東京ドイツ村のイルミネーションが凄いらしい!
今年のテーマはなんだろうo(^-^)o ワクワクッ

Original update by:cyan
年々、華やかになることで人気を集めている東京ドイツ村のイルミネーション。
関東三大イルミネーションに選ばれるほど、その完成度は高いです。
そのイルミネーションの時期が今年もやってきました。
毎年テーマを決めて行われるイルミネーションなので今年も楽しみですね。
そんな東京ドイツ村イルミネーションの開催情報やバスツアー情報
見どころなどをまとめてみました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
イルミネーションを見たいと考えている人の参考になれば嬉しいです。
東京ドイツ村のイルミネーションとは?
関東三大イルミネーションのひとつとして知られる東京ドイツ村のウインターイルミネーションには、毎年大勢の人が訪れます。
毎年、異なるテーマを設けているので、初めて見る人も毎年見に来る人にも新鮮な気持ちで楽しめるのが良いところです(⌒-⌒)ニコニコ…
約200万個のLEDや電球を使って昼間とは全く違う異世界を作り出しています。
200万個という数が凄いですね。
東京ドーム27個分の敷地を埋め尽くすイルミネーションなので相当、手が込んでいるのが伺えますね。
光のトンネルをくぐれば目の前は光で出来た世界が広がります。絨毯のように敷き詰められた、どこまでも続く光の道も素敵ですオオーw(*゚o゚*)w
木々にも電球が飾られていますし、建物自体がイルミネーションになっている空間もあります。様々な色が交錯してメルヘンの世界に入り込んだような感覚になりますよ。
とても広い敷地内なので小さな子どもが迷子になったりお年寄りが迷ってしまう…そんな心配もありますよね。
そんな家族連れにも安心して見て回れるようにマイカーで入園できるシステムを活用しています。
マイカーで園内を回れば隅々なで見落とすことなくイルミネーションが楽しめるので、嬉しいですねO(≧▽≦)O ワーイ♪
昼間とは全く異なる幻想的で美しい世界を体感してみてくださいね。
[adsense]
東京ドイツ村のイルミネーションの開催期間は?
東京ドイツ村のイルミネーションを楽しむのであれば開催期間を押さえておくことも大切です(*^-゚)vィェィ♪
東京ドイツ村イルミネーションの開催期間は11月上旬~3月いっぱいというのが、毎年の傾向です。
今年の開催期間は、
2015年11月7日(土)~2016年3月30日(木)
です!
もちろん昼間は通常営業をしているので昼間から楽しむも良し、
夕方から来場してイルミネーションを楽しむも良しです。
入場料は昼間から入場する場合は…
大人:1200円/中高生:800円/子ども:600円
イルミネーションだけを目的とした人のために
午後3時以降の入園は4歳以上500円となっています。
年末にかけて目白押しになるイベントの前後は大変混み合います。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
クリスマス、ニューイヤー、バレンタインなど、この辺は覚悟が必要です。
イベントにはこだわらず、なるべくゆったりと楽しみたい場合は
開催直後の11月や1月後半などを選ぶと、わりとスムーズかと思います。
できれば平日に行く方がおすすめです ヤッホー(ノ^∇^)ノ
小雨の時なども人の足は減りますので、比較的、混んでいないです。
せっかくのイルミネーションなので、できればゆっくり見たいですよね。
来園時間も考慮しながら計画を立ててみてくださいね。
東京ドイツ村への交通アクセスは?

Original update by:acworks
東京ドイツ村へ行くのであれば、車がおすすめです。
園内にマイカーで入れるというのが大きいです(゚∇^d) グッ!!
駐車場も3000台収納が可能なので、停められないということはありません。
しかし駐車場代は時期によって変動があります。
通常は一台1500円なのですが…
毎年12月1日~1月6日前後は一台2000円となっています。
<車でのアクセス方法>
館山自動車道の「姉崎袖ヶ浦IC」から県道24号線で鴨川方面に向かいます。
または圏央道「木更津IC」から国道410号線ですぐです。
<電車でのアクセス方法>
電車の場合は最寄駅が「姉ヶ崎駅」または「袖ヶ浦駅」となります。
しかし駅からは距離があるので無料送迎バスの利用が不可欠です。
ただ、休日はとても混雑するので、約20分間ではありますが窮屈な思いをする可能性が高いです( ̄Д ̄;) ガーン
タクシーの場合は料金が約3500円と跳ね上がるのでおすすめできません。
東京ドイツ村でのイルミネーションをメインとしたバスツアーも組まれています。
春ならドイツ村+イチゴ狩りなどのバスツアーはいかがでしょうか?
その他の季節なら鴨川シーワールドや浜焼き食べ放題など、
ちょっと楽しそうな企画が満載です わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
相場は7000円~10000円と交通費込で考えるとリーズナブルなのでお得です。
楽しみ方は誰と行くか、何をしたいかにもよると思いますので
1番楽しめそうな方法を探すのも楽しいですね。
まとめ
いかがでしたか?
東京ドイツ村全体が光に包まれる期間は今だけです。
まだ見に行ったことのない人は、是非足を運んでほしいですね。
家族や友達、恋人と今年が終わる前に心に残る思い出作りに
出かけてみてはいかがですか♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪