も今日からマッサージを始めてみようと思っています♪
ハンドクリームをすりこみながらのマッサージは、
老化防止にもなるので一石二鳥ですよ・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..: