2016年のイベント

2017年東北楽天ゴールデンイーグルスの春季キャンプの宿泊ホテルは?

今シーズンこそ結果を残してほしい!

春季キャンプを応援しに行くしかない!

 

image1

Original update by : Honda Hsv

 

2017年の情報がまだ未公開のため2016年の情報を記載しています。

2015年はパリーグ6位と結果が振るわなかった楽天ゴールデンイーグルス。

ファンの皆さんは、今シーズンこそはチーム一丸となって、
結果を残してくれることを期待していることでしょう。

 

ドラフトでは、甲子園でも大活躍した大注目のオコエ瑠偉選手を一位指名し獲得に成功しました。高い身体能力と、抜群の脚力を活かして、チームの攻撃の流れを変えてくれることが期待されます。

またオコエ選手以外にも、吉持選手や茂木選手など期待の若手も入団したため、今年はまた一味違った楽天ゴールデンイーグルスが見られることでしょう!

まずは春季キャンプでの仕上がりが気になるところです。
開幕が待ちきれませんね!(≧◇≦)

 

今シーズンの成績を占う上でも重要な2016年の春季キャンプ。
今回はその情報についてまとめました♪

 

 

2016年東北楽天ゴールデンイーグルスの春季キャンプ日程と宿泊先

SPONSORED LINK

 

 

2016年の東北楽天ゴールデンイーグルス春季キャンプは、1軍は2月1日~2月12日、2軍は2月21日にかけて沖縄県の久米島で行われます。

 

久米島は楽天ファンにとってはもう恒例ですよね?
本土では2月はまだ寒いですが、沖縄は過ごしやすい気候で練習には最適です。

 

ちなみに、キャンプの期間には休日も含まれているので、注意が必要です(-_-メ)

休養日についてはまだ公開されていませんが、見学にいく直前には公式HPなどから確認してから行くようにしてくださいね!

 

すでにチームの宿泊地も公開されています!

1軍は「リゾーナホテル久米アイランド」、2軍は「久米島イーフビーチホテル」です。

1軍と2軍が別々に行動するのが特徴です。

 

一緒のホテルに泊まっていれば、
ばったり大浴場で出くわすなんてこともあるかもしれません。

また朝練習に行く前にロビーで出待ちをして、サインをもらえることもあるようです(#^^#)選手の邪魔にならないよう最低限のマナーを守りつつ、選手との直の交流を楽しみましょう。

 

次にキャンプ地の情報を紹介します♪

 

[adsense]

 

キャンプ地へのアクセス情報はコレ

楽天の春季キャンプについては、キャンプの行われる球場も、
1軍と2軍では別々なので注意が必要です(´・ω・`)

 

まずは1軍から。

1軍は「久米島野球場」で練習を行います。

 

久米島球場

沖縄県島尻郡久米島町字鳥島清水100

 

[アクセス]

久米島野球場へは、久米島空港から路線バス(久米島町営バス・空港線)に約5分乗車し、
清水小学校前下車して徒歩4分
で到着です!

空港からお車でアクセスする場合は、
県道89号線を沖泊方面へ5分~7分ほど走れば到着します。

50台駐車可能な無料駐車場もあります。

 

 

次に2軍です。

2軍は同じく久米島の「久米島町営仲里野球場」で練習を行います。

 

久米島町営仲里野球場

沖縄県島尻郡久米島町字謝名堂546-1

[アクセス]

仲里球場へは、久米島空港から路線バス(久米町営バス・空港線)で約30分、
「グラウンド・B&Gプール前」で下車
してすぐです!

車での移動は、25分~30分ほどになります。
ルートとしては、県道89号線を比嘉方面へとすすめばOKです。

 

 

島内の移動はバスかタクシーかレンタカーしかありません(*_*;

レンタカーの予約は大変込み合っていますので、
早めに計画することをおすすめします。

 

せっかく久米島にまで行くならキャンプの見学だけではもったいないです!

最後に、久米島の観光スポットを紹介します♪

 

久米島の観光ポイントはズバリこれ!

image2

Original update by : lefty1007

 

球場、ホテルでの選手との交流だけでなく、美しい久米島の自然も味わいたいです。
久米島は、沖縄県の離島の1つで、宮古島や石垣島と並んで観光客への人気も高いです。

 

 

第一のおすすめは、「ハテの浜」!

ハテの浜は島の東側、奥武島・オーハ島の沖合に浮かぶ砂浜だけの小さな島です。

とにかく海の透明感が凄いです!

 

そして遮るものは一切ありません。目の前に広がるのは青い空と白い砂浜のみ。
地元の人からも人気のスポットです!

キャンプ地からは少し距離はありますが、
日程に余裕がある方は是非足を運んでみてほしいスポットです。

 

 

 

次におすすめなのが、「宇江城城跡」!

久米島で最も標高の高い山の頂上に建てられた琉球王朝時代の城跡です。
頂上からは久米島を一望することが出来ます!

もしかすると、球場も見えるかもしれませんね( *´艸`)

 

 

 

 

最後に楽天ファンなら絶対に見逃せないのが、久米島空港のコンクリート像

ヘルメットや腕にプロテクターを装備し、
バットを構えるその像は、空港を出てすぐにあります。

胸には楽天の「楽」の文字が大きく書かれています(‘Д’)
ただその表情はなんとも微妙…ぜひ生で見て、一緒に写真を撮りましょう!

 

以上久米島でのおすすめ観光スポットでした!

久米島での観光にはレンタカーが一番便利です。
何度も言いますが、レンタカーの手配は早めに済ませておきましょう(*’▽’)

 

 

2016年の春季プロ野球については、こういった記事も読まれています。

2016年の春季プロ野球キャンプ日程をチェック!ファン必見情報

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

春季キャンプは選手も友好的にファンと接してくれる方が多いです。
積極的に交流して、サインや写真をゲットしましょう!

ただ選手の邪魔にだけはならないように気をつけること。

今シーズンの活躍に期待して、ぜひ久米島まで足を運んでみましょう。