iPhoneのスピーカーを買おうか迷っているあなた。
トイレットペーパーの芯が、ハイクオリティースピーカーに変身!
小学生の図画工作レベルで完成です.
https://www.youtube.com/watch?v=eXi0UIWCEvQ
トイレットペーパーの芯を持って
ゴミ箱へ行く前にちょっとここを見てください。
今、あなたが捨てようとしているトイレットペーパーの芯と
紙コップ2つがあれば、笑っちゃうくらい高音質なスピーカーが
出来上がっちゃいますよ。
見た目にこだわるなら、オリジナル・カスタマイズでデコりましょう!

トイレットペーパーを用いてスピーカーを作る!基本バージョン
・iPhone(AndroidでもOK)
・トイレットペーパーの芯 1個
・紙コップ 2つ
・カッター
・テープ
動画ではキッチンペーパーの芯を使っているようですね。
しかし、音の受け皿となる芯の長さが長すぎると
物理的に、音圧が掛かる距離が長くなるため
聞こえてくる音の質が落ちてしまいます。
そのため、直接音源を受ける部分は
トイレットペーパーの芯程度の長さが理想なのです!
短いトンネルと長いトンネル、その両方で実験したとします。
2人の人間が、それぞれのトンネルの入り口と出口に立って
1人が大きな声で何かを言った場合、もう1人の人は
どちらのトンネルの方が、よりクリアに聞き取れると思いますか?
そうですね、短いトンネルの方です。
だから、トイレットペーパーの芯なのですよ!
トイレットペーパーを用いてスピーカーを作る!こだわりバージョン
・iPhone(AndroidでもOK)
・トイレットペーパーの芯 3個
・芯の片側の穴を塞ぐもの(画用紙など)
・カッター
・テープ
「こだわりバージョン」と言う割には
「こだわったのはトイレットペーパーの芯だけかい!」
というツッコミを交わしつつ、続けます。
◇全体的な統一感が欲しい。
◇家族で使うからトイレットペーパーの消費が早い。
そんな人もきっといるハズと信じて。


トイレットペーパーを用いてスピーカーを作る!バージョンアップ・スピーカー
・iPhone(AndroidでもOK)
・高級トイレットペーパーの芯
・プラスチック製のコップ
・カッター
・テープ
なぜ高級トイレットペーパーかと申しますと・・・
芯もムダに高級素材だからです。
内側の面がツルツルしていて、ある程度厚みのあるものが良いです。
お菓子のプリングルスの空筒を使うアイデアもありますが
私はあくまでトイレットペーパー押しでいきますよ!
プリングルスのパッケージは、確かに内側にアルミコーティングが施され
音を滑らせるには一見最良と思えるのですが
残念!直径がiPhoneには大きすぎるのです。
たとえばトンネルで・・・・・え?もういいですか!?
そうですか、はい。では。
紙コップからプラスチックのコップにしたのは
紙よりも振動性があるため、音を一層増幅しやすい特性があるからです。
ただし、カッターでくり抜くには、手先の器用さのバージョンアップも必要です!
いかがですか?
たかがトイレットペーパー、されどトイレットペーパーの芯ですね。
楽天ネットショップを覗いたところ
iPhoneスピーカーの販売価格は、以下の通りでした。
・最安値
Horn Stand 004 for iPhone4 300円(送料別)
・最高値
GENEVA ジェネーバ ワイヤレスXL ウォルナット 302,400 円(送料込み)