やはり冬は寒い地方に旅行に行きたいヽ(=´▽`=)ノ
層雲峡氷瀑まつりってなんだろう?

Original update by:hayami
冬本番、寒い寒いと言いながらも寒い場所ならではの観光も楽しいものです。
そこにつきものなのが「温泉」です。
寒い時期の温泉ほど気持ちのいいものはありません。
温泉と一緒に楽しめる催しがあればもっと楽しいですよね。
そこでおすすめしたいのが層雲峡氷瀑まつりです。
ここでは層雲峡氷瀑まつりがどういうものなのか、
見どころなどを余すことなく紹介していきます(>▽<)b OK!!
層雲峡氷瀑まつりとはどんな祭り?
厳しい寒さで滝も凍ってしまう…そんな様子を「氷瀑」と表現しています。
流れ落ちる滝までもが凍ってしまう世界はどんなに寒いことでしょうσ(゚・゚*)ンート・・・
しかし層雲峡氷瀑まつりは寒い時期の、寒い場所だからこそ開催できるお祭りでもあります。
層雲峡氷瀑まつりはとにかく氷のオンパレード!
氷柱、氷のトンネル、アイスドームなど氷の造形が様々な形で並びます。
昼間は太陽の光を受けてキラキラと七色に輝きます。夜はカラフルにライトアップされるので神秘的な空間を演出します。昼と夜でまったく違う表情を見せることから、1日中いても飽きることなく子どもから大人まで楽しむことができますよ。
開催期間が長い点もまた魅力です。
毎年1月~3月にかけての寒い時期に開催されていますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
2016年の開催は…
2016年1月23日(土)~3月27日(日)となっています。
幻想的な氷の芸術を楽しみたい人は是非、おでかけください。
[adsense]
層雲峡氷瀑まつりの会場はどこ?
滝が凍るくらいの寒さが再現される場所といえばどんなところを想像しますか?
南極や北極ですか?
世界中には極寒の世界はいくつも存在します。海外はなかなか行けませんが、層雲峡氷瀑まつりは日本で行われるお祭りです。
日本の中で寒いといえば北海道ですねw(゚o゚)w オオー!
北海道のちょうど真ん中あたり、石狩川の河川敷を利用して行われるお祭りです。
ちょうど「層雲峡温泉」を特設会場としているので、近くには温泉地や温泉宿がありとても良い立地です。層雲峡氷瀑まつりのついでに温泉宿に泊まって身体を温めることもできますよ。
詳しいアクセス方法は以下の通りです。
住所:上川町層雲峡温泉
電車でアクセスする場合は、JR上川駅で下車してバスに乗って30分。
「層雲峡下車」というバス停で降りたら徒歩5分ほどで到着です。
車でアクセスする場合は旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号経由します。
20キロの距離を20分ほど走ると会場が見えるはずです。
無料駐車場も完備されているので近くの人は車でも良いですね。
駐車場は200台停めることができます(゚ー゚☆キラッ
また札幌から層雲峡までの直行臨時シャトルバスも運行しています。
層雲峡氷瀑まつりを見るのには料金はかかるの?

Original update by:キイロイトリ
雪が舞う寒い場所で開催されるお祭りと温泉。
想像するだけで楽しみが大きくなっていきますね。
しかし層雲峡氷瀑まつりは無料で見られるわけではありません。
入場するには「協力金」として300円の支払いが必要になります(゚ー゚;Aアセアセ
入場料だと思ってもらえれば良いです。ちなみに小学生以下は無料です。
実際に層雲峡氷瀑まつりに行った人の話を聞くとこの300円は安いという声がほとんどでした。それに他のイルミネーションなどを見るにも500円~1000円はかかるのに、300円とは良心的なお値段ですね。
ただ、雪が積もっている場所なので雪道に慣れない人は注意が必要です。北海道以外から行く場合は寒さも想像以上ですので、防寒はしっかりして会場に向かってくださいね(゚д゚)(。_。)ウン!
層雲峡氷瀑まつりの見所と言えば?
最後に層雲峡氷瀑まつりの見どころを紹介します。
まずは何と言っても美しい氷瀑です(*´ェ`*)ポッ
「本当に氷だけで作られてるの?」と疑わずにはいられない氷のオブジェがあちらこちらで輝きを放っています。
特にメイン氷像は幻想的な氷のお城が築かれ、シャンデリアまで再現されます。
氷の世界に迷い込んだような世界観を楽しむことができますよ。
もう一つの目玉は定期的に打ち上げられる花火です。
2016年は合計40回も打ち上げが予定されています。
花火が氷に反射する様もキレイなので見逃さないようにしてくださいね。
他にも恋愛成就や金運上昇の効果があるとされる氷瀑神社や、メインステージでは「なまはげ太鼓」や「氷瀑ウエディング」など人気のイベントが盛りだくさんです。
子どもも楽しめるチューブ滑り台などもあるので、家族みんなで楽しめるようにもなっています。(注:15分・400円)
※こちらは2012年の氷瀑まつりの様子です
土日限定の北の氷酒場では旭川の地酒を飲むことができます。
冷酒もありますが、寒い中ではやはり熱燗で温まるのがおすすめです(*´ -`)(´- `*)
子ども用にはホットココアが用意されていますので、家族みんなでホクホクできますね。
見て楽しい、参加して楽しい、それが層雲峡氷瀑まつりです。
まとめ
いかがでしたか?
寒さを忘れて楽しめるのが層雲峡氷瀑まつりです。
温泉も一緒に楽しめるので、家族でもカップルでもおすすめです。
今から計画を立てても十分に間に合うので、
旅行の計画に入れてみてはいかがですかo(@^◇^@)oワクワク