札以外でも雪まつりってやってるんだ!
今年はあえて十日町雪まつりに行ってみようかな!
Original update by :写真AC
十日町雪まつりという名前を聞いたことはあるでしょうか?
実は札幌雪まつりよりも先に始まった雪まつりなんだそうですΣ(・□・;)
知らなかった・・・
札幌雪まつりに行ったことはあっても、
十日町雪まつりに行ったことのない人は多いはず!
しかし内容は、札幌に負けず劣らずの壮大なものです( ̄―+ ̄)キラリ
2017年も開催されるので、今回はそのイベント情報についてまとめてみました。
ぜひ参考にしてください。
十日町雪まつりってどんなイベント?
札幌雪まつりに負けず劣らずの雪まつりが
十日町で行われているらしいですが、一体どのようなものなのでしょう?
十日町雪まつりは、今から65年も前の昭和25年から開催され始めた伝統ある雪まつりです!
日本で最初に雪まつりを行ったのは、十日町が初めてなのだとか。
まさに「現代雪まつり発祥の地」というわけです(`・ω・´)
「雪を友とし、雪を楽しむ」という住民の想いから始まったこの雪まつりは、
現在でも多くの人の支持を受けています。
その雪まつりに関わっている人は、3日間で30万人を超えます!
またこの雪まつりのポイントは、雪で作られた芸術作品のほかにも、食べて飲んで遊んで楽しめる「おまつりひろば」や、ギネス級の巨大な雪のステージで繰り広げられる音と光のカーニバルなど内容が盛り沢山なところ(#^^#)
見るだけではなく、参加して楽しむことが出来るんです!
これは一度行くしかないですよね?
特に身近に雪がない人は、楽しめること間違いなしです。
十日町雪まつりモチベが上がってきたところで、
2017年の開催日程を紹介します♪
[adsense]
2017年度十日町雪まつりの開催はいつ?
2016年のイベント内容についてはまだ一部公開されていない部分もありますが、日程については既に決まっています。
ずばり2017年の十日町雪まつりは2月19日(金)~21日(日)の3日間です!
19日は18:00からなので、焦って行き過ぎるとまだ始まっていません。
早く見たい気持ちは山々ですが、そこは注意してください( ^ω^ )
逆に最終日の21日は、16:00までと終わるのが早めとなっています。
ライトアップされた石像が見たい場合は、
金曜か土曜の夜を狙っていくと良いでしょう♪
その他イベントスケジュールも随時公式HPにて更新されていくので、
それも参考にしつつ、参加する日程を決めてください。
次は十日町雪まつりの開催地についての紹介をします。
いくら行きたくても、場所がわからないのでは行くことは出来ないですもんね?
十日町雪まつりはどこで開催されるの?
Original update by : ぱくたそ
「さっきから十日町、十日町って言うけど、いったい何県なんだよ」
と思っていた方が多いのではないでしょうか?
もしかすると、北海道のどこかの地名と思っている方もいるかもしれません。
違います!!!
十日町は、新潟県の都市です!
十日町雪まつりの会場は一つだけではありません。
同じ十日町内ではありますが、
イベントごとに会場が異なるため注意が必要です。
もっとも注目されている雪上カーニバルは、
城ヶ丘ピュアランドの特設会場にて行われます。
城ヶ丘ピュアランド(新潟県十日町市辰甲760)
ウェルカムセレモニーが行われるコミュニティひろばは、
十日町高校グラウンドになります。
ここでは、各種競技なども行われます。
十日町高校グラウンド(新潟県十日町市本町西1丁目)
雪の芸術作品とおまつりひろばは、市内各所での展示になります。
詳細はこちらで確認いただくことができます^^
アクセスは自家用車でも公共機関でもどちらでも可能です。
会場の近くに駐車場が多く用意されているので安心してください。
カーナビや地図でお調べの上、お車でどうぞ。
またもし車をお持ちでない方は、
電車・バスの公共機関でも来場可能です。
新潟県十日町駅からは、おまつりひろばなどを回る
巡回バスが出ているのでそちらもぜひご利用ください。
周辺マップも公開されていますので、参考にされてくださいね。
最後に2017年の十日町雪まつりの最大の見どころについて、
紹介させていただきます( ..)φメモメモ
十日町雪まつり最大の見どころは?
雪像だけでなく、様々な催しが行われていることは
分かっていただけたかと思います。
しかし、「この中で最大の見どころは?」と聞かれるとやはり、
「雪上カーニバル」をおすすめします!!
巨大な雪のステージがライトに照らされる様はまさに圧巻です(≧▽≦)
それに加え、ステージには毎年豪華アーティストが出演します!
今年は、こじるりこと小島瑠璃子さん、シドニー出身の歌手サラ・オレインさん、元AKB48のともちんこと板野友美さん、そして今話題の演歌歌手水谷千重子(友近)さんの出演が予定されております!!
これは見逃せないです・・・!
音と光のスペクタクルを、ぜひご自身の目と耳と肌で感じてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
十日町雪まつりについての理解が深まったかと思います。
日本最初の雪まつりと言われると、やはり気になりますよね!
新潟県は北海道と同様に豪雪地帯です。
雪像が見て楽しみたいなら、十日町雪まつりが穴場かもしれませんよ!
ぜひ足を運んでみてください!