鰹といったら高知県が有名(゚д゚)(。_。)ウン!
でも旬の時期っていつなんだろう?
Original update by:acworks
「初鰹」と聞くと生きが良くていかにも美味しそうな鰹を想像します。
お初ものということでお得感も満載ですよね。
そんな鰹で有名な高知県の初鰹を食べたい!と思ったら、
旬の時期や美味しい食べ方も知りたいところです。
そんな美味しい初鰹の情報を集めてみました(⌒~⌒)ニンマリ
高知の初鰹が一番美味しい時期を狙いましょう!
鰹は主に太平洋に生息しています。
回遊魚としてエサを求めて生活拠点を変えることでも有名です。
鰹は春が近づいてくると、エサを求めて黒潮にのり、
九州南部から北上してくるという特徴があります(*゚o゚*)~゚
太平洋を南から北へと登り、親潮とぶつかる三陸海岸沖まで到達するのです。
毎年、同じくらいの時期に北上する鰹の群れ。
この北上にともなって各地で水揚げされる鰹のことを、
その年初めての鰹ということにちなんで「初鰹」と呼んでいます。
南の方から徐々に北上してくるので、
各地で水揚げされる時期が多少異なります。
九州沖では3月~4月、本州沖で4月~6月。
三陸海岸沖に至っては7月~9月と長期間に渡って最盛期を迎えます。
では高知はというと…?
高知県で鰹の水揚が始まるのは3月頃ですが、
身がしまった鰹を美味しく食べられるのは4月~5月頃です。
高知県には美味しい鰹料理を食べさせてくれるお店がたくさんあります。
5月のゴールデンウィーク頃は鰹目当てで行くならおすすめです。
[adsense]
旬の初鰹はやっぱり高値になるの?
美味しい鰹が食べられるのは分かったけれど…
旬の時期ってやはり、それなりのお値段がするのでは?などと考えますよね。
旬というのは、本当に短い時期ですが、
旬の時期に食べる食材ほど美味しいものはありません(☆Д☆)キラリーン♪
そこで、旬の初鰹がどの程度の価格になるのか調べてみました。
旬の時期は鰹がたくさん取れるので、比較的安値で取引されるようです。
ただ、毎年気候の変化はあるので「いつも一緒」という感じにはなりませんね。
獲れる鰹の大きさなどによっても価格は変わってきます。
身が大きくどっしりした鰹はやはり高値が付きますし、
小ぶりならそれなりのお値段です。
生カツオで2~3キロほどのものであれば、
1尾9,000円を超えるものも少なくありません。
しかし、多くの場合鮮度を落とさないようタタキに焼いて販売されており、
そうなるとお値段はもっと手に取りやすい価格になります。
そうなると、およそ1節で4,000円を切る価格となってくるでしょう。
実際にお店で食べるのであれば、まだ値段は変わってきますね。
調理法や仕入れの価格に左右されると思いますが、
だからと言って変に高いことはないです。
旬の時期は周りのお店でも鰹を出していますから、
その年の収穫に合わせた価格で提供されるか、もっとリーズナブルになると思います。
また、地元の人のおすすめのお店を聞いて足を運ぶのも良いですね。
どうせ行くなら美味しい鰹が食べたいものですね( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
もちろん、スーパーなどで購入できるようなものは、安く購入することができます。
冷凍物が多い関係もありますが、そこまでの値段にはならず、
それなりの量がパックされていても1000円以下のものも多いです。
価格は生カツオをタタキにしてチルドにしたものと比べると、
比較できないほどお手頃価格になります。
地元のみなさんおすすめの美味しいレシピを紹介!
Original update by:てっちゃん
初鰹はエサを求めて北上している途中なので、
脂身が少なく、赤みの多いプリプリとした食感が特徴です。
噛みごたえと弾力があり、噛めば噛むほど味が出るとはまさにこのこと。
さっぱりと食べられるのでいくつでも食べられそうですねv(。・ω・。)ィェィ♪
逆にエサを並べて南下する「戻り鰹」は脂がのっていて柔らかく
トロのような食感が楽しめます。
地元、高知県の人に初鰹の美味しい食べ方を伺ったところ、
ほとんどの人が「鰹のタタキ」をおすすめしてくれます。
軽くあぶった鰹に包丁を入れると、中身がレアの状態で赤みが美味しそうです。
外側の香ばしさと内側のまろやかさが絶妙にマッチして思わず笑顔がこぼれます。
生姜醤油でいただくとより、鰹の旨味が引き立つ一品です(*゚ー゚*)ポッ
まずは正統派の鰹のタタキをいただきましょう。
しかし生ものは子どもにとっては、美味しいと感じにくいものです。
お子さんがいる場合はから揚げや竜田揚げなどにすると食べやすいですね。
その他には鰹のタタキを使った新鮮サラダやカルパッチョ、
普通にお刺身で食べても、もちろん美味しいです。
この時期しか味わえない鰹であれば、やはり素材の味をそのまま食べるのが一番。
高知県には鰹のタタキを食べさせてくれるお店がたくさんあります。
お店の人にお任せで食べてみるのも一つの方法かもしれませんね(^0^ゞ
まとめ
いかがでしたか?
想像しただけで美味しそうですね。
高知県の初鰹はプリプリとした食感で赤みが苦手な人でも食べられますよ。
今年のゴールデンウィークは初鰹を食べに高知県へ旅に出るのも良いですね。
美味しいものを食べれば笑顔になれること間違いなしです☆^(o≧▽゚)oニパッ