もうすぐ卒業かー(〃´Д`)アア…
どこか国内で旅行に行きたいけど、どこがいいかな〜?

Original update by : 写真AC
いよいよ学生生活にも終わりにさしかかろうとしています。
高校生活または大学生活が終わり、
共に過ごした仲間たちと遊べるのもこれが最後かもしれません。
せっかくなので、どこか旅行にでも行きたいですよね?!
国内旅行は気軽にいけるのでおすすめです!
旅行に行くとなると、気になってくるのはお金の問題ですもんね。
今回は卒業旅行におすすめの国内スポットを紹介します♪
参考にしてくださいね!
国内でおすすめの卒業旅行の場所5選!
国内旅行といっても様々な名所や楽しい場所があって、
なかなか選べないこともあるでしょう。
そこで、国内旅行でおすすめのスポットを5つ紹介します!
1.北海道
なんといっても定番の北海道。海の幸を満喫することが出来ます!
大学生であれば、免許をもっている人も多いでしょう。
みんなで北海道の広大な大地を自由気ままにドライブするのも楽しいですね♪
2.大阪
今ならやっぱりユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
関西の人には目新しくもないかもしれませんが、
関東や九州の人からすれば立派な旅行先ですよね!
関西ではUSJとは言いません。略して「ユニバ」です(´∀`)
関西人につっこまれないように気をつけましょう(笑)
3.東京ディズニーランド
逆に関西の人からすると絶対行きたいのが、東京ディズニーランド!
高速バスが各地から出ているので、格安で行くことが出来ます。
高校生だとさすがに飛行機に乗って旅行へ行くのは
金銭面的にもきついですよね(ノ_-;)アァ…
若さを生かして、夜行で行って、夜行で帰る
弾丸ツアーを敢行してみるのもいいですね!
4.九州
大学生に意外と人気なのが九州です!
もちろん目的は温泉です。
終活も終わり、大学生活4年を終えるとなぜかとても疲労を感じます。
そんな老いた大学生を心も身体もまるごと癒してくれるのが温泉なのです!
レンタカーで九州を回れば、各県の名産品をいただくこともできます。
九州に行くならノープラン旅行も一興かもしれません(´∀`)
5.北陸
最近北陸新幹線の開通で俄然人気急上昇中の北陸です!
以前より金沢は日本産庭園である兼六園を中心とした
小京都的町づくりが行われており、一定の人気を誇っていました。
そこに今回好アクセスという起爆剤が付いたわけです。
北陸は海の幸もとても美味であり、観光地としても魅力的です(*´Д`*) 〜з
この機会にみんなでブームに乗ってみてはいかがでしょうか?
以上国内旅行おすすめスポット5選でした!
住んでいる所によって行きたいところは様々で、
現地の人からすればなぜここに観光しに来るんだろうと思ってしまいます。
それはお互い様なんですよね(笑)
次は予算について見ていきましょう♪
[adsense]
国内の卒業旅行にかかる予算はどれくらい?
高校生であっても、大学生であっても、気になるのはお金です。
一緒に行く友達たちと予算を相談して、
それにそって行き先や滞在日数を決めることになるかと思います。
卒業旅行の行先に国内を選ぶ人というのは2パターンです。
「予算を削りたい人」と「交通費にお金をかけず、豪遊したい人」です。
予算を削りたい人は、自分たちで格安の高速バスや飛行機を手配し、
若干立地は悪くとも安いホテルに素泊まりで行くのがおすすめです。
どうせ現地でおいしいお店でご飯を食べるのだから、
ホテルにご飯は必要ありませんよね?
ただ電車やホテルの予約を別々にやらなければならないので手間はかかります。
面倒だと思う場合は、各旅行会社が出しているパックプランを利用しましょう!
学生旅行向けのプランがあるので、こちらもかなりお得です。
1泊2日であれば、大体全て含めて3万円くらいで抑えられます。
一方、交通費が安く済む分、旅行先で豪遊したいという人は、
予算をある程度決めてからいくのがおすすめです。
たとえば予算を5万円に設定したとすれば、交通費が2万だから3万円分は旅行先で自由に使い尽くすことが出来ると決めて遊ぶことができますね。
闇雲にお金を使ってしまうと後後悔することになるので注意が必要ですΣ( ´д`;)
この他にもいくつか国内での卒業旅行に関して、注意があります。
国内で卒業旅行をする場合の注意点はある?
Original update by : 写真AC
さて、卒業旅行を楽しい思い出として成功させるためには、
いくつか注意点があります。
まず根本的な問題ですが、行先はみんなの希望に沿ったところを選ぶという事が大切になります。1人でも不満のある人がいると、楽しい卒業旅行にはなりません(´・ω・`)
旅行計画を立てる上で、それぞれが行きたいところや
したいことをピックアップし、みんなが楽しめるようにしましょう♪
また話し合いの段階でもう1つ大きな問題となるのが、金銭面です。
人によって、予算は様々です。知らない間に金額が決まっていて、払えない人が出てきてしまうと、後々面倒なことになりかねません(;^ω^)
プランが決まったら、最後に金銭面のチェックも必ず行いましょう。
最後に安全面の注意です。
高校生の場合、自分たちだけで計画して旅行に行く初めての機会という人も多いと思います。旅行の計画は親御さんにもきちんと説明し、旅行先でも羽目を外しすぎないようにしましょう!
大学生は、旅行先で運転する機会が多いと思います。
必ずなにかあった時のために、また何か起きたりしないためにも、
ドライバーは2名以上必要になります。
卒業旅行は楽しいと同時に、体力の消耗も激しいです。その上で運転をしてくれているドライバーには最大限の配慮を払いましょう。
こまめにドライバーを交代することも大切です(`・ω・´)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
計画を練っている時が一番楽しいと言う人もいるくらい、
旅行の計画は友達同士で色々と話せるいい機会です。
卒業旅行の話をしていたはずが、気づいたらまったく関係ない話をしていて一向に行き先が決まらない。行きたいところがばらばら過ぎて、どこへいくか決まらない。
色々あると思いますが、それも全て思い出です。
焦らず、時間をかけて決めましょう(´∀`)
力を合わせて、ぜひ卒業旅行を一生の思い出に残るものにしてください!