2015年の12月14日に開業したばかりの「三島スカイウォーク」
静岡県ではかなりに話題になっていますよね?
Original update by :ぱくたそ
近所の人から「行ってきたよ~」なんて言われると、
せっかくだし行きたくなってしまうものです。
でも今は人も多そうだし、観光客が減るまで地元民は待ちますか・・・
それではいけません!!!
これから静岡の新名所となっていくであろう場所を、
まずは地元民が見にいかないでどうしますか!
三島スカイウォークの説明に始まり、営業時間やアクセスまで、
これ一つで公式サイトなしにでも観光に行けてしまうくらいにまとめてみました!
ぜひこれを参考に、一度足を運んでみてください♪
三島スカイウォークとは?
「三島スカイウォークがついに開業した」というニュースはよく見ます。
けれど実際どういうものなのか
全貌がいまいち見えてこない、なんてことはないですか?
そもそも三島スカイウォークって正式名称ではないんじゃなかったっけ?
そんな疑問に全てお答えします!(≧▽≦)
「三島スカイウォーク」というのは、日本最長全長400メートルの人道吊橋(歩いて渡る吊橋)の愛称であり、正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」と言います。
その見どころは、その名の通り「空を歩いている」ような感覚を味わえること( *´艸`)
高さ70メートルの橋の上から見えるのは、
雄大な富士山と広大な駿河湾、緑豊かな伊豆の山並みという絶景!!
普段地上からでは見られない景色がそこにはあります。
また駿河湾や美しい街並みを楽しめる展望デッキや、花のシャンデリアを備えたスカイガーデン、富士山麓の牧場の生乳を使用したソフトクリームの味わえるカフェも用意されています(*^_^*)
景色以外にも色々と楽しめそうな予感・・・!!!
展望デッキの近くの専用ワゴンでは、
花の種を貼りつけた木製チャームが販売されています。
この木製チャームには自然にちなんだ様々な言葉が書かれています!
なにが書いてあるかは、買ってみてからのお楽しみ♪
それぞれに買って、見比べてみても楽しそうですね。
チャームについている花の種は、
願いを込めて橋の上から蒔いてみましょう*’▽’)
いつか希望の花が吊橋の下に咲き乱れる日がくるのを祈って!
三島スカイウォークの見どころをたっぷり紹介したので、
次は営業時間や料金について見ていきます。
[adsense]
三島スカイウォークの営業時間や料金は?
いざ三島スカイウォークへレッツゴー!と言いたいところですが、
営業時間や料金が分からないことには行きたくてもいけませんよね。
ざっくりとここにまとめておきます(^^)/
〇営業時間
通常営業(3/1~10/31) 午前9:00~午後5:00(最終入場/午後4:30)
冬季営業(11/1~ 2/28) 午前9:00~午後4:30(最終入場/午後4:00)
※イベント等により営業時間が変動することがあるようです。
念のため、公式HPも行く前にご確認ください。
〇入場料金(往復渡橋/税込)
大人1000円、中高生500円、小学生200円
※幼児は無料
※障がい者割引制度があり。障がい者手帳のご提示で同伴者1名様まで上記料金の半額で利用できます。チケット購入時に手帳を提示しましょう。
またペットの入場も可能です!
入場ゲートで小型犬用カートの貸し出しがあります。
吊橋は危険なため、必ず貸し出しの専用カートを使ってください!
ペットカートの利用料金は500円です(^◇^)
〇貸出
各ゲートにて、車椅子の貸し出しを行っています。
こちらは無料で利用できるので、
希望の方は場内スタッフに声をかけてください。
ただし、車いすの利用の際は、
付添人の同伴が必須ですのでご注意ください(゜゜)
今の時期だと、暗くなるのも早いので午後4時までしか入場できないんですね・・・
行くなら早めの時間が良さそうです!
ぜひ時間があるときに足を運んでみましょう♪
さて、最後にアクセスについて説明しておきます。
三島スカイウォークへのアクセス方法は?
Original update by : 写真AC
三島スカイウォークへは車以外にも、公共交通機関を使っても行くことができます!
車がない方でも安心ですね♪
箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)
静岡県三島市笹原新田313
公共機関での行き方は、三島駅から一時間に約3本ほどバスが出ています。
(バス時刻表はこちら)
バスに乗れば、25分ほどで目的地に到着です!
(三島駅南口5番線乗り場⇒箱根西麓・三島大吊橋バス停下車)
タクシーに乗れば、20分ほどで行くことも出来ます。
車の場合は指標としては次のような感じです(゜゜)
■東名高速道路 厚木I.C.より約60分
■東名高速道路 沼津I.C.より約15分
■新東名高速道路 長泉沼津I.C. より約15分
■修善寺道路 修善寺I.C.より約30分
■箱根新道 箱根峠I.C.より約10分
駐車場は普通車400台(うち身障者用5台)、大型車28台あります!
カーナビでお調べの上、安心して車でお訪ねください♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
十分に三島スカイウォークの魅了を伝えきれたでしょうか。
しかし、百聞は一見に如かずと言います。
ぜひご自身の目で、吊橋からの絶景をお楽しみください!!