2016年のイベント

ハウステンボス春の九州一花火大会とは?気になる見所は?

九州にあるハウステンボスでやる花火大会って
すごい迫力らしいよ~(^▽^)/

そうそう、ツアーも大人気ですぐ売り切れらしいけど、
一度は観に行きたいよね~o(^^o)(o^^)o

20160103-01

Original update by : 足成

 

春にハウステンボスで行われる九州一花火大会。

その打ち上げ花火の数もさることながら、
世界花火師競技会の決勝戦も合わせて行われます。

予選を勝ち抜いた2チームの日本一を賭けた戦いと合わせて
九州最大規模の大花火大会を見ることが出来るとあって、
年々観光客が増えている大イベントです。

これから見てみたい!と考えているあなたのために、
最新の開催情報と見所をまとめました。

 

ハウステンボス春の九州一花火大会の開催日時・会場は?

 

SPONSORED LINK

 

ハウステンボス春の九州一花火大会は、毎年4月に行われます。

九州最大規模の花火大会で、ハウステンボスで開催される
花火大会の中でも「三大花火」に数えられるほどのイベントになります。

 

2016年は4月2日土曜日の開催が決定しています。

開催時間は19時15分から21時15分。

2時間にわたって約2万発の花火が打ち上げられます。

 

会場はハウステンボスのウォーターマークホテル前
特別観覧エリア及びハーバータウン一帯となっています。

 

長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

 

花火大会の迫力が最も楽しめるのは、やはり有料の特別観覧席です。

ハウステンボスの公式サイトでの予約の他、
各旅行会社のツアーなどでも予約が出来ます。

有料の花火会場は、ロッテルダム特設会場、サウザンドサニー号の船上、
ドムトールンの展望台、ウォーターマークホテル前会場です。

大変な人出になるので、家族で行く時には有料席の方が安心ですね(・Θ・;)

 

特別観覧席の販売情報(ハウステンボス公式)はこちら

 

もちろん、ハウステンボスの中では無料で見ることが出来ますが、
有料観覧席ほどはよく見えないのとやはり場所取りが大変になります。

場所取りはお昼前から始まるので、
車や電車でハウステンボスに向かう場合は午前中が勝負ですo(><)o

 

ちなみに、ハウステンボス内だとハーバータウンが一番のおすすめです!
席を取るなら真っ先に向かいましょう。

 

九州一花火大会当日の駐車場は?

車で行く場合、駐車料金は第1駐車場が2,000円、
第2,第3,第4駐車場が1,500円となっています。

その他臨時駐車場(大手原臨時駐車場500円)が開放されますので、
公式サイトで確認してからお出かけください。

 

また、駐車場の前売り券も発売されます。

こちらは料金が少し安くなっており、第1駐車場が1,900円、
第2,第3,第4駐車場が1,400円となっています。
(臨時駐車場も500円での前売り券が発売されます)

ハウステンボス内駐車場情報(PDF
※上記マップは通常の駐車料金になります。
花火大会の日は通常と駐車料金が異なります。

 

またハウステンボスの周辺にあるホテルは、
駐車場が完備されていて花火をゆったり楽しむことが出来ます。

ハウステンボス内にある唯一のホテル、「ホテルアムステルダム」が一番のおすすめですが、上質な空間を楽しめる「ホテルヨーロッパ」や森に囲まれた「フォレストヴィラ」も特別な時間が過ごせます。

また無料で花火を見ることが出来るスポットとして、
大島防波堤や尾崎公園がありますがハウステンボスから少し離れた場所になります。

穴場ではありますが、ハウステンボスに初めて行く!という場合は、有料観覧席を手に入れるか、ハウステンボスのハーバータウンでベストポジションを見つけるか、どちらかに絞ったほうがゆっくり楽しめますよ\(^▽^)/

 

[adsense]

 

ハウステンボス春の九州一花火大会の気になる見所は?

 

春の九州一花火大会での気になる見所は、
なんといっても「世界花火師競技会国内代表決定戦」ですo(*^▽^*)o

この決勝戦を制した1社が9月に行われる九州一花火大会で、
8月に決まる海外代表チームと世界一の座を賭けて戦うことになります。

 

そして国内代表を選ぶのは、見ている私たち観光客による投票になります!

これは盛り上がらないわけがありませんよね。

 

その他各社が渾身の一尺玉を披露する
一尺玉品評競技会九州予選」もあわせておこなわれます。

こちらも決勝戦は9月の九州一花火大会で行われます。

 

 

そして最大の見所は大花火大会です。

様々な趣向を凝らした花火や、5分間に4000発のスターマインが咲き乱れるなど、
一時も目を離すことが出来ないプログラムが目白押しです。

プログラムの内容は変わりますが、過去の大会では「妖怪ウォッチ」の音楽に合わせた花火が打ち上がるなど、楽しい企画もありました(*^-^)

ハウステンボス内では花と光の王国のイルミネーションも開催されていますので、
花火とあわせて素敵な夜が過ごせますよ(⌒-⌒)

 

まとめ

いかがでしたか?

素敵な思い出になりそうなこの花火大会、
絶対行ってみたいですよね(*´∇`*)

2016年で4年目を迎えるハウステンボス春の九州一花火大会。

歴史はまだ浅いですが、趣向を凝らしたイベントと西日本最大の打ち上げ数などで毎回注目を集め、多くの観光客が集まる一大イベントとして人気急上昇の花火大会となっています。

 

ツアーの申込みは早めの予約がおすすめです。

日本にいながら海外旅行気分が楽しめるハウステンボス春の九州一花火大会を
カップルで、ご夫婦で、そして家族で観に行きたいですね。