バレンタイン

バレンタインに作れる本格的なブラウニーのレシピとは?

バレンタインデーには、ちょっと頑張って
ブラウニーを作ろうと思うんだ♪

せっかくだから本格的なものを作りたい╭( ・ㅂ・)و グッ !

Original update by : titanium22

 

バレンタイン用のチョコレート準備は、
女の子たちにとって重要な問題です。

市販のチョコレートを買うか手作りにするか、
相手はどんなチョコレートが好みかなど、
色々と考えなければならないですよね(;´∀`)

 

特に手作りの場合、単なるチョコレートを渡すだけでは
インパクトが薄いかもしれません。

というわけで今回は、ちょっと本格的なスイーツ作りに挑戦してみませんか?

 

バレンタインデーのお菓子としては定番の「ブラウニー」、
今回はそんなブラウニーの本格的なレシピを見てみましょう!

 

ブラウニーってどんなお菓子?

 

SPONSORED LINK

 

バレンタインデーにはお馴染みのブラウニー。
しかし、ブラウニーって具体的にどんなお菓子なのでしょうか?

 

ブラウニーとは、アメリカで親しまれているチョコレートケーキのことです。

クルミやナッツ等を入れて焼き上げるのが定番です(*’▽’)

 

チョコレートケーキといっても、ケーキのようにふんわりしたものから、
クッキーのようにサクサクしたものまで、様々なブラウニーがあります。

ブラウニーは濃厚なチョコレートの味が特徴的なお菓子で、
甘いもの好きな方からは特に喜ばれるみたいですね。

 

逆に甘いものが苦手な男性に渡す場合は、
チョコレートの代わりにココアパウダー等を利用すれば
サッパリとした味わいになるのでおススメですよ(^o^)/

 

 

また、ブラウニーといえば、四角く切り分けられているのが特徴です。

これはブラウニーを初めて作ったシェフが、とある女性から「気軽に食べられる小さなお菓子を作ってほしい」という要望を受けて作ったからだそうですよ(#^^#)

 

それともう一つ気になるのが、ブラウニーの名前の由来ですよね。

ブラウニーの名前は、西洋に伝わる伝説の「妖精ブラウニー」が由来だと言われています。その妖精ブラウニーですが、伝説上では全身が茶色だと思われているそうです。

 

さあ、ブラウニーがどんなお菓子かイメージは湧いてきましたか?
次は早速、ブラウニーの本格レシピを紹介していきますね!

 

[adsense]

 

バレンタインに作りたい本格的なブラウニーのレシピ

本格的なブラウニーを作りたいけれどレシピが分からない、
そんな人向けのおすすめブラウニーレシピはあるのでしょうか?

ということで今回は、本格的だけど
難しくないブラウニーのレシピを紹介したいと思います。

 

まずは材料からチェックしていきましょうか(^_-)-☆

 

・板チョコ(できればビター) 1、2枚
・バター          100g
・グラニュー糖       90~110g
・卵            2個
・くるみ          お好み

☆薄力粉          70g
☆ココアパウダー      40g
☆ベーキングパウダー    3g

 

道具:ブラウニーの型(18×18型)

ちなみにブラウニーの型は、
100均などで売られています(^o^)/

 

では、順を追って説明していきますね!

 

先にやること:型にオーブンシートを敷いておく、オーブンを180度に予約しておく。

 

  1. 板チョコを細かく刻み、湯煎で溶かします。
  2. 電子レンジで柔らかくしたバターをクリーム状になるまで混ぜ、そこに湯煎したチョコレートを加えます。
  3. 生地にグラニュー糖を2回に分けて加え、卵を1つずつ割って入れます。材料を入れる度に、ゴムベラ等でよく混ぜることを忘れないで下さい。(クルミを入れる人はこのタイミングで)
  4. ☆マークの材料を合わせて生地にふるい入れ、さっくりと混ぜます。
  5. 4で完成した生地を型に流し入れてから平らにし、180度のオーブンで20~25分焼きます。

 

後は粗熱を取って、お好みで切り分けたら完成です!

参考レシピ: Cpicon 濃厚!★本格ブラウニー★ by ロッキーLOVE

 

ブラウニーは熱々も美味しいですが、
冷ますとしっとりとした食感になるのでプレゼントに最適ですよね(^^)

さて、こちらのブラウニーはこのままでも大変美味しいのですが、
もう一工夫すれば更にバレンタインらしさが出ると思います。

というわけで次は、ブラウニーのアレンジ方法をお教えいたしますね(・ω・)ノ

 

ブラウニーはこんな方法でアレンジ可能!

Original update by : Yuichi Sakuraba

 

ブラウニーはとても美味しいスイーツですが、
ちょっとアレンジを加えて他のものとは差をつけたいという場合もあるでしょう。

というわけで、何かいいアレンジ方法はないのでしょうか?

 

ブラウニーをバレンタイン向けにアレンジする方法といえば、

・使用するチョコレートを変える

・具材を入れる

・デコレーションをする

・ラッピングにこだわる

 

くらいでしょうか?

 

せっかくなので、1つ1つご紹介していきますね!

 

使用するチョコレートを変える

これは外観より味に関わってくるポイントです。

チョコレートにはスイート、ミルク、ビター、ブラックなど、
様々な甘さのチョコレートがあります。

彼の好みに合わせたチョコレートを選んでくださいね。

 

具材を入れる

入れる具材によって、ブラウニーの味わいや見た目は大きく変わってきます。

王道のクルミやナッツを入れるのも良いですが、
ドライフルーツなんかを使うとちょっと大人っぽくもなります。

ぜひ、ご自分のセンスに合った具材を見つけてください!

もちろん、あえて何も入れないという選択もアリですよ。

 

デコレーションをする

バレンタインを演出するのに、デコレーションは必要不可欠です。

チョコペンやアイシングを使用して
模様や文字を書けば、華やかさがアップします!

また、焼く時の型を変えれば、
全く違った印象のブラウニーを作ることも可能です。

デコレーション時は、飾りつけだけではなくブラウニーの形にまでこだわりましょう!

 

ラッピングにこだわる

プレゼント用のお菓子のアレンジというのは、
相手に渡す時のことまで考えなければなりません。

というわけでラッピングにもこだわりましょう。

100円均一に行けば、可愛いリボンや包装紙などは簡単に手に入ります。

ラッピングに自信がない場合は、
インターネットにあるラッピング画像を参考にするといいかもしれません。

 

以上4つの点を意識しながら、
自分だけのオリジナルブラウニーを作ってみて下さいね(#^^#)

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回ご紹介したブラウニーのレシピが参考になれば幸いです(●´ω`●)

特に難しい工程はないと思うので、
本命がいる方はぜひチャレンジしてみて下さい!